R500m - 地域情報一覧・検索

市立七合小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県那須烏山市の小学校 >栃木県那須烏山市谷浅見の小学校 >市立七合小学校
地域情報 R500mトップ >烏山駅 周辺情報 >烏山駅 周辺 教育・子供情報 >烏山駅 周辺 小・中学校情報 >烏山駅 周辺 小学校情報 > 市立七合小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立七合小学校 (小学校:栃木県那須烏山市)の情報です。市立七合小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立七合小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    3年 社会科見学
    3年 社会科見学18:25朝のボランティア11:002025年9月 (15)3年 社会科見学投稿日時 : 18:25
    今回の社会科見学は、スーパーマーケット「たいらや」さんに行き、たくさんの方が
    買い物に来るスーパーには、どんな工夫があるのか調べてきました。
    子どもたちは店員さんたちのよく話を聞き、熱心にメモを取ることができました。
    また、お客さんへのインタビューからもスーパーの工夫を実感していました。
    営業中にご協力頂いた「たいらや」さん、ありがとうございました。朝のボランティア投稿日時 : 11:00
    続きを読む>>>

  • 2025-09-21
    音楽祭に向けて
    音楽祭に向けて09/192025年9月 (13)音楽祭に向けて投稿日時 : 09/19
    地区音楽祭まで約2週間となりました。
    今日は、初めて入退場も含めた練習を行いました。
    体育館の広い空間で歌うことに慣れながら、当日楽しんで気持ちよく歌えることを目指して練習に励んでいます。

  • 2025-09-09
    代表委員会
    代表委員会16:20今日の1年生09/082025年9月 (7)代表委員会投稿日時 : 16:20
    七合小学校の大きな行事、児童会主催の「つ七合祭」(つなごうさい)の計画が進行しています。
    「里山活動」を中心に、今年も「感謝の集い」を合わせて実施予定です。
    地域の方と一緒に楽しめるよう、様々な意見が出されていました。今日の1年生投稿日時 : 09/08
    カタカナドリルに取り組んでいました。
    ツとシ、ンとソの形や書き順の違いなど、難しいところですが、気をつけながら取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    09/0409/032025年9月 (5)投稿日時 : 09/042年生の国語は、「身の回りのものを・・・
    09/04
    09/032025年9月 (5)投稿日時 : 09/04
    2年生の国語は、「身の回りのものを読もう」の学習で、校内を回り資料を集めていました。
    タブレットでの写真撮影は、慣れたものです。
    2時間目終了後、1・3・5年生はうれしそうに水泳学習に出発していきました。
    まだまだ暑い日が続いています。来週各学年が利用し、今年度の水泳学習も終了です。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    避難訓練
    避難訓練16:00今日の昼セブン09/022025年9月 (4)避難訓練投稿日時 : 16:00
    那須烏山警察署員の方が見守る中、今回は不審者対応の避難訓練を行いました。
    子どもたちの安全な避難を第一に、教員の連携の仕方について訓練を行いました。
    訓練後には教室に戻り、警察署員の方から命を守ることについてのお話を聞きました。今日の昼セブン投稿日時 : 09/02
    火曜日の昼セブンは、全校集会やなかよし遊び、学級遊びを行っています。
    今週は予定していたものがなかったため、各学級思い思いに過ごしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    楽しく給食
    楽しく給食08/292学期が始まりました!08/282025年9月 (0)2025年8月 (3)楽しく給食投稿日時 : 08/29
    2学期最初の給食は、カレーソーセージサンドやフルーツ杏仁など、
    子どもたちの大好きなメニューでした。
    グループになって楽しそうに食べていました。2学期が始まりました!投稿日時 : 08/28
    残暑厳しい中、たくさんの荷物を持った子供たちが元気に登校してきました。
    始業式では、校長先生の夏の思い出話から、2学期に向けた友達との関わり方について
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    令和7年度那須烏山市子ども議会
    令和7年度那須烏山市子ども議会08/062025年8月 (1)令和7年度那須烏山市子ども議会投稿日時 : 08/06
    夏休みも半ばとなりました。異常な暑さの夏休みとなっていますが、元気に過ごしていることと思います。
    本日、市内7校の小中学校の代表児童が、南那須庁舎の会議場に集まりました。
    那須烏山市をより魅力あふれる市にするため、子どもたちから市に質問や提案を行いました。
    本校からも6年生の代表児童が参加しました。
    それぞれの質問や提案に対し、市長様や教育長様、各課の課長様から回答を頂くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-23
    高学年 マルチがけ
    高学年 マルチがけ05/222025年5月 (19)高学年 マルチがけ投稿日時 : 05/22
    先日、地域の方に畝たてを行っていただきました。
    そのバトンを受け、高学年がマルチがけを行いました。
    次回は全校生でさつま苗を植えることになります。
    ゴールは、地域の皆さんとの「心をつ七合祭」(こころをつなごうさい)です!!

  • 2025-05-21
    爽やかな風の中
    爽やかな風の中05/20陸上競技交流大会がありました05/202025年5月 (18)爽やかな風の中投稿日時 : 05/20
    暑さが心配されましたが、涼しいうちに全校練習ができました。
    高学年がしっかり手本を示し、低中学年が一生懸命見習っていました。
    暑い日が続く予報です。健康管理を第一に練習を進めていきます。陸上競技交流大会がありました投稿日時 : 05/20
    休日の早朝から元気な選手達が集まりました。
    開会式では、大きな挨拶や返事に子ども達の意気込みを感じました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    5年 エキスパートティーチャー派遣事業
    5年 エキスパートティーチャー派遣事業04/282025年4月 (13)5年 エキスパートティーチャー派遣事業投稿日時 : 04/28
    5年生は2・3時間目にエキスパートティーチャー派遣事業による体育の学習を行いました。
    体幹を鍛えたり、体力テストに向けたコツを教えていただいたり、楽しく取り組みました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立七合小学校 の情報

スポット名
市立七合小学校
業種
小学校
最寄駅
烏山駅
住所
〒321-0603
栃木県那須烏山市谷浅見910
TEL
0287-82-2707
ホームページ
https://nasukarasuyama.ed.jp/esnanagou/
地図

携帯で見る
R500m:市立七合小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月21日11時00分07秒