R500m - 地域情報一覧・検索

市立新川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県流山市の小学校 >千葉県流山市中野久木の小学校 >市立新川小学校
地域情報 R500mトップ >江戸川台駅 周辺情報 >江戸川台駅 周辺 教育・子供情報 >江戸川台駅 周辺 小・中学校情報 >江戸川台駅 周辺 小学校情報 > 市立新川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-08
    マスコット「新かめくん」に決定!!
    マスコット「新かめくん」に決定!!04/07プロジェクト紹介04/07学級開き04/07
    04/06
    04/06

  • 2023-03-27
    県教委ニュースVol.305
    県教委ニュースVol.30503/24
    03/24

  • 2023-03-24
    修了式
    修了式10:22
    03/22

  • 2023-03-22
    学期末
    学期末9:52

  • 2023-03-21
    R4年度PTAだより3号.pdf
    R4年度PTAだより3号.pdf03/20あおぞら学級調理実習03/20
    03/17

  • 2023-03-17
    卒業式
    卒業式11:21
    03/16
    03/16

  • 2023-03-16
    卒業おめでとう
    卒業おめでとう12:273月16日の給食11:33
    03/15
    03/15

  • 2023-03-15
    卒業式予行
    卒業式予行12:163月15日の給食11:543月14日の給食03/14プログラミング学習03/14風の強い日03/13
    0
    0

  • 2023-03-12
    3月13日以降のマスク着用について
    3月13日以降のマスク着用について03/10卒業式練習合同03/103月10日の給食03/103月13日以降のマスク着用について3月13日以降のマスク着用につきまして、厚生労働省のHPでは「令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。」と示されております。
    既に新川小ホームページでは、流山市教育委員会の方針に沿って卒業式でのマスクの取り扱いをお知らせしました。
    同様に、3月13日以降の日常の学校生活においても、マスク着用は個人の判断に委ねることになりますが、卒業式での方針に準じて合唱・呼びかけ・音読など大きな声を発する際のマスク着用についてはこれまで通り児童に対して推奨は致しますが強制は致しません。
    しかし、子どもたちは、担任の先生がマスクをしていると、同様に児童もマスクをしなければならないと思い込んだりその逆も考えられたりします。この点につきまして、学校でも子どもたちに伝えますが家庭でのご協力も必要です。また、これを機会にさまざまな感染症が増えていくだろう中を成長していく子どもたちが、個人の判断でマスクを着用する場面や状況についてその都度考え判断していけると良いと考えます。また、マスクの着脱を理由とした偏見やいじめ等が起きないように学校・家庭で今後も連携をしていくべきと考えています。
    今後もコロナウイルス蔓延後の過渡期である学校教育活動に家庭・地域の皆様のご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。
    03/10
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    3月9日の給食03/095年生の卒業式練習とビブリオバトル
    3月9日の給食03/095年生の卒業式練習とビブリオバトル03/09
    03/08
    03/08
    03/08
    0
    0
    続きを読む>>>

<< prev | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | next >>

市立新川小学校 の情報

スポット名
市立新川小学校
業種
小学校
最寄駅
江戸川台駅
住所
〒2700116
千葉県流山市中野久木339
TEL
04-7152-3004
ホームページ
https://schit.net/nagareyama/sinsyou/
地図

携帯で見る
R500m:市立新川小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月14日14時41分18秒