R500m - 地域情報一覧・検索

町立岡本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市中岡本の小学校 >町立岡本小学校
地域情報 R500mトップ >【宇都宮】岡本駅 周辺情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 教育・子供情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 小・中学校情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 小学校情報 > 町立岡本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岡本小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。町立岡本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立岡本小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    授業参観ありがとうございました!!
    授業参観ありがとうございました!!09/172025年9月 (8)授業参観ありがとうございました!!投稿日時 : 09/17
    9月17日,授業参観を実施しました。9月とは思えない暑い日に参観いただき,本当にありがとうございました。
    1年生はこの日の朝に配備されたばかりの一人一台端末を使って,クラスルームに入ったり,AIドリルで算数の問題に挑戦したりしました。カピバラプランで先にログイン等の練習をしていただいたので,スムーズに活動できました。ご協力に感謝します。

  • 2025-07-30
    研修にいそしむ先生たちです!!
    研修にいそしむ先生たちです!!07/28PTA主催の「学校に泊まろう!」が開催されました!!07/27PTA奉仕作業 お世話になりました!!07/262025年7月 (10)研修にいそしむ先生たちです!!投稿日時 : 07/28
    夏休み,一生懸命勉強するのは子供たちだけではありません。先生たちも勉強しています。校内での研修,学校外での研修といろいろありますが,校内では職員同士が学び合う形で研修しています。PTA主催の「学校に泊まろう!」が開催されました!!投稿日時 : 07/27
    7月26日から27日かけて,PTA主催の行事「学校に泊まろう!」が開催されました。2回目となる今年度は,地域協議会と連携しての開催です。26日の夕方に集合して「水鉄砲ぽいぽいバトラー」や「夜の学校探検」,「花火」を楽しみ,体育館で一泊。次の日は朝のラジオ体操に参加してから朝食をとり,振り返りのスライドショーを見て解散しました。1日目の夕食は地域協議会のカレー名人によるカレーライスで,暑い中作ってくださった美味しいカレーライスを夢中で食べました。準備に携わってくださった保護者の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。よい思い出になったと思います。PTA奉仕作業 お世話になりました!!投稿日時 : 07/26
    7月26日土曜日,朝6時半からPTA奉仕作業が行われました。最初に地域の皆様と一緒にラジオ体操をやってから奉仕作業スタートです。学年ごとに分かれて,校庭の草むしりと校舎内のトイレ清掃をしていただきました。朝から暑く,7時になるころにはじりじりと肌が焼けていくようでしたが,保護者の皆様,そして子供たちも一生懸命作業してくださいました。本当にありがとうございました。

  • 2025-07-19
    古里食販 斉藤社長様への感謝状贈呈式が行われました!!
    古里食販 斉藤社長様への感謝状贈呈式が行われました!!07/172025年7月 (7)古里食販 斉藤社長様への感謝状贈呈式が行われました!!投稿日時 : 07/17
    7月17日,6月にお米100㎏を寄付してくださった古里食販の斉藤社長様をお招きして,市長からの感謝状の贈呈が行われました。斉藤様は本校の卒業生で,ご寄付は2回目になります。感謝状の贈呈のあと,児童を代表して6年生の代表委員がお礼の言葉を伝え,お手紙と折り紙の花束のプレゼントをお渡ししました。物価高騰の折,本当にありがとうございました。57

  • 2025-06-24
    1年生が遠足に行ってきました!!
    1年生が遠足に行ってきました!!06/112025年6月 (7)1年生が遠足に行ってきました!!投稿日時 : 06/11
    6月10日,1年生が遠足に行ってきました。行先はうつのみや動物園です。何日も前から計画して,ずっと楽しみにしてきた1年生。朝からわくわくが止まらず,大興奮。キリンにえさをあげたり,乗り物に乗ったり,動物のショーを見たりして楽しく活動してきました。

  • 2025-06-13
    市PTA連合会のソフトボール大会に参加しました!!
    市PTA連合会のソフトボール大会に参加しました!!06/09修学旅行に行ってきました!!06/09今年最初の読み聞かせをしていただきました!06/062025年6月 (6)市PTA連合会のソフトボール大会に参加しました!!投稿日時 : 06/09
    6月8日日曜日,市P連のソフトボール大会に参加しました。20名の方が選手にエントリーしてくださり,週末に練習しての大会本番。1回戦は,長打が出る接戦でしたが,岡本小が逆転し10対6で勝利しました。2回戦は強豪校相手に奮闘しましたが,惜敗しました。参加してくださった選手の皆様,準備してくださった体育部の皆様,応援に来てくれた子供たち,ありがとうございました。修学旅行に行ってきました!!投稿日時 : 06/09
    6月5日~6日,6年生が修学旅行に行ってきました。1日目は鎌倉班別行動です。高徳院の大仏前で集合写真を撮ったあと,グループに分かれて見学に出かけました。長谷寺や銭洗い弁財天,由比ガ浜など,それぞれ計画した場所に向かい,小町通りでお土産も買って,鶴岡八幡宮に集合しました。横浜に移動して中華街で夕食,素敵なホテルに1泊しました。
    2日目は東京。大混雑の国会議事堂を見学して,議員会館で昼食をとり,午後はスカイツリーへ。全員無事に元気に帰ってきました。保護者の皆様,旅行の準備からお迎えまで大変お世話になりました。ありがとうございました。今年最初の読み聞かせをしていただきました!投稿日時 : 06/06
    6月6日,ボランティアの方による今年度最初の読み聞かせをしていただきました。子供たちも読み聞かせに興味津々。物語の世界に引き込まれていました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    3年生が社会科の校外学習part2に行ってきました!
    3年生が社会科の校外学習part2に行ってきました!05/132025年5月 (6)3年生が社会科の校外学習part2に行ってきました!投稿日時 : 05/13
    先週金曜日に続き,3年生が社会科の校外学習に行ってきました。前回は岡本台の街を中心に見学してきましたが,今回は学校の南東に広がる田園地帯を見学してきました。水路や川がたくさんあること,水田や小麦の畑があること,消防団の施設があることなど,前回とは違う様子にたくさん気が付くことができました。子供たちに温かな声をかけてくださった地域の皆様,ありがとうございました。
    1»3
    1

  • 2025-04-01
    月243/24 令和6年度 修了式
    月243/24 令和6年度 修了式03/242025年4月 (0)2025年3月 (25)3/24 令和6年度 修了式投稿日時 : 03/24
    令和6年度の学校は,今日が最終日です。いつものように,昇降口での元気なあいさつで1日が始まりました。
    1時間目の修了式の前に,「教育長奨励賞」と「きらきらさん表彰」を行いました。次に修了式を行い,校長先生から各学年の代表児童に修了証を授与しました。続いて1年生と4年生の代表児童が,「1年間で頑張ったことと来年頑張りたいこと」についての作文を発表しました。とてもすばらしい立派な発表でした。式の後に,児童指導主任から,春休みの過ごし方についての話がありました。
    この1年間児童は,それぞれの目標に向かってよく頑張ったと思います。明日から春休みですが,事件・事故等に気を付けて,安全に楽しく過ごして欲しいと思います。

  • 2025-03-22
    R6岡本小学校
    R6岡本小学校
    地域協議会かわら版3月号を掲載しました。各種お便りから御覧ください。
    来賓の皆様,保護者の皆様,
    /19の卒業式に,御出席いただきましてありがとうございました。
    月213/21 登校のようす(6年生卒業後)03/213/19 令和6年度 卒業式03/193/18 5年生 卒業式の準備03/183/18 卒業生と在校生のお別れ会03/183/17 今日の給食(卒業お祝い献立)03/172025年3月 (24)3/21 登校のようす(6年生卒業後)投稿日時 : 03/21
    雪の卒業式から一転,今日は穏やかな朝を迎えました。まだ空気は冷たいですが,児童は元気に登校しました。水曜日に6年生が卒業し,今日からは5年生が中心となって登校しました。交通事故に気をつけて,安全に登校して欲しいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-16
    月14学校だより3
    月14
    学校だより33/14 6-2 音楽 「日本の楽器の音を味わってきこう」 琴の体験03/143/13 3年生 社会科 七輪を使った体験03/133/13  今日の給食(トマト給食)03/133/12 朝会 6年生の各種表彰03/13
    03/122025年3月 (19)3/14 6-2 音楽 「日本の楽器の音を味わってきこう」 琴の体験投稿日時 : 03/14
    3/14(金)の4時間目に,6-2が音楽の「日本の楽器の音を味わってきこう」の学習で,琴の体験をしました。児童はパソコンを使って調べたり,交代で琴を演奏したりたりしていました。体験を通して和楽器のよさを味わいながら,日本の文化を感じることができました。

  • 2025-03-12
    月123/11 6年生 先生方への感謝の手紙
    月123/11 6年生 先生方への感謝の手紙9:353/11 東日本大震災発生から十四年03/113/11 朝の様子03/113/10 6-1 音楽 「日本の楽器の音を味わってきこう」 琴の体験03/112025年3月 (15)3/11 6年生 先生方への感謝の手紙投稿日時 : 9:35
    3/11(火)の昼休みに,6年生が岡本小教職員に感謝の手紙を届けてくれました。担当の児童からの言葉や,心がこもった皆さんからのメッセージを受け取り,教職員一同胸が熱くなりました。6年生はもうすぐ卒業ですが,岡本小の教職員は中学校に進学してからも,ずっと6年生を応援していきます。6年生の皆さん,感謝の手紙どうもありがとうございました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立岡本小学校 の情報

スポット名
町立岡本小学校
業種
小学校
最寄駅
【宇都宮】岡本駅
住所
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本2623
TEL
028-673-1831
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/okamoto/
地図

携帯で見る
R500m:町立岡本小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年07月20日08時44分34秒