R500m - 地域情報一覧・検索

市立七合小学校 2013年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県那須烏山市の小学校 >栃木県那須烏山市谷浅見の小学校 >市立七合小学校
地域情報 R500mトップ >烏山駅 周辺情報 >烏山駅 周辺 教育・子供情報 >烏山駅 周辺 小・中学校情報 >烏山駅 周辺 小学校情報 > 市立七合小学校 > 2013年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立七合小学校 に関する2013年5月の記事の一覧です。

市立七合小学校2013年5月のホームページ更新情報

  • 2013-05-31
    今日の5年生
    今日の5年生
    2013/5/30 木曜日
    落ち着いて授業に取り組んでいます
    — admin @ 9:16:16
    5月30日(木)、運動会や臨海自然教室、陸上大会などが終わり、どのクラスも落ち着いて授業に集中できるようになってきました。特に、6年生の授業態度はすばらしく、教室にはいるとぴーんと張り詰めた緊張感が漂っています。本校では、学力の向上を重要課題の一つとして掲げています。保護者の皆様にも、子どもたちが家庭学習の習慣化を図れますよう声かけをお願いします。<写真は6,4,3年生の授業風景>
    落ち着いて授業に取り組んでいます
    続きを読む>>>

  • 2013-05-30
    臨海自然教室 無事に終了しました
    臨海自然教室 無事に終了しました
    2013/5/29 水曜日
    あのね週間が始まりました
    — admin @ 15:24:36
    5月29日(水)より6月7日(金)までの9日間、あのね週間になります。運動会も終わり、落ち着いて学校生活が送れるようになってきました。このような時期に、学級担任と児童が相談の時間をもつことで、より一層信頼関係が深まってくることと思います。また、不安や悩みについても理解し、早期に解決することができるものと考えます。なお、保護者の皆様におかれましも、お子様のことで相談したいことがありましたら、いつでも結構ですので担任までご連絡願います。
    あのね週間が始まりました
    続きを読む>>>

  • 2013-05-29
    英語コミュニケーション科の授業です
    英語コミュニケーション科の授業です
    2013/5/28 火曜日
    臨海自然教室 2日目
    — admin @ 17:38:19
    5月28日(火)臨海自然教室、第2日目のようすです。2日目は、起床後、海岸を散歩し、朝食後は、ウォークラリーを行いました。昼食後は、砂の造形、砂浜活動を行いました。夕食後は、ニュースポーツを行い、入浴し就寝となります。みんな楽しく活動していました。
    除草、花壇の整備を行いました
    続きを読む>>>

  • 2013-05-26
    2013/5/25 土曜日南那須地区小学校陸上競技交流大会が行われる
    2013/5/25 土曜日
    南那須地区小学校陸上競技交流大会が行われる
    — admin @ 17:18:01
    5月25日(土)、大桶運動公園で陸上競技大会が行われました。本校からも5年生と6年生が参加し、一生懸命競技し多くの種目で好成績を収めました。結果については、後日学校だよりでお知らせしす。
    南那須地区小学校陸上競技交流大会が行われる
    今日: 48
    続きを読む>>>

  • 2013-05-23
    お話タイム
    お話タイム
    2013/5/22 水曜日
    さつま苗の植床を作りました
    — admin @ 12:02:36
    5月22日(水)七小タイムの時間に、6年生がさつまの苗を植えるための畝づくりとマルチがけを行いました。講師にボランティアで髙橋先生をお招きし、畝のたて方やマルチのかけ方を丁寧に教えていただきました。5月24日(金)には、全児童でさつまの苗を植えることになります。6年生のみなさん、ご苦労様でした。
    さつま苗の植床を作りました
    続きを読む>>>

  • 2013-05-22
    2013/5/21 火曜日陸上競技交流大会に向けて
    2013/5/21 火曜日
    陸上競技交流大会に向けて
    — admin @ 12:07:56
    運動会も無事に終わり、子どもたちも元気に登校してきました。5月21日(火)より、5月25日(土)に大桶運動公園で開催される「南那須地区小学校陸上競技大会」に向けて、5・6年生の代表児童が朝の練習を始めました。運動会の疲れも残っていることと思いますが、代表の子どもたちは元気に練習をしていました。
    陸上競技交流大会に向けて
    今日: 152
    続きを読む>>>

  • 2013-05-20
    運動会 無事終了しました
    運動会 無事終了しました
    — admin @ 16:36:50
    紅白リレーを最後に全種目が終了しました。閉会式では、白組に優勝旗、紅組に準優勝盾が手渡されました。白組、紅組のみなさん、おめでとうございました。また、自治会対抗では、大桶上・白久に優勝旗がPTA会長さんより手渡されました。おめでとうございました。今日は、天気にも恵まれ、すばらしい思い出に残る運動会でした。PTA役員の方には、早朝より準備を手伝っていただいたり、係りのお手伝いをいただいたりと大変ありがとうございました。また、最後の片付けでは、PTA役員だけでなく、多くの保護者の皆様のご協力を得て、短時間で終了することができました。大変ありがとうございました。なお、月曜日は振替休日になります。
    運動会 無事終了しました
    今日: 45
    昨日: 123
    続きを読む>>>

  • 2013-05-17
    2013/5/16 木曜日ラジオ体操、退場の練習をしました
    2013/5/16 木曜日
    ラジオ体操、退場の練習をしました
    — admin @ 10:40:12
    5月16日(木)七小タイムの時間に、ラジオ体操、退場の練習をしました。大変暑い時間帯でしたが、子どもたちはきびきびと行動し、短時間で終了することができました。早く終わったので、その後は自由に遊んでいました。あと2日です。家に帰ったらゆっくり休ませるなどして、体調管理には十分注意してください。
    ラジオ体操、退場の練習をしました
    今日: 26
    続きを読む>>>

  • 2013-05-16
    花の種育て咲かそう大作戦!
    花の種育て咲かそう大作戦!
    2013/5/15 水曜日
    運動会総合練習を行いました
    — admin @ 14:45:16
    5月15日(水)1校時目から4校時目まで、運動会の総合練習を行いました。昨日よりは涼しい中での練習となりましたが、1年生から6年生まで、一生懸命取り組んでおり、大変すばらしい練習の様子でした。特に、6年生は最上級学年としてリーダーシップを発揮し、下級生の面倒をよくみながら一生懸命係り活動に取り組んでいました。運動会も3日後になりました。保護者や地域のみなさんも楽しみにしていてください。
    運動会総合練習を行いました
    続きを読む>>>

  • 2013-05-14
    入場行進の練習をしました
    入場行進の練習をしました
    2013/5/14 火曜日
    「みんなでいっぱい汗を流しして勝利の道へかけぬけろ」
    — admin @ 13:23:29
    第1回代表委員会で、運動会のスローガンが決まりました。このスローガンは、5年生が提案したものです。みんなで協力しながら、チームの勝利を目指してがんばってほしいものです。
    5月14日(火)七小タイムの時間には開会式の練習を、昼休みには係の打ち合わせを行いました。運動会の歌は、大きな声で校庭いっぱいに響き渡りました。また、ラジオ体操もきびきびと、大変よくできました。もうすぐにでも運動会ができる状態です。暑い中の練習、大変疲れていると思いますので、家に帰ったらゆっくり休ませてあげてください。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-13
    2013/5/12 日曜日親子奉仕活動 お疲れさまでした
    2013/5/12 日曜日
    親子奉仕活動 お疲れさまでした
    — admin @ 10:00:24
    5月12日(日)午前7時より、興野・大桶・白久地区の保護者の皆様と担当地区の5・6年生の児童が、校庭の除草や周辺の草刈り、掘りさらいを行いました。昨日の雨も上がり、大変暑い日でしたが、一生懸命作業していただきました。お蔭さまで、大変きれいな環境で運動会を迎えることができます。皆さん、ありがとうございました。
    親子奉仕活動 お疲れさまでした
    今日: 73
    続きを読む>>>

  • 2013-05-10
    全校綱引き、紅白リレーの練習
    全校綱引き、紅白リレーの練習
    2013/5/9 木曜日
    委員会活動を行いました
    — admin @ 15:12:18
    5月9日(木)6校時目、5,6年生による委員会活動を行いました。委員会ごとに、反省を行ったり、アルミ缶をつぶしたり、図書の整理を行ったり、一輪車の片付けや体育小屋の清掃を行ったり、ポットに種をまいたり、掲示物を作ったりしていました。委員会のみなさん、ご苦労様でした。
    委員会活動を行いました
    続きを読む>>>

  • 2013-05-08
    全校綱引きの練習
    全校綱引きの練習
    2013/5/8 水曜日
    運動会 入退場、ラジオ体操の練習
    — admin @ 12:29:34
    5月8日(水)、今日は入退場、ラジオ体操の練習をしました。練習3日目ということで、行動も早くなり、ラジオ体操も上手になってきました。運動会まであと少しです。みんなでがんばりましょう
    運動会 入退場、ラジオ体操の練習
    続きを読む>>>

  • 2013-05-03
    1年2組 学校探検
    1年2組 学校探検
    2013/5/2 木曜日
    PTA代表委員会を開催しました
    — admin @ 19:52:54
    5月2日(木)午後7時より、図書室で代表委員会を行いました。内容は、役員等の確認や春季大運動会、各種委員会の活動計画などについて確認などを行いました。代表委員のみなさん、遅い時間までお疲れ様でした。
    運動会のラジオ体操の練習を行いました
    続きを読む>>>