R500m - 地域情報一覧・検索

町立御宿小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県夷隅郡御宿町の小学校 >千葉県夷隅郡御宿町久保の小学校 >町立御宿小学校
地域情報 R500mトップ >御宿駅 周辺情報 >御宿駅 周辺 教育・子供情報 >御宿駅 周辺 小・中学校情報 >御宿駅 周辺 小学校情報 > 町立御宿小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立御宿小学校 (小学校:千葉県夷隅郡御宿町)の情報です。町立御宿小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立御宿小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-21
    パブリックスペース
    パブリックスペース1,2,3年校外学習に向けての話し合い09/19 17:28
    ★R7.9.11
    このたび、千葉県教育委員会が、児童生徒の命を守る取組として動画を制作しました。
    子供の行動に表れる小さなサインや、それに気付いた時の対処の仕方についての内容です。
    是非、ご覧ください。
    ※「各種お知らせ」ページにも掲載しています。保護者向けリーフレット「見えない心に気づくには」.pdf★R7.9.1 学校だより9月号(No.5) を発行しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    パブリックスペース
    パブリックスペース2学期スタート09/01 11:25
    2025/09/012学期スタート2学期がスタートしました。久しぶりに会った子供たちは、ひと回りもふた回りも大きくなったように感じます。今学期も、「笑顔・元気・やさしさいっぱいの御宿小」になるよう、みんなで協力して頑張ります!
    11:25 |

  • 2025-09-01
    ★学校だより9月号(No.5) を発行しました。
    ★学校だより9月号(No.5) を発行しました。070901_9月号.pdf

  • 2025-07-20
    1学期終了
    1学期終了07/18 16:27
    2025/07/181学期終了今日で1学期が終了しました。明日から、44日間の長い長い夏休みとなります。事故なく、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。9月1日に、また元気に登校しましょう!
    16:27 |

  • 2025-04-12
    1年生登校初日
    1年生登校初日04/10 12:53入学式04/09 17:48
    2025/04/101年生登校初日1年生の小学校生活がスタートしました。今日は、学校の中を歩いてどんな部屋があるか見たり、教室では「仲良くすごすには」をテーマにみんなで話し合ったりしていました。「じゅんばんにやる」「ゆずる」といった意見が出ていて、感心しました。帰りは、給食を食べずに方面別での下校です。しばらくは、職員が一緒に歩きます。「さようなら! またあした!」と手を振って元気に帰っていきました。
    12:53 |
    2025/04/09入学式令和7年度入学式を挙行いたしました。昨日の強風とはうって変わって、穏やかな春爛漫の日和のなか、ピカピカの1年生24名が元気に入学しました。大きな声で「はいっ!」と返事をしたり、校長先生やお客様のお話を、よい姿勢で聞いたりする姿が大変立派でした。全校児童162名での「笑顔・元気・やさしさいっぱい御宿小」のスタートです。
    17:48 |

  • 2025-04-08
    パブリックスペース
    パブリックスペース新年度スタート!04/07 17:00
    ★学校だより4月号(No.1) を発行しました。070407_4月号.pdf2025/04/07新年度スタート!始業式に先立ち、着任式を行いました。着任の先生方、お一人お一人からお話をいただき、子供たちは元気に「よろしくお願いします!」の御挨拶をしました。続く始業式では、校長より「みんなで、笑顔・元気・やさしさいっぱいの御宿小にしていきましょう!」というお話をしました。
    続いて、ドキドキの担任発表。発表のたびに、歓声や拍手が沸き起こりました。笑顔、元気、やさしさいっぱいの楽しい学級になりますように…。
    始業式の後、新しいお友達の紹介をしました。3月まで布施小学校やその他の小学校に通っていたお友達が、全部で9人、御宿小に仲間入りしました。 一人一人、大きな声で自己紹介をすることができて、とても立派でした。これから、よろしくね!
    17:00 |

  • 2025-02-15
    表示すべき新着情報はありません。2025/02/074年生校外学習(佐原方面)
    表示すべき新着情報はありません。
    2025/02/074年生校外学習(佐原方面)4年生が、社会科校外学習で「水郷佐原
    山車会館」と「伊能忠敬記念館」に行きました。山車会館には、佐原の大祭で有名な、大人形がのった山車の実物が展示されており、その大きさに圧倒されました。佐原の山車行事は、約300年にもわたって脈々と受け継がれてきたものだそうです。
    伊能忠敬記念館では、忠敬が実際どのようにして測量をしたのか、解説をしていただきながら見学しました。人工衛星写真をもとに作った現代の地図とほとんど違わない、歩いて作った「伊能図」の正確さに、大変驚きました。
    昼食後には、「小江戸佐原」の街並みを散策しました。
    14:11 |
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    6年生 薬物乱用防止教室
    6年生 薬物乱用防止教室02/06 17:27
    2025/02/066年生 薬物乱用防止教室千葉県警外房地区少年センターより講師をお招きし、6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。講話や動画の視聴を通し、薬物乱用や違法薬物の摂取は、絶対にしてはいけないこと(ダメ!ゼッタイ!)、喫煙や飲酒は、必ず20歳を超えてからにすること、相手がだれであっても(友達、先輩など)、薬物、喫煙、飲酒に誘われてもきっぱりと断ることなどを学びました。
    17:27 |

  • 2024-12-16
    表示すべき新着情報はありません。2024/12/103年校外学習(消防署)
    表示すべき新着情報はありません。
    2024/12/103年校外学習(消防署)3年生が御宿の消防署(夷隅郡市広域市町村圏事務組合
    御宿分署)に見学に行きました。消防車、救急車のいろいろな装備を見せてくださったり、子供たちからのたくさんの質問に丁寧に答えてくださったり…。自分たちが住んでいる町の安全を守ってくれている頼もしい署員さん方からのお話を、子供たちは熱心に聞いていました。将来、消防士や救急救命士を目指す子が出てくるかもしれません!
    御宿分署の皆様、ありがとうございました。
    15:13 |

  • 2024-12-06
    布施小1年生との交流(1年 秋探し)
    布施小1年生との交流(1年 秋探し)12/05 12:43書き初め教室(3・6年)12/04 16:57
    ★学校だより12月号(No.8) を発行しました。061202_12月号.pdf★11月16日実施のリサイクル活動の収益報告を、「各種お知らせ」コーナーに掲載しました。
    2024/12/05布施小1年生との交流(1年 秋探し)1年生が布施小学校に出かけ、布施小1年生との交流学習をしました。まつぼっくりでミニクリスマスツリーを作ったり、イチョウやもみじの葉で花たばを作ったり、グラウンドの遊具で遊んだり…。穏やかに晴れ渡った青空の下で、楽しく活動しました。
    12:43 |
    2024/12/04書き初め教室(3・6年)学区にお住いの氏原様を講師にお招きし、書き初め教室を実施しました。今日は、3年生と6年生が2時間ずつの教室でした。実際に先生がお書きになる様子を見せていただいたり、手を取って一緒に書いてくださったり…。心を落ち着けて、集中して筆を運ぶ子供たちの姿が印象的でした。あさっては、4年生と5年生に御指導いただきます。
    16:57 |
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

町立御宿小学校 の情報

スポット名
町立御宿小学校
業種
小学校
最寄駅
御宿駅
住所
〒2995102
千葉県夷隅郡御宿町久保2085
TEL
0470-68-2009
ホームページ
http://onjuku-e.onjuku-edu.net/
地図

携帯で見る
R500m:町立御宿小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年11月04日08時25分54秒