アンサンブルコンテスト11/22手話体験11/21金融教室11/20
11/172023年11月 (21)アンサンブルコンテスト投稿日時 : 11/22
学校では毎日様々なことがあります。何もない日など1日もない。そう思っています。ときには、行事が重なることもあります。特に11月10日(金)はそんな日でした。以前にお知らせした通り、この日はハンドボール部の県大会決勝がありました。さらには、2年生の企業家講座。それに加えて、アンサンブルコンテストの地区大会もあったのです。
と、長々と言い訳を書きましたが、ご紹介が遅れて申し訳ありません。11月10日(金)に行われたアンサンブルコンテストの地区大会の結果をお知らせします。この地区大会で南中学校の吹奏楽部ひと組が県大会出場を決めました。おめでとうございます。なお、県大会は12月17日(日)に久喜総合文化会館で行われます。がんばってください。手話体験投稿日時 : 11/21
11月17日(金)、2学年の総合的な学習の時間として、手話体験を行いました。講師をしていただいたのは、吉川市聴覚障害者協会の皆様です。各教室で生徒に間近で教えていただいたことにより、生徒も真剣に聴覚障害者の生活上の困難を考え、合わせて手話がどのようにできているのかといったことを体験的に学ぶことができました。吉川市聴覚障害者協会の皆様、ありがとうございました。金融教室投稿日時 : 11/20
11月17日(金)、3学年で金融教室を実施しました。。この金融教室は、ゆうちょ銀行から講師の方に来ていただき、3年後に成人となる3年生にお金に関する正しい知識を持ってもらいたいと実施したものです。講演前にバーコード決済を使ったことがある生徒に手を挙げてもらったところ、かなりの生徒が手を挙げていました。新たなお金の形が生まれる中、正しい使い手となるための良い勉強になりました。また、講演会後には代表生徒が記者さんからのインタビューを受けました。難しい質問にも的確にこたえる生徒たち。素晴らしいなと感動しました。ご講演をいただいた講師の方々、本当にありがとうございました。
続きを読む>>>