R500m - 地域情報一覧・検索

市立大原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県いすみ市の小学校 >千葉県いすみ市大原の小学校 >市立大原小学校
地域情報 R500mトップ >【いすみ】大原駅 周辺情報 >【いすみ】大原駅 周辺 教育・子供情報 >【いすみ】大原駅 周辺 小・中学校情報 >【いすみ】大原駅 周辺 小学校情報 > 市立大原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大原小学校 (小学校:千葉県いすみ市)の情報です。市立大原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大原小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    相談窓口(わいせつ・セクハラ、いじめ・体罰 等)
    相談窓口(わいせつ・セクハラ、いじめ・体罰 等)次2025/09/01【2学期始業式】9月1日(月)に2学期始業式が行われました。
    久しぶりの学校で友達に会うことができた子供たちの表情は笑顔が輝いていました。
    校長先生のお話では、2つ大切なことを伝えました。
    1つ目、2学期はみんなで力を合わせる行事が多いため、みんなで協力し助け合おうということ。
    2つ目、元気な体を作るために早寝早起き朝ごはんが大切なこと。
    2学期も笑顔いっぱい元気いっぱいな大原小学校にしていきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    セクハラ等相談窓口
    セクハラ等相談窓口

  • 2025-07-22
    2025/07/181学期終業式
    2025/07/181学期終業式7月18日(金)に1学期終業式が行われました。
    校長先生からは,それぞれの学年の子供たちが頑張ったことについて、写真とともに振り返りをしました。また,「夏休みに絶対に落としてはいけない3つの落とし物」として,①命 ②学力 ③体力についてのお話がありました。生徒指導担当からは,夏休みの過ごし方についてのお話がありました。先生方からの話にあったように,安全に楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
    好きな学習にじっくり取り組んだり,苦手なところを復習したりして充実した夏休みを過ごしましょう。
    校歌斉唱          6年生の頑張ったこと
    9月1日に全員が元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。
    17:00
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    2025/07/11【4年生校外学習】
    2025/07/11【4年生校外学習】7月11日(金),
    年生がいすみクリーンセンターと大多喜浄水場へ校外学習に行きました。
    クリーンセンターでは,ごみ処理の仕方やごみ処理の際に気を付けていることを学びました。また,浄水場では,安全な水が届けられるまでの過程を学びました。
    どちらの施設でも,私たちの生活を支えてくれていることに改めて気付きました。
    御協力をいただきました,「いすみクリーンセンター」と「大多喜浄水場」の皆様,どうもありがとうございました。
    (いすみクリーンセンターでの様子)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    セクハラ相談窓口
    セクハラ相談窓口

  • 2025-06-18
    御協力をいただきました、「西川大原工場」と「ベイシアいすみ大原店」の皆様、ありがとうございました。
    御協力をいただきました、「西川大原工場」と「ベイシアいすみ大原店」の皆様、ありがとうございました。
    (西川大原工場での様子) (ベイシアいすみ大原店での様子)

  • 2025-05-25
    大原小日誌
    大原小日誌
    2025/04/07【着任式・始業式】| by管理者個人情報の使用についての承諾書が揃いました。これから少しずつ,4月の行事等についてホームページを更新していきたいと思います。よろしくお願いします。
    4月7日
    (

    )
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    現在公開されている日誌はありません。
    現在公開されている日誌はありません。

  • 2025-03-30
    2025/03/24修了式
    2025/03/24修了式月24日(月)に修了式が行われました。1年生から5年生までの児童が学年ごとに大きな声で返事をし,5年生の代表児童が修了証書を受け取りました。校長先生からは,「春休みの期間は,お家の人の言うことを聞き,安全に気を付けて過ごし,元気な姿で4月7日に会いましょう。」というお話がありました。
    「よく遊び,よく学び,がんばる子」の校訓のもと,この1年間で様々なことを経験し,頑張った児童の皆さんの成長を感じます。そして,子供を温かく見守るとともに,学校への御理解と御支援をくださった保護者や地域の皆様に対し,厚く御礼申し上げます。
    安全に留意し,4月から始まる新学期に向けて充実した春休みをお過ごしください。
    15:00 |
    2025/03/13【令和6年度 卒業証書授与式】令和6年度・大原小学校卒業証書授与式が行われました。
    6年生63名が卒業し、在校生が門出を祝いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    2025/03/06【6年生を送る会・移杖式】
    2025/03/06【6年生を送る会・移杖式】3月4日(火)に6年生を送る会が行われました。
    1年生から5年生は,6年生に感謝の気持ちを込めて,歌とメッセージを書いた色紙をプレゼントしました。
    下級生から感謝の気持ちを受け取った6年生は,6年間の思い出を劇にして発表したり,素敵なダンスを踊ったりと,小学校6年間で成長した姿を見せてくれました。
    また,6年生を送る会の中で移杖式も行われ,主指揮を務めた6年児童から,来年度の主指揮を務める5年児童へ指揮杖が引き継がれました。
    レク「◯✕クイズ」            レク「貨物列車」
    6年生を囲み「世界に一つだけの花」       色紙をプレゼント
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立大原小学校 の情報

スポット名
市立大原小学校
業種
小学校
最寄駅
【いすみ】大原駅
住所
〒2980004
千葉県いすみ市大原8530-3
TEL
0470-62-1034
ホームページ
https://ns.chiba-a.jp/oohara-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立大原小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年08月05日17時46分01秒