R500m - 地域情報一覧・検索

市立御幸が原小学校

(R500M調べ)
市立御幸が原小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。市立御幸が原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立御幸が原小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    2025年9月 (3)薬物乱用防止教室(6年)
    2025年9月 (3)薬物乱用防止教室(6年)投稿日時 : 09/19
    9月19日に,6年生は薬物乱用防止教室がありました。
    宇都宮中央ライオンズクラブの皆様や宇都宮市保健所の方にお越しいただきました。
    薬物乱用の恐ろしさについて講話をいただいたり,誘われた時の断り方についてロールプレイを通して学びました。
    薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
    9
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    2025年9月 (2)ドッジボール大会に向けて練習中
    2025年9月 (2)ドッジボール大会に向けて練習中投稿日時 : 09/04
    休み時間や昼休みになると、たくさんの子供たちがすぐに校庭に出て、来週から始まるクラス対抗ドッジボール大会に向けて練習をしています。
    ボールを勢いよく投げたり、キャッチしたりすることが、だんだん上手になってきました。
    大会本番が楽しみです。
    6

  • 2025-09-04
    2025年9月 (1)ふれあいタイム
    2025年9月 (1)ふれあいタイム投稿日時 : 09/03
    今日のロング昼休みは、1年生から6年生までの縦割り班で遊ぶ「ふれあいタイム」でした。
    校庭は気温が高いので、フルーツバスケットやハンカチ落とし、カードゲームなどの室内の遊びをしました。
    学年が違っても、みんなで仲良く、楽しく遊ぶことができました。
    7

  • 2025-08-28
    2025年8月 (2)ふれあい清掃
    2025年8月 (2)ふれあい清掃投稿日時 : 15:05
    8月23日(土)の早朝、児童・保護者・教職員が学校に集まって、校庭や中庭の除草やトイレ清掃を行いました。
    校庭やトイレがきれいになって、夏休み明けの学校を気持ちよくスタートできそうです。
    ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

  • 2025-08-15
    2025年8月 (1)通学路の合同点検
    2025年8月 (1)通学路の合同点検投稿日時 : 08/12
    8月5日に、市教育委員会学校健康課をはじめ、東警察署、市役所の生活安心課などの関係機関の職員にお越しいただき、PTA会長や生活安全部の皆様と一緒に通学路の合同点検を実施しました。
    今回は、危険個所として地域からの要望のあった「御幸が原小学校前歩道橋東側の横断歩道」について、実際に現場に行って確認し、安全対策を検討していただきました。
    早速、横断歩道の両側に、横断旗を設置していただきました。
    これからも通学路の交通安全確保や事故の未然防止に努めてまいりますので、お気づきのことがありましたら学校にご連絡ください。
    5
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    2025年7月 (3)「あいさつ運動」実施中
    2025年7月 (3)「あいさつ運動」実施中投稿日時 : 07/09
    毎週水曜日、計画委員会の児童たちが、昇降口で元気なあいさつを呼びかけています。
    朝の「おはようございます!」は、今日一日を明るく始めるための魔法の言葉です。
    おかげで、前向きな気持ちで一日をスタートすることができています。
    これからも、あいさつのあふれる学校になるようにがんばっていきましょう。音楽集会~5年生発表~投稿日時 : 07/07
    6月26日(木)に,今年度初めての音楽集会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    2025年7月 (0)2025年6月 (16)チャレンジギネス
    2025年7月 (0)2025年6月 (16)チャレンジギネス投稿日時 : 06/30
    自分の体力や運動能力の向上に関心をもって進んでいろいろな運動をしようとする児童を育てることを目的として、今年度も「みはらチャレンジギネス」を実施しています。
    今日は、「うんてい速渡り」「高てつぼうけんすい」「連続二重とび」の3種目を行いました。
    最高記録をめざして、みんながんばっています。40

  • 2025-06-28
    2025年6月 (15)紙バンド工作 ~放課後子ども教室の活動~
    2025年6月 (15)紙バンド工作 ~放課後子ども教室の活動~投稿日時 : 06/27
    御幸が原小放課後子ども教室「キラキラ」に、本年度は167人の児童が登録しています。
    今日は、2年生の活動日で紙バンド工作をしました。
    好きな色の紙バンドを組み合わせて、素敵な作品を作りました。盲導犬体験(3年)投稿日時 : 06/26
    3年生が、体育館で盲導犬体験をしました。
    実際に、盲導犬のいずもくんも来てくれて、実際に案内をしてもらう体験を見せていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    2025年6月 (12)校内読書週間
    2025年6月 (12)校内読書週間投稿日時 : 06/16
    梅雨で雨の多いこの時期に、みんなに読書を楽しんでもらううため、「校内読書週間」を設定しています。
    図書委員会がいろいろな企画を考えたので、いつもよりたくさんの人が本を借りに来ています。
    〔分類ビンゴ〕
    読書週間中に10の分類を借りてスタンプをためると、図書委員が作成した素敵なしおりがもらえます。
    〔本の福ぶくろ〕
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    2025年6月 (7)PTA事業部の活動
    2025年6月 (7)PTA事業部の活動投稿日時 : 13:51
    今日は、雨の中 PTA事業部の方々にお集まりいただき、ベルマーク集計と図書室の整理をしていただきました。べルークの貯まったポイントでは一輪車を購入したいと考えています。また、図書室は梅雨に入り休み時間に利用する児童も増えることから、この時期の対応はとてもありがたく感じています。学校がたくさんの方々に支えられていることを実感します。引き渡し訓練投稿日時 : 06/10
    6月9日(月)に今年度2回目となる避難訓練を実施しました。今回の訓練は震度5強以上の地震を想定し、1・2年生の保護者にも協力いただき、児童の引き渡し訓練も併せて実施しました。「地震も火事も雷・竜巻も恐ろしいもの」ですが、大切なことは「正しく恐れること。」正しく恐れるとは「逃げ方を知ること。」今後の避難訓練でも、「逃げ方を知り、行動できること」を目標に訓練したいと考えています。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    4
    7
    7
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立御幸が原小学校 の情報

スポット名
市立御幸が原小学校
業種
小学校
最寄駅
【宇都宮】岡本駅
住所
〒3210982
栃木県宇都宮市御幸ケ原町53-2
TEL
028-663-0358
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/miyukigahara/
地図

携帯で見る
R500m:市立御幸が原小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月07日08時57分50秒