R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢板小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県矢板市の小学校 >栃木県矢板市本町の小学校 >市立矢板小学校
地域情報 R500mトップ >矢板駅 周辺情報 >矢板駅 周辺 教育・子供情報 >矢板駅 周辺 小・中学校情報 >矢板駅 周辺 小学校情報 > 市立矢板小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢板小学校 (小学校:栃木県矢板市)の情報です。市立矢板小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢板小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-12
    一学期終業式・表彰式
    一学期終業式・表彰式10/0710月2日の給食10/029月28日の給食09/289月27日の給食09/279月26日の給食09/262023年10月 (1)一学期終業式・表彰式投稿日時 : 10/07
    1学期の終業式及び表彰式が行われました。
    体育館に全校児童が揃った終業式は久しぶりとのことでしたが、静粛で落ち着いた雰囲気の終業式となりました。改めて、矢板小学校の素晴らしさを感じるものでした。
    表彰式では、吹奏楽・野球・新体力テスト・読書感想文についての表彰を行いました。表彰状を受け取るときの児童の表情や態度、それを見守る児童たちの態度がとても立派でした。

  • 2023-10-01
    読み聞かせボランティア②
    読み聞かせボランティア②09/252023年10月 (0)2023年9月 (2)読み聞かせボランティア②投稿日時 : 09/25
    保護者の方々による、第2回目の「読み聞かせボランティア」がありました。
    「ふんころがらず」「ばけものつかい」「なまえのないねこ」など児童が興味を持ちそうな絵本の読み聞かせになりました。
    一つ一つの楽しい表現に反応する児童の姿や静かにじっくりと物語を聞く児童の姿が見られ、参加した児童全員が興味を持てる時間となりました。
    お忙しい中、「読み聞かせ」に来校いただきましたボランティアの皆様、ありがとうございました。

  • 2023-09-18
    手ぬぐい寄贈
    手ぬぐい寄贈09/149月12日の給食09/129月8日の給食09/082023年9月 (1)手ぬぐい寄贈投稿日時 : 09/14
    川崎小学校の校舎が改築された昭和62年に配られた手ぬぐいが寄贈されました。
    手ぬぐいのデザインをされた卒業生の方から、統合先の矢板小学校に飾っていただければとのことでした。
    川崎小学校と矢板小学校の統合のシンボルとして、校内に飾らせていただきます。
    貴重な思い出の品をいただきましてありがとうございました。

  • 2023-07-22
    読み聞かせボランティア
    読み聞かせボランティア07/20
    07/202023年7月 (3)読み聞かせボランティア投稿日時 : 07/20
    7月18日の昼休みに保護者有志と地域のボランティアによる読み聞かせがありました。
    160名ほどの児童が希望し、3か所に分かれてお話を聞きました。
    色鮮やかな絵本を実物投影機で拡大すると、とても迫力があり児童たちは話に引き込まれていきました。
    さらに、クイズを間に入れたり、矢板小での昔話を入れたりと児童が興味を持つ工夫がされていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    6月27日の給食06/276月26日の給食06/266月23日の給食06/236月22日の献立
    6月27日の給食06/276月26日の給食06/266月23日の給食06/236月22日の献立06/226月21日の給食06/21

  • 2023-06-08
    児童集会
    児童集会7:44交通安全教室7:102023年6月 (2)児童集会投稿日時 : 7:44
    体育館で全学年が集合した児童集会をコロナ感染防止に配慮しながら実施しました。
    久しぶりの集会ということで多少の戸惑いはありましたが、高学年は主体的に、中学年・低学年は指示に従って整然とできました。
    委員会の発表では、5・6年生がそれぞれ工夫を凝らした発表を行っていました。
    児童の反応もあり、良い集会でした。
    これからの児童会の活躍を期待したいと思います。交通安全教室投稿日時 : 7:10
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    5月24日の給食05/245月23日の給食05/235月22日の給食05/22人権の花贈呈式
    5月24日の給食05/245月23日の給食05/235月22日の給食05/22人権の花贈呈式05/225月19日の給食05/192023年5月 (2)人権の花贈呈式投稿日時 : 05/22
    5月19日(金)に人権擁護委員の「宮本道成」様、「近藤 一」様にご来校いただき、「人権の花贈呈式」を実施しました。
    宮本様からは、「人権を守るために思いやりの気持ちを大切にしてほしい。」「思いやりの気持ちを持ちながら花を育て、立派な人権の花を咲かせてほしい。」とのお話をいただきました。お話の後に人権の花をいただきました。
    児童の皆さんはしっかりと話を聞くことができました。これからも「思いやりの心」や「優しい心」を大切にしてほしいと思います。

  • 2023-05-20
    5月17日の給食05/175月16日の給食05/165月15日の給食05/155月12日の給食05/・・・
    5月17日の給食05/175月16日の給食05/165月15日の給食05/155月12日の給食05/125月11日の給食05/11感染症に関する登校申出書(矢板小).pdf【様式】健康観察シート5月.pdf0
    0

  • 2023-05-11
    第1回 読み聞かせ
    第1回 読み聞かせ05/105月10日の給食05/105月9日の給食05/095月8日の給食05/085月2日の給食05/022023年5月 (1)第1回 読み聞かせ投稿日時 : 05/10
    矢板市お話ポットの会の皆様に来校いただき、「第1回 読み聞かせ」を実施しました。
    大型テレビに本の映像を映したり、臨場感たっぷりに読み聞かせたり、児童が興味を持てるよう工夫をしてくださいました。
    児童の様子から読書への興味が高まっていることを感じました。
    ポットの会の皆様、ありがとうございました。

  • 2023-04-25
    第1回 避難訓練
    第1回 避難訓練04/242023年4月 (4)第1回 避難訓練投稿日時 : 04/24
    令和5年度 第1回避難訓練を実施しました。
    地震が起き、家庭科室での火災を想定した訓練を行いましたが、児童の皆さんは先生方の指示をよく聞いて素早く行動できていました。
    矢板消防署員の方々からも「よく行動できていました。」とのお褒めの言葉をいただきました。
    避難訓練後、6年生4人が消火器を使用した消火訓練を行いました。ほとんどの児童が興味深く見ていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立矢板小学校 の情報

スポット名
市立矢板小学校
業種
小学校
最寄駅
矢板駅
住所
〒329-2164
栃木県矢板市本町4-23
TEL
0287-43-0043
ホームページ
https://schit.net/yaita/esyaita/
地図

携帯で見る
R500m:市立矢板小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年11月14日11時00分07秒