研究授業を通して~2人の教育実習生が頑張っています~16:05漢字の組立を理解し、自分で「探す」~1学年国語の授業から~06/122025年6月 (10)研究授業を通して~2人の教育実習生が頑張っています~投稿日時 : 16:05
6月13日(金)
本校では、前期の教育実習生の実習期間が16日(月)で終了となります。実習生は、2学年のクラスを担任し、教科ではそれぞれ保健体育と英語を担当しました。保健体育の授業では「ハードル走」を学習する中で、クロムブックを用いながら「主体的に」どのように改善できるかを考える授業をしていました。また、英語の授業では先生方も映像に登場し、文の構造を理解することを目的とした授業をおこなっていました。
二人の実習生は授業以外でも積極的に生徒と関わっている姿が印象的でした。なお、後期も教育実習生が来る予定となっています。これからも未来の先生を目指している元中央中生徒の夢を後押ししていきます。漢字の組立を理解し、自分で「探す」~1学年国語の授業から~投稿日時 : 06/12
6月12日(木)
2時間目の1年2組国語の授業で、漢字の組立についての成り立ちを理解する学習を行っていました。生徒は先生が出した漢字クイズにも積極的に取り組み、部首やへんの「法則」を理解すべく学習に取り組んでいました。後半にはクロムブックを用いて自ら漢字を調べる「主体的な学習にも取り組んでいました。
続きを読む>>>