今日の給食(9月27日)09/27臨海自然教室事前指導(5年生)09/272024年9月 (42)今日の給食(9月27日)投稿日時 : 09/27
きのこごはん(ごはん・きのこごはんの具) 牛乳 いわしの味噌煮 どさんこ汁
きのこは、和食に限らず洋食、中華にも使われ、世界中で親しまれている食材です。カロリーは低く、たんぱく質やビタミン類は多く含まれています。
日本での歴史は古く、縄文時代から食べられていました。4,000から5,000種類のきのこが存在すると言われていますが、食用にできるのは、そのうちたったの100種類ほどです。さらに、一般的に出回っているのは、20種類ほどしかありません。
今日は、きのこごはんです。ごはんと具を混ぜて食べてください。臨海自然教室事前指導(5年生)投稿日時 : 09/27
5年生は、10月1・2日に1泊2日で臨海自然教室を行います。
続きを読む>>>