【3月10日(金)】
本日も晴れ、とても暖かくGWが来たのかと思うようでした。自転車通勤の私にとってはありがたい暖かさです。写真は卒業式の練習と今年度最後のクラブ活動の様子です。6年生は小学校生活も残り2週間、やり残しがないように頑張ってほしいです。クラブ活動は、教室・体育館・校庭のどこを見ても楽しんでいました。写真を撮りに行ったときに、一緒にやりたいなあと思うほどでした。
【3月8日(水)】
本日は晴れ、昨日に続いて暖かく4月下旬のような一日となりました。午後に6年生を送る会を行いました。1年生から5年生は心のこもったプレゼントやダンス、6年間の思い出のクイズ、呼びかけ等を行いました。一生懸命さが伝わり、6年生も感動したと思います。6年生のお返しは合唱『絆』、とても素晴らしいものでした。そして、5年生に次年度の第二小を託しました。感動して泣いてしまう1年生も・・・。こころ温まる6年生を送る会となりました。
【3月7日(火)】
本日は晴れ、無風。最高気温も20度を超え、少し動くと汗ばむ陽気でした。4時間目は校庭で2年生と6年生が体育の授業でサッカーの練習をしていました。2年生は2人組となり、相手に正確にパスが出せるように頑張っていました。6年生はチームに分かれての試合です。この写真のすぐ後に華麗なシュートが決まりました。写真一番下は、たんぽぽ学級での授業(担当:教頭)の様子です。タブレットを使って、都道府県の人口を調べています。始めはローマ字表を見ながら一文字ずつ入力していましたが、今では全員がすんなりと入力・検索ができるようになりました。1年間の大きな成長を感じました。
続きを読む>>>