R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県吉川市の中学校 >埼玉県吉川市吉川の中学校 >市立中央中学校
地域情報 R500mトップ >吉川駅 周辺情報 >吉川駅 周辺 教育・子供情報 >吉川駅 周辺 小・中学校情報 >吉川駅 周辺 中学校情報 > 市立中央中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立中央中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-29
    過程を評価する…1学期期末テスト
    過程を評価する…1学期期末テスト06/28
    06/262024年6月 (18)過程を評価する…1学期期末テスト投稿日時 : 06/28
    6月28日(金)
    1学期期末テストを行いました。中央中は1学期の中間テストがないので、2、3年生にとっては久しぶりの、そして1年生にとっては初めての定期テストでした。
    テスト勉強を計画的に進められた人は、自信をもってのぞめたはずです。今回の取り組みで、今後の取り組みの仕方を考えましょう。「これで十分だ」と考えるか、「まだまだ足りないかもしれない」と考えるかは、ほんの少しの差ですが、大きな成果の違いにつながります。
    テストの点数や順位を気にしがちですが、それまでの過程、取り組みの仕方を評価してみましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    夏の学校に欠かせないもの…水泳授業(3年)
    夏の学校に欠かせないもの…水泳授業(3年)6:17「地域とともにある学校づくり」のために…教育委員学校訪問06/252024年6月 (17)夏の学校に欠かせないもの…水泳授業(3年)投稿日時 : 6:17
    6月26日(水)
    水泳の授業が始まりました。3年生の様子です。3年生は中央中のプールに入るのは今年が最後になります。
    昨今の暑さや日焼け防止に対応するため、生徒が着用する水着も様々なタイプのものがでてきました。先生の話や体育委員の号令に耳を傾ける真剣な眼差し。やっぱり、
    プールは夏の学校の風物詩
    ですね。「地域とともにある学校づくり」のために…教育委員学校訪問投稿日時 : 06/25
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    喜びが心を育てます…けやき・ゆりのき学級調理実習
    喜びが心を育てます…けやき・ゆりのき学級調理実習6:192024年6月 (15)喜びが心を育てます…けやき・ゆりのき学級調理実習投稿日時 : 6:19
    6月21日(月)
    校内にある畑(ゆりのきファーム)で収穫したジャガイモを材料に調理実習を行いました。
    大豊作のジャガイモを丁寧に調理しました。
    収穫する喜び、家族に喜んでもらえる喜び、美味しく食べる喜び等々、多くの喜びが心を育ててくれます。
    次は、オクラの収穫です。どんな喜びが待っているか、楽しみですね。
    続きを読む>>>