R500m - 地域情報一覧・検索

市立小坂小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県名古屋市緑区の小学校 >愛知県名古屋市緑区小坂の小学校 >市立小坂小学校
地域情報 R500mトップ >有松駅 周辺情報 >有松駅 周辺 教育・子供情報 >有松駅 周辺 小・中学校情報 >有松駅 周辺 小学校情報 > 市立小坂小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小坂小学校 (小学校:愛知県名古屋市緑区)の情報です。市立小坂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小坂小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-11
    防犯訓練(2023/6/20)
    防犯訓練(2023/6/20)
    緑警察署の方をお招きして、防犯訓練を行いました。校内に不審者が侵入してきたときの練習をしたり、登下校中に不審者に声をかけられたらどうするとよいのかを考えたりしました。
    住みよい町プロジェクト(2023/6/6)
    今年度も、環境美化活動の一環として、「住みよい町プロジェクト」に取り組みました。ペア学年(1・6年、2・4年、3・5年)・保護者の方・地域の方と協力しながら、ポーチュラカの花を植えました。夏にはたくさんの花が咲くでしょう。
    交通訓練(2023/5/30・31)
    交通指導員さんをお招きして、交通訓練を行いました。1~2年・特別支援学級は、歩行訓練、3~6年生は、自転車乗車訓練を行いました。登下校で使用している道路を車に気を付けて歩いたり、自転車を押して横断歩道を渡ったりすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    1年生を迎える会(2023/4/12)
    1年生を迎える会(2023/4/12)
    1年生に小坂小学校のことを知ってもらおうと、代表委員がクイズを出したり、2~6年生で校歌を歌ったりしました。2年生からは、生活科の授業で作ったメダルが贈られました。
    代表委員からの言葉や、校歌にもあるように、楽しい学校生活が待っています。6年間でたくさん思い出を作ってくださいね。
    離任式(2023/4/11)
    昨年度まで小坂小学校でお世話になった先生方とお別れする会が開かれました。先生方のお話を聞いたり、花束を渡して感謝の気持ちを伝えたりしました。先生方から教えていただいたことを忘れずに生活していってほしいです。
    始業式・着任式(2023/4/7)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    卒業式(2023/3/17)
    卒業式(2023/3/17)
    第20回卒業式が行われました。在校生・保護者の皆様・教職員へ向けた別れの言葉では、6年間の思い出を振り返ったり、感謝の気持ちを述べたりしました。 今年は5年生も参加することができ、来年はあのような姿になっていたいと、憧れていました。
    ご卒業おめでとうございます。新たな歴史の一ページを作り、羽ばたけ小坂の子!
    卒業生を送る会(2023/3/14)
    6年生に感謝の気持ちを伝え、楽しんでもらえるような会になりました。全校で集まることはできませんでしたが、昨年度に引き続き、発表者が入れ替わりで入場し、体育館で行われました。どの学年も、この日に向けて練習した成果を発表することができました。
    6年生から5年生には、校旗が受け渡されました。小坂小学校の伝統を引き継いでいってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    令和6年度 就学時健診
    令和6年度 就学時健診
    令和6年度に入学されるお子さんを対象とした就学時健診が行われます。
    日時は、以下をご覧ください。
    令和5年10月27日(金)
    受付時間
    男子 13:20~13:35
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    住みよい町プロジェクト 表彰(2022/2/6)
    住みよい町プロジェクト 表彰(2022/2/6)
    本校の環境美化活動「住みよい町プロジェクト」の取り組みが、「第23回環境美化教育優良校 協会会長賞」を受賞しました。子どもたちの代表として、前期・後期児童会会長の二人が賞状を受け取りました。
    2003年に「住みよい町プロジェクト」を立ち上げて以来、子どもたちと保護者、地域の方々と協力して地域清掃に取り組んできました。今後もよろしくお願いいたします。
    交通指導感謝の会(2022/2/3)
    日頃、登下校時に子どもたちの安全を見守ってくださる方々(交通指導員さん、警察署の方、PTAの保護者の方)を招待し、感謝の言葉を伝えました。感謝の気持ちを込めて花束とお礼の手紙を贈りました。
    応接室から各教室への配信ではありましたが、子どもたちは招待された方のお話を静かに聞くことができました。これからも、安全に気をつけて登下校してほしいです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2

市立小坂小学校 の情報

スポット名
市立小坂小学校
業種
小学校
最寄駅
有松駅
住所
〒4580022
愛知県名古屋市緑区小坂1-1001-2
ホームページ
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/kosaka-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立小坂小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月03日13時09分23秒


月別記事一覧