本校は令和4年に150周年を迎えた、伝統を礎にさらなる歩みを進める学校です。
本校付近は古くから宿場町として栄えた地域であり、現在も、前橋古河線・駒形バイパス・北関東自動車道などが整備され、JR駒形駅も近く交通の要所です。
本年度は駒形町、下増田町より396名の児童が通学しています。地域・保護者の方々も学校に対して非常に協力をしてくださり、地域、保護者の方々の支えのもと、連携して充実した教育活動を実践しています。児童はこうした環境のもと生き生きとのびのびと学校生活を過ごしています。
本校では、児童の心に寄り添った指導・支援を実践し、「認知能力・非認知能力」の調和のとれた教育活動を組織的・計画的に推進しています。そうした中で、一人一人の児童のよさや可能性を伸ばすことを根底におきながら、言語能力の伸長や読解力の向上、道徳教育の充実を図っています。特に、読書活動の推進や詩・俳句作りなど表現する力の育成に重点を置いています。
地域、保護者の皆様をはじめ多くの方々のご理解ご協力のもと教育活動を進めてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。
令和5年4月 前橋市立駒形小学校 校長学校要覧表紙(PDFファイル:540.8KB)学校要覧内側(PDFファイル:2MB)いじめ防止基本方針(PDFファイル:226.7KB)
続きを読む>>>