R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢板小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県矢板市の小学校 >栃木県矢板市本町の小学校 >市立矢板小学校
地域情報 R500mトップ >矢板駅 周辺情報 >矢板駅 周辺 教育・子供情報 >矢板駅 周辺 小・中学校情報 >矢板駅 周辺 小学校情報 > 市立矢板小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢板小学校 (小学校:栃木県矢板市)の情報です。市立矢板小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢板小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    9月22日の給食14:19本日の授業☆ミ
    9月22日の給食14:19本日の授業☆ミ12:569月19日の給食2025年9月 (21)本日の授業☆ミ投稿日時 : 12:56
    一人一鉢で育てたアサガオのつるを利用して、リース作りに取り組んでいます
    運動会の練習に取り組んだり、国語の音読練習を頑張ったり…。何事にも全力を尽くす2年生です
    1組・2組ともに、この時間は図画工作科で描いた作品の自己評価や相互評価に取り組んでいました。タブレット端末を活用した"可視化""見える化"が進んでいますね
    演奏を聴いて、どんな楽器が使われているかを考えました。この授業もまた、Canvaを有効に活用しています
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    読み聞かせ
    読み聞かせ09/17
    09/16
    09/162025年9月 (16)読み聞かせ投稿日時 : 09/17
    朝の時間帯に、"お話ポットの会"の皆様による読み聞かせが行われました。各教室を回ると、本の世界に興味深そうに浸る子どもたちの姿が見られました
    投稿日時 : 09/16

  • 2025-09-16
    本日の授業☆彡
    本日の授業☆彡14:569月16日の給食12:599月12日の給食09/12
    09/11
    09/112025年9月 (15)本日の授業☆彡投稿日時 : 14:56
    算数科の授業で、10より大きい数の計算の仕方を考えました
    1組・2組ともに、算数の学習に真剣に取り組む児童が多いです
    国語科の授業。ポスターの工夫について、実例をもとにして考えていきました
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    2年 生活科校外学習
    2年 生活科校外学習9:539月4日の給食09/042025年9月 (5)2年 生活科校外学習投稿日時 : 9:53
    9月4日(木)に、2年生が生活科校外学習で矢板図書館を訪れました。学校から徒歩で出向き、図書館で働く方のお話を聞きました。本の借り方を教わると、子どもたちは"自分の好きな本"を実際に借りる体験をしました。
    地域のすばらしさを知る、有意義な校外学習となりました

  • 2025-08-14
    現職教育【体育実技研修】
    現職教育【体育実技研修】08/082025年8月 (3)現職教育【体育実技研修】投稿日時 : 08/08
    8月8日(金)の午後に、現職教育(職員研修)がありました。今回の内容は「体育実技」の伝達です。体育主任が陸上運動の研修で学んだことを、校内の先生方に伝えました。
    走る・跳ぶ・投げるといった陸上運動の基本となる動きについて、子どもたちの"わくわく感"が高まるように指導する方法が次々と紹介されました

  • 2025-07-30
    夏休み前フィードバック⑫
    夏休み前フィードバック⑫11:30
    11:16
    07/29
    07/292025年7月 (64)夏休み前フィードバック⑫投稿日時 : 11:30
    4年国語の授業。本時では、水道の水がいつでも飲めるようにするにはどうすればいいのかということを中心に授業が展開されました。
    この授業を通して、子どたちの視点は"環境"により一層向けられるようになったようです
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    基礎基本を学ぶ
    基礎基本を学ぶ7:062025年6月 (25)基礎基本を学ぶ投稿日時 : 7:06
    4年国語授業の様子。作文単元が終わり、物語単元「一つの花」に入る時期となりました。1組・2組ともに、基礎基本に忠実な授業が展開されています

  • 2025-03-22
    令和6年度 卒業式
    令和6年度 卒業式03/213月18日の給食03/183月17日の給食03/173月14日の給食03/143月13日の給食03/132025年3月 (2)令和6年度 卒業式投稿日時 : 03/21
    令和6年度の卒業式を矢板市教育委員会教育長様のご臨席・多くの保護者様のご列席のもと挙行しました。
    74名の卒業生全員がそろい、素晴らしい卒業式でした。6年生の式に臨む態度は素晴らしく、練習の時よりも一段と集中する姿が見られました。中学校に向かう前向きな気持ちやこれからの活躍が一人一人の引き締まった表情から感じることができました。
    中学校でもよい出会いに恵まれ、充実した毎日が過ごせることを祈りたいと思います。

  • 2025-03-10
    6年生 保育園園長さんからの講話
    6年生 保育園園長さんからの講話11:133月7日の給食03/072025年3月 (1)6年生 保育園園長さんからの講話投稿日時 : 11:13
    市内保育園の園長先生にご来校いただき、6年生への講話がありました。
    ロールプレイングや実体験を交えながら、保育士の仕事、子供たちを育む仕事についてお話をしてくださいました。
    理解が深まり、職業やキャリアに興味を持つことができた貴重な時間になりました。
    0

  • 2025-02-23
    2月19日の給食02/192月18日の給食02/182月14日の給食02/142月13日の給食02/・・・
    2月19日の給食02/192月18日の給食02/182月14日の給食02/142月13日の給食02/13授業参観 ②02/122025年2月 (3)授業参観 ②投稿日時 : 02/12
    4年生から6年生と特別支援学級の授業参観があり、多くの学年が総合で調べた内容の発表でした。
    学年ごとに発表の形式・テーマは違いましたが、発表する機会が多いこともあり、ほとんどの児童は人前でも堂々と発表していました。
    これからの成長が、益々楽しみになる姿を見ることができました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立矢板小学校 の情報

スポット名
市立矢板小学校
業種
小学校
最寄駅
矢板駅
住所
〒329-2164
栃木県矢板市本町4-23
TEL
0287-43-0043
ホームページ
https://schit.net/yaita/esyaita/
地図

携帯で見る
R500m:市立矢板小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年11月14日11時00分07秒