R500m - 地域情報一覧・検索

荒木集成館

(R500M調べ)
荒木集成館 (博物館・美術館:愛知県名古屋市天白区)の情報です。荒木集成館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

荒木集成館のホームページ更新情報

  • 2023-05-15
    No.244 世界のアンティークしおり展
    No.244 世界のアンティークしおり展
    令和5年5月12日〜8月6日(金・土・日開館展示)
    豊嶋利雄コレクション
    一世紀の時を超え蘇る
    書籍文化の誕生以来、常に時代の感性とともにページの間隙にその美しさを静かに育んできた「しおり」という名の芸術。しおりは教会の聖書(The
    Book)の目印用として使用されたことが始まりと言われている。初期のしおりは16世紀のシルク製のもので、聖書や祈祷書に用いられていた。18世紀になると革製のものが現れ、ヴィクトリア朝の前期には絹布に刺繍や彩色を施したものや、絹のリボンをつけたものが見られるようになった。その後、保険会社や石鹸会社、ピアノ会社などが宣伝用に作った紙のしおりが多く作られる時代を迎え現在に至っている。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2

荒木集成館 の情報

スポット名
荒木集成館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
【名古屋】原駅
住所
〒4680014
愛知県名古屋市天白区中平5-616
TEL
052-802-2531
ホームページ
http://www.arakishuseikan.ecweb.jp/
地図

携帯で見る
R500m:荒木集成館の携帯サイトへのQRコード

荒木集成館周辺の博物館・美術館スポット

2011年08月17日17時58分35秒


月別記事一覧