R500m - 地域情報一覧・検索

市立南中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県吉川市の中学校 >埼玉県吉川市保の中学校 >市立南中学校
地域情報 R500mトップ >吉川駅 周辺情報 >吉川駅 周辺 教育・子供情報 >吉川駅 周辺 小・中学校情報 >吉川駅 周辺 中学校情報 > 市立南中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立南中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-24
    運動会前日準備
    運動会前日準備05/23運動会予行!05/212025年5月 (7)運動会前日準備投稿日時 : 05/23
    運動会、いよいよ明日ですね!
    今日は全体練習で動きの確認等をした後、前日準備を行いました。
    会場の準備はバッチリです。
    今日はよく休み、明日に備えておいてください。
    頑張ろう!運動会予行!投稿日時 : 05/21
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    運動会全体練習・部活動壮行会
    運動会全体練習・部活動壮行会05/122025年5月 (3)運動会全体練習・部活動壮行会投稿日時 : 05/12
    新しい1週間が始まりました。今週は久々の5日間連続の週です。頑張りましょう。
    5時間目に運動会全体練習、その後部活動壮行会を行いました。
    グラウンドコンディション不良のため、体育館で行いました。
    運動会全体練習は、綱引き、玉入れ、リレーの入退場練習などを行いました。
    部活動壮行会は生徒会の進行で行いました。生徒会の皆さん、進行にだいぶ慣れてきましたね。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-12
    GWが明けて、、、
    GWが明けて、、、05/092025年5月 (2)GWが明けて、、、投稿日時 : 05/09
    GWが明けて今日で3日目。気持ちを切り替え頑張っています。
    1年生の運動会学年練習がありました。学年種目の試技、リレーの入退場練習、バトンパスの練習などを行いました。慣れるまで丁寧に。頑張りを期待しています。
    6~10組では、サツマイモの苗植えを行いました。丁度良い時期ですね。畑を耕し、うね作りから行います。苗植えの前段階から畑づくりがしっかりと出来ており、感心しています。
    3年生は、6月に行く修学旅行の班別行動計画づくりをしていました。京都市の地図を見ながら回る場所と順序を検討しています。1日かけて有意義に回ることができるコースを、よく練り上げてみてください。
    2年生の教科授業の様子です。発表、練習問題、調べ学習など、納得がいくまで取り組むことが大切です。ぜひ頑張ってください。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    1学年授業参観・保護者会、部活動保護者会
    1学年授業参観・保護者会、部活動保護者会05/022025年5月 (1)1学年授業参観・保護者会、部活動保護者会投稿日時 : 05/02
    中庭にある「シュロ」の木です。今ちょうど、花が咲いています。
    黄色に見えるのが花。タンポポのように小さな花の集合体になっています。
    シュロは南国のココナッツやヤシなどのヤシ科の植物です。ヤシの仲間ですが、関東でもよく見られます。
    茶色の樹皮は固く耐水性に優れているので、縄やタワシ、ホウキなどの材料として使われています。
    今日は1学年の授業参観・保護者会でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-25
    2学年「お別れクラスマッチ」
    2学年「お別れクラスマッチ」03/24吹奏楽部スプリングコンサート03/242025年3月 (11)2学年「お別れクラスマッチ」投稿日時 : 03/24
    1・2時間目に、2学年で「お別れクラスマッチ」を行いました。
    学級委員の進行で、「キックベースボール」「円形ドッジボール」を行いました。
    大変盛り上がりました!!吹奏楽部スプリングコンサート投稿日時 : 03/24
    23日(日)に、吉川市中央公民館で、吹奏楽部のスプリングコンサートが行われました。
    Ⅱ部構成の盛りだくさんの内容で、美しい旋律、笑いあり涙ありの素敵な進行の2時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    卒業式予行、お別れ全校音楽会、3学年球技会
    卒業式予行、お別れ全校音楽会、3学年球技会17:002025年3月 (6)卒業式予行、お別れ全校音楽会、3学年球技会投稿日時 : 17:00
    昨日、卒業式予行とお別れ全校音楽会を行いました。
    3・4時間目の卒業式予行、本番さながらの緊張感の中、ひと通り、卒業式の動きを確認しました。しっかりと仕上がっています。特に3年生の態度、表情が立派で感心しました。
    予行のあとは表彰等を行いました。
    5・6時間目はお別れ全校音楽会です。予行とはうって変わって、終始和やかな雰囲気でした。
    各部活動からのメッセージの後、在校生の学年合唱、卒業生の学年合唱です。そして最後には、全校で「流れゆく雲を見つめて」を合唱しました。生徒会によるスムーズな進行でした。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    1学年校外学習の様子
    1学年校外学習の様子03/07
    03/072025年3月 (5)1学年校外学習の様子投稿日時 : 03/07
    先程、1年生が校外学習から帰ってきました。
    大変充実した1日でした。
    様々な体験ができたようですね(^^)
    今日体験した事、学んだ事を、ぜひ今後に生かしてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    卒業式練習、南中お助け隊第3回活動日
    卒業式練習、南中お助け隊第3回活動日03/03
    02/27
    02/272025年3月 (1)卒業式練習、南中お助け隊第3回活動日投稿日時 : 03/03
    3月になりました。早いものですね、、、。
    今日から3年生の卒業式練習が始まりました。
    証書授与等の練習をしました。これから創り上げていくことになりますね。感動的な式になるよう頑張っていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    6~10組「卒業を祝う会」
    6~10組「卒業を祝う会」17:002025年2月 (7)6~10組「卒業を祝う会」投稿日時 : 17:00
    今日の午後、体育館で6~10組の「卒業を祝う会」を行いました。
    毎年6~10組で行っている手作りの卒業式です。
    事前に十分な練習を重ね、今日の本番を迎えました。
    心のこもる言葉を互いに送り、卒業生一人一人がこれまでの学校生活の振り返りと今後の進路への決意を発表しました。
    卒業生も、在校生も、しっかりとやり遂げてくれました。心温まる会になりました。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    3学年3学期期末テスト
    3学年3学期期末テスト02/182025年2月 (6)3学年3学期期末テスト投稿日時 : 02/18
    昨日と今日の2日間、3学年の期末テストを行いました。
    中学校生活最後の定期テストでしたね。お疲れさまでした。
    これから県公立受検の人もたくさんいます。頑張ってくださいね(^^)/

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立南中学校 の情報

スポット名
市立南中学校
業種
中学校
最寄駅
吉川駅
住所
〒3420041
埼玉県吉川市保672
TEL
048-982-1066
ホームページ
https://www.yoshikawa.ed.jp/minami-jh
地図

携帯で見る
R500m:市立南中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月28日23時43分35秒