R500m - 地域情報一覧・検索

市立芝東中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県川口市の中学校 >埼玉県川口市伊刈の中学校 >市立芝東中学校
地域情報 R500mトップ >蕨駅 周辺情報 >蕨駅 周辺 教育・子供情報 >蕨駅 周辺 小・中学校情報 >蕨駅 周辺 中学校情報 > 市立芝東中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立芝東中学校 (中学校:埼玉県川口市)の情報です。市立芝東中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立芝東中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-01
    生徒集会
    生徒集会2024年1月31日生徒会本部単独での生徒集会を、体育館で4年ぶりに全校生徒一堂に会して行いました。生徒会本部からは、「川口市いじめゼロサミットの報告」・「ユニセフ募金」・「クリーンアップ大作戦」、保健美化委員会からは、「歯磨きウイーク達成状況報告」1年生 数学2024年1月30日
    立体の種類についての授業でした。イメージしやすいように、先生からは実物を提示されていました。芝東KIND2024年1月29日生徒会本部昨年12月22日の生徒集会で、生徒会長はじめとする生徒会執行役員の生徒達から、全校生徒に向けて新たなスローガン『芝東KIND~みんなを繋ぐ架橋~』が発表されました。それにともない、学校だより2月号の表題も『芝東PRIDE

  • 2024-01-28
    川口市体育賞授与式
    川口市体育賞授与式2024年1月26日
    リリアで行われた川口市体育賞授与式に、校長、体育主任教諭、体育委員会委員長生徒、ソフトテニス部顧問及び代表生徒で出席しました。本校部活動における川口市中学校体育大会の年間を通して優秀な成績を収めたことと、全国大会等で優秀新入生保護者説明会2024年1月26日
    本校体育館にて、新入生保護者説明会を行いました。多くの新入生保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。72日後の4月8日入学式には、笑顔で、新入生が登校してくれるのを楽しみにしています。

  • 2024-01-25
    校区内小学校との連携
    校区内小学校との連携2024年1月25日
    今週は、校区内小学校(芝中央小・柳崎小・前川小)に、本校の数学科教員が6年生算数の授業の補助(T2)で行きました。小中学校のスムーズな接続を図り、少しでも算数でのつまずきを解消できればと思います。あと約二か月で中学生にな1年生 職業体験(夢わーく)2024年1月24日
    1年生は、1月24日(水)から3日間、コロナ禍で実施ができなかった職業体験(川口の元気 夢わーく体験事業)を4年ぶりに実施しました。地域の32か所の事業所の皆様にご協力いただき、お忙しいなか本校生徒を受け入れてくださり感

  • 2024-01-23
    PTAバザーの報告と御礼
    PTAバザーの報告と御礼2024年1月23日学校応援団後援会令和5年11月11日(土)、4年ぶりにPTAバザーを開催することができました。保護者の皆様、先生方や生徒の皆様、後援会・学校応援団の皆様から多大なご協力をいただきありがとうございました。また、数多くの提供品やリサイクル学2年生 理科2024年1月22日
    川口市教育委員会指導課指導主事の方をお招きして、ご指導いただきました。電流と磁界「電流がつくる磁界」の単元の授業でした。先生の自作の教材や実験をとおして、理解が深められるよう工夫していました。本日は、お忙しい中、ご指導い

  • 2024-01-20
    AETとの授業 英語
    AETとの授業 英語2024年1月19日
    2年生の英語の授業では、AETが入り英語でのやりとりを楽しんでいました。AET(英語指導助手)は、各学期に一度、一か月程度来てくれます。短い期間ではありますが、授業以外でも廊下等でも、ちょっとした会話を生徒達は楽しんでい

  • 2024-01-13
    薬物乱用防止教室実施
    薬物乱用防止教室実施2024年1月12日
    埼玉県薬物乱用防止指導員で薬剤師の方をお迎えして、薬物乱用防止教室が体育館で行われました。中学校において、薬物乱用を防止するための教育を行うことは極めて大切なことと認識しています。本日の、講義を受けて、生徒達には薬物の恐避難訓練2024年1月10日
    地震後に火災が発生したことを想定して、避難訓練を実施しました。全校生徒が校庭に集まり、担当の先生から防災についての話がありました。いざというとき、すぐに動けるよう、今回の避難訓練が活きてほしいと思っています。3学期始業式2024年1月9日
    今日から、3学期が始まりました。体育館では、全校生徒一堂に会して集まり、始業式が行われました。始業式後には、生活面について担当の先生からの話と生徒会執行役員から話がありました。3学期も元気に学校生活が送れるよう頑張りまし

  • 2023-12-23
    2学期終業式
    2学期終業式2023年12月22日
    本日で2学期が終わります。体育館にて2学期終業式がおこなわれました。終業式後には、生徒集会がおこなわれ、生徒会スローガンの発表や事業委員会委員長から活動方針等の話がありました。明日からはじまる年末年始を含めた2週間の冬休大掃除2023年12月21日
    明日で2学期が終わります。本日、校舎内の大掃除を1時間かけて行いました。普段の掃除では手が届かない場所もきれいにできました。書初めPartⅡ2023年12月19日
    昨日に引き続き、今日は、3年生の書初めが、講師2名の方々をお招きして実施されました。講師の方々からは、さすが3年生と言われるくらい、書初めの取組・集中度が素晴らしかったとお褒めの言葉をいただきました。講師の方々には、2日書初め2023年12月18日
    本校体育館にて、2名の講師をお招きして、書初めを1,2年生で行いました。限られた時間ではありましたが、講師の方々からは、丁寧に教えていただき有意義な時間となりました。明日は、3年生の指導に来ていただきます。本日は、本校にボランティア(町会餅つき)2023年12月17日
    夏祭りボランティアに続き、本日は、芝一丁目町会餅つきボランティアに生徒8名が参加しました。受付・餅つき・座席案内等、町会の方々と一緒になってお手伝いをしました。「よいしょ」のかけ声のもと力強く餅つきをしました。芝一丁目町
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    プール移設工事進捗状況
    プール移設工事進捗状況2023年12月13日
    工事現場にヘルメットを着用して入り、進捗状況を見させてもらいました。今年の5月からはじまったプール移設工事ですが、だんだんと、形が見えてきました。完成がまちどおしいです。1年生校外学習(秩父)2023年12月12日
    朝方まで降っていた雨もあがり、穏やかな天候のもと、校外学習が実施できました。午前中は、秩父・小鹿野・長瀞の3コースに分かれてガイド付きでまわり、大変勉強になりました。午後は、広場にてレクレーションで盛り上がりました。校外学校応援団・後援会によるアルミ缶回収

  • 2023-12-12
    学校応援団・後援会によるアルミ缶回
    学校応援団・後援会によるアルミ缶回2023年12月11日学校応援団後援会本校後援会会長はじめとする学校応援団・後援会の方々が、朝の生徒の登校時間にアルミ缶回収と朝の挨拶「おはようございます」の声かけを行いました。朝寒いですが、お互い元気に挨拶を交わすことで、気持ちが温かく清々し気持ちになりま

  • 2023-12-10
    メンタルヘルスリテラシー向上にむけて
    メンタルヘルスリテラシー向上にむけて2023年12月8日
    本日、埼玉県教育委員会・川口市教育委員会の指導主事の皆様方をお迎えし、「メンタルヘルスリテラシー公開授業」を1年生で実施し、教育委員会の方々からご指導いただきました。近年の健康課題「心の不調や病気へ対処」を題材に取り上げ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立芝東中学校 の情報

スポット名
市立芝東中学校
業種
中学校
最寄駅
蕨駅
住所
〒333-0865
埼玉県川口市伊刈550
TEL
048-265-3317
ホームページ
http://shibaton.sakura.ne.jp/wp/
地図

携帯で見る
R500m:市立芝東中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月16日11時47分49秒