R500m - 地域情報一覧・検索

市立芝東中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県川口市の中学校 >埼玉県川口市伊刈の中学校 >市立芝東中学校
地域情報 R500mトップ >蕨駅 周辺情報 >蕨駅 周辺 教育・子供情報 >蕨駅 周辺 小・中学校情報 >蕨駅 周辺 中学校情報 > 市立芝東中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立芝東中学校 (中学校:埼玉県川口市)の情報です。市立芝東中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立芝東中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-02
    3年生修学旅行2日目②
    3年生修学旅行2日目②2023年6月1日
    午後3時45分、タクシー京都班別行動から続々と宿に帰ってきました。お土産を手に笑顔いっぱいです。部屋に戻り、夕食までのお風呂の待ち時間に、トランプで楽しんでいました。3年生修学旅行2日目①2023年6月1日
    今日は、タクシー京都班別行動です。朝、6時45分に起床し、ロビーにて各部屋の副室長から健康観察の報告が保健の先生にありました。7時30分からは予定通り、大広間にて朝食をとりました。そして、8時45分からタクシーの運転手さ3年生修学旅行1日目③大広間にてみんなで夕食をとりました。その後、実行委員会、係会議、班会議、室長会議、部屋会議が行われ、今日の反省をふまえ明日に繋げます。3年生修学旅行1日目②奈良班別行動です。京都駅から近鉄奈良駅まで移動し、各班が決めたコースをまわり、3日間お世話になる宿に到着です。総支配人をはじめとする宿の皆様が笑顔で迎えてくれました。この後、広々したお風呂に入り、美味しい夕食をいただきま

  • 2023-05-31
    3年生修学旅行1日目①
    3年生修学旅行1日目①2023年5月31日
    待ちにまった修学旅行がはじまりました。東京駅で出発式を終え、新幹線に乗り京都へ出発進行!3年生修学旅行0日目 ~一足先に…~2023年5月30日
    修学旅行前日、大きい荷物を一足先に京都の宿泊先へトラックで送ります。明日からの修学旅行が楽しみになってきましたが、近畿地方が例年より早く梅雨入りしたとのことで、天気が気なるところです。令和5年度 第1回学校運営協議会が開催されました2023年5月29日
    令和5年度 1回目の学校運営協議会か開催されました。 学校経営方針や、今後の学校経営について協議が行われ様々な意見交換が行われました。
    授業見学① 理科の授業。実験を行いながらG …

  • 2023-05-27
    3年生修学旅行に向けて
    3年生修学旅行に向けて2023年5月26日行事京都・奈良の修学旅行まで、あと5日となりました。本日、体育館では、しおりの読み合わせが行われました。大事な箇所にアンダーラインを引くなどして、みんな真剣に聞いている様子がありました。ぜひ、みんなで、笑顔と規律と絆のある修

  • 2023-05-11
    3年生数学
    3年生数学2023年5月11日
    因数分解の授業が行われていました。授業内容もだんだんと難しくなってきましたが、演習問題を多くやることで理解していました。1年生 家庭科「衣生活」2023年5月10日
    「日本の衣文化について理解しよう」ということで、授業が行われていました。浴衣などの実物を見ながら、日本の伝統的な衣服である和服について理解しました。御礼 2年生保護者会&部活動保護者会参加2023年5月9日
    本日、午後、2年生保護者会と部活動保護者会が行われました。特に、2年生保護者会では、4年ぶりに泊を伴う7月実施の水上自然教室についての説明があり、同席した2年生の生徒達もよく聞いていました。本日は、多くの保護者の皆様にお芝東中学校区小中学校長連絡会2023年5月8日
    本日、午前中に校区内小学校の校長先生方にお越しいただき、情報交換と小中連携について話し合いました。今後、先生方同士・子供同士の連携を様々な取組で進められればと思います。また、中学1年生の授業参観をしていただきました。真剣

  • 2023-05-05
    2年生 英語 enjyo school
    2年生 英語 enjyo school2023年5月2日
    本日の1時間目の英語の授業では、Todays Can
    doとして、「いろいろな単位を知ろう」ということで本校の英語教諭とALTの先生で行われていました。5月下旬までALTの先生が来て、一緒に英語の授業にでてくれます。授業芝・前川地区小中学校長研究協議会開催2023年5月1日
    本日、午前中に、本校にて芝・前川地区小中学校長研究協議会が開催されました。市教委からの連絡事項をうけ、市内・地区共通しての課題を共有・協議しました。今後も、連携を図りながら実施できればと思います。

  • 2023-04-29
    3年生修学旅行に向けて
    3年生修学旅行に向けて2023年4月28日
    京都・奈良方面の修学旅行まで、あと一か月となりました。5,6時間目は、各係に分かれて、目標や仕事の確認をしていました。修学旅行成功に向けて、やはりなんといっても一人一人に任されたことの責任と自覚が大切になってきます。今後新体力テスト(持久走)2023年4月27日
    さわやかな晴天のもと、体育の授業で、新体力テストの一部が校庭で、生徒同士が協力して行われていました。持久走ということで、お互い励ましの声が多くあるなか、走り終えたあとの達成感を感じているようでした。新体力テスト(体力測定)2023年4月26日
    体育の授業で、新体力テストの一部が体育館で生徒同士が協力して行われていました。今回の結果が、昨年の記録からの変化を参考に、今後の健康・体力増進に努めることができるといいのかなと思います。

  • 2023-04-26
    図書室
    図書室2023年4月25日
    本校の図書室は管理棟にあり教室棟から離れた場所で、人通りは少なく落ち着いた場所にあります。毎日、昼休みには解放されていますが、図書館司書の方が毎週火・水には常駐していますので、お薦めの本などを聞いてみるのもいいかもしれま

  • 2023-04-24
    学校応援団・後援会によるアルミ缶回収
    学校応援団・後援会によるアルミ缶回収2023年4月24日学校応援団後援会今年度最初のアルミ缶回収が、朝の登校時間に行われました。生徒達をはじめ保護者の皆様が、今回も多くのアルミ缶を持参いただきありがとうございました。収益は、本校の教育活動の助成として役立ててまいります。

  • 2023-04-22
    離任式
    離任式2023年4月21日
    本日、午後に本校体育館で離任式が行われました。ご異動された先生方から、生徒達に温かい励ましのお話をたくさんしていただきました。ありがとうございました。ご異動先でもご活躍されることを祈念いたします。1年生 数学2023年4月20日
    1年生、数学の授業です。中学生になって、「算数」が「数学」という名称に変わりました。「整数の区別をつけよう」という本時の目標で行われ、先生が丁寧に教えているのがわかります。生徒達も意欲的に取り組んでおり、これからが楽しみ授業始まってます!2023年4月19日
    新学期になり、一週間が経ちました。授業はじめ、事業委員会・定期健康診断等の様々な教育活動が行われています。生徒たちは、新しい人間関係に、緊張している様子が見られるなか、先生方は、授業等で先生と生徒の関係・友達同士の関係を全国学力・学習状況調査(3年生)2023年4月18日
    本日、3年生対象で午前中に全国学力・学習状況調査(英語・数学・国語等)が行われています。みんな、真剣に取り組んでいる様子が見られました。

  • 2023-04-15
    御礼 第3学年保護者会参加
    御礼 第3学年保護者会参加2023年4月14日
    本日は、多くの3年生保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。5時間目に、本校体育館にて生徒同席で第3学年保護者会が行われました。修学旅行と進路についての内容を中心に、各担当から説明がありました。今年度も教職員新入生歓迎会2023年4月13日
    本日、5時間目に体育館で新入生歓迎会が生徒会本部主催で行われました。委員会活動等、先輩たちからの説明があり、1年生は聞きいってました。「友達はできましたか?」の質問に、多くの1年生から手が挙がっていました。特に、違う小学

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立芝東中学校 の情報

スポット名
市立芝東中学校
業種
中学校
最寄駅
蕨駅
住所
〒333-0865
埼玉県川口市伊刈550
TEL
048-265-3317
ホームページ
http://shibaton.sakura.ne.jp/wp/
地図

携帯で見る
R500m:市立芝東中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月16日11時47分49秒