R500m - 地域情報一覧・検索

町立中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県塩谷郡高根沢町の小学校 >栃木県塩谷郡高根沢町石末の小学校 >町立中央小学校
地域情報 R500mトップ >下野花岡駅 周辺情報 >下野花岡駅 周辺 教育・子供情報 >下野花岡駅 周辺 小・中学校情報 >下野花岡駅 周辺 小学校情報 > 町立中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立中央小学校 (小学校:栃木県塩谷郡高根沢町)の情報です。町立中央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立中央小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-29
    学力向上研修を行いました
    学力向上研修を行いました07/242025年7月 (26)学力向上研修を行いました投稿日時 : 07/24
    子どもたちは夏休みに入りました。教員は、学力向上に関する校内研修を行いました。
    「とちぎっ子学習状況調査」の結果を踏まえ、県の学力向上コーディネーターの先生を講師に、「『調査問題を活用した授業改善』~身に付けさせたい力を意識した授業~」について話し合いました。
    実際に調査問題を解き、調査問題や調査結果について話し合ったことをこれからの授業改善・児童の学習改善につなげていきます。

  • 2025-06-09
    PTA第1回親子環境整備作業
    PTA第1回親子環境整備作業06/072025年6月 (14)PTA第1回親子環境整備作業投稿日時 : 06/07
    PTAの第1回親子環境整備作業が行われ、たくさんの保護者の皆様が来て作業を進めてくださいました。
    刈払い機や軽トラック、チェーンソーなどの機材の御協力もいただきました。
    子どもたちも草取りや草運びをがんばりました。
    皆さんのお陰で、学校がきれいになりました。暑い中、御協力ありがとうございました。
    作業後には、PTA執行部をはじめ有志の皆様が、作業で出た刈った草や枝等をエコパークしおやまで運搬してくださいました。最後までお世話になりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    今日の給食(5月26日)15:302025年5月 (41)今日の給食(5月26日)投稿日時 : 15・・・
    今日の給食(5月26日)15:302025年5月 (41)今日の給食(5月26日)投稿日時 : 15:30
    今日の献立は「やきそば、牛乳、サラミソーセージとブロッコリーのサラダ、牛乳パン、いちご・マーガリン」です。おいしくいただきました。

  • 2025-05-20
    避難訓練を行いました
    避難訓練を行いました05/19今日の給食(5月19日)05/192025年5月 (28)避難訓練を行いました投稿日時 : 05/19
    本日、避難訓練を行いました。地震の後、火災が発生したことを想定して、避難経路や避難場所を確認する訓練です。
    子どもたちは、静かに落ち着いて避難することができ、消防署の方からお褒めの言葉をいただきました。
    全体で消防署の方からお話をしていただいた後、5・6年生は、VR防災体験車で一人一人がVRゴーグルを装着し、地震や火災のストーリーによる類似体験を行いました。4年生は、水消火器体験、1~3年生は、煙体験を行いました。
    訓練を真剣に行うことで、子どもたちが災害時に自分で命を守る行動ができるように、指導を行っていきます。今日の給食(5月19日)投稿日時 : 05/19
    今日の献立は「ご飯、牛乳、焼き餃子、中華くらげ和え、茎わかめの中華スープ、豆乳パンナコッタ(はちみつレモンソース)」です。おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    令和7年度 活動の様子
    令和7年度 活動の様子2025年4月 (0)記事がありません。2025年4月 (0)

  • 2025-03-26
    令和6年度修了式
    令和6年度修了式03/242025年3月 (32)令和6年度修了式投稿日時 : 03/24
    2校時、令和6年度の修了式を行いました。
    校長から1年生~5年生の各学年ごとに修了証を授与しました。また、進級祝い品(PTAからノート)も渡しました。子どもたちは、しっかりした態度で式に臨むことができました。
    また校長の言葉として、1年間特に素晴らしかった点として、「あいさつ」・「みんなで協力し合ったこと」・「健康(心と体)に過ごせたこと」の3つをあげ、子どもたちをほめました。
    明日から春休みです。4月からの新しい学年を楽しみに、そして安全に過ごしてもらいたいと思います。
    児童のみなさん、4月8日(火)の始業式に元気に会えるのを待っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-23
    クラスでお楽しみ集会!
    クラスでお楽しみ集会!03/21今日の給食(3月21日)03/212025年3月 (31)クラスでお楽しみ集会!投稿日時 : 03/21
    1年生から5年生まで、それぞれお楽しみ集会を行っていました。校庭や体育館では、子どもたちと先生の楽しそうな笑い声が響いていました。
    【1年生】
    【2年生】
    【3年生】
    【4年生】
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    【学校だより(中央小だより8
    【学校だより(中央小だより8
    号)を掲載しました】学校だより(中央小だより8号)明日から冬休み(冬休み前集会)16:00
    12/242024年12月 (45)明日から冬休み(冬休み前集会)投稿日時 : 16:00
    冬休みを明日に控え、リモートで冬休み前集会を行いました。学習指導主任からは、計画を立てて、少しずつ継続的に学習に取り組むこと、児童指導主任からは、安全第一で生活をすることを話しました。
    校長からは、2024年を振り返り、2025年のめあてを立ててみましょうと話しました。
    給食後、子どもたちは一斉下校です。「さようなら!」と大きな挨拶で帰りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    12月の第2週目スタートです(12月9日)
    12月の第2週目スタートです(12月9日)12/09今日の給食(12月9日)12/092024年12月 (18)12月の第2週目スタートです(12月9日)投稿日時 : 12/09
    先週から続いている、町の一斉あいさつ運動4日目です。3年生があいさつリーダーを務め、月曜日の朝から元気いっぱいのあいさつをしてくれました。
    今朝も、民生委員・児童委員の方と学校運営協議会委員の皆さんが、温かく、子どもたちとあいさつを交わしてくださいました。毎朝、本当にありがとうございます。
    1年生の外国語活動では、ALTの先生とクリスマスに関する英語を歌を歌いながら学んでいました。
    2年生の国語では、自分で作ったおもちゃの説明文を書くための組み立てメモを考えていました。
    3年生の総合的な学習の時間では、「すてき発見、高根沢」という単元のまとめとして、グループごとに発表していました。来週は、2年生を招待して発表会を行います。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    学校の様子(11月29日)
    学校の様子(11月29日)11/29今日の給食(11月29日)11/292024年12月 (0)2024年11月 (51)学校の様子(11月29日)投稿日時 : 11/29
    朝のあいさつ運動の様子です。昨日は4年生、今朝は3年生があいさつリーダーとして頑張りました。
    2年生の図工では、「まどからこんにちは」という学習で、カッターを使用して工作用紙に窓の形の切り込みを入れていました。
    3年生は国語で、故事成語の学習です。国語辞典で意味を調べていました。
    4年生の社会では、先日校外学習で訪れた宇津救命丸のことをみんなでまとめていました。
    5年生の体育では、ボール運動です。今日だけ4年生と一緒にドッジボールです。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

町立中央小学校 の情報

スポット名
町立中央小学校
業種
小学校
最寄駅
下野花岡駅
住所
〒3291225
栃木県塩谷郡高根沢町石末2247-1
TEL
028-675-0047
ホームページ
https://schit.net/takanezawa/escyuou/
地図

携帯で見る
R500m:町立中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月30日11時00分14秒