R500m - 地域情報一覧・検索

市立鳴子小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県名古屋市緑区の小学校 >愛知県名古屋市緑区鳴子町の小学校 >市立鳴子小学校
地域情報 R500mトップ >野並駅 周辺情報 >野並駅 周辺 教育・子供情報 >野並駅 周辺 小・中学校情報 >野並駅 周辺 小学校情報 > 市立鳴子小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鳴子小学校 (小学校:愛知県名古屋市緑区)の情報です。市立鳴子小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鳴子小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-30
    この度、名古屋市の市立小学校の
    この度、名古屋市の市立小学校の
    ホームページアドレス(URL)を変更しました。
    「ブックマーク」「お気に入り」登録を行っている方は、
    お手数ですが、下記スクールリンクから新ホームページを確認し、新URLへ設定変更をお願いいたします。
    新スクールリンク
    https://nagoya.fureai-cloud.jp/_view/kusunoki/home/index/schoollink/e-school
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    アクセスいただきありがとうございます。
    アクセスいただきありがとうございます。
    この度、名古屋市立鳴子小学校のホームページアドレス(URL)を変更いたしました。
    「ブックマーク」「お気に入り」登録を行っている方は、お手数ですが下記の新URLへの
    設定変更をお願いいたします。
    新URL:https://nagoya.fureai-cloud.jp/_view/naruko-e

  • 2025-06-12
    6月授業参観 各学級の授業予定
    6月授業参観 各学級の授業予定

  • 2025-06-07
    (徳)ハンドアップ推進校委嘱式
    (徳)ハンドアップ推進校委嘱式
    鳴子小がハンドアップ運動推進校となり、警察署、区役所と連携してハンドアップ運動の気運を更に高め、人優先の交通社会の実現を目指します。
    (体)運動会
    グランドデザインの目指す子どもの姿「夢中で☆チャレンジみんながみんなの応援隊」に迫るため、各学年で子どもたちの意見を取り入れて、ダンスや競争遊技を行いました。
    子どもたちが、ダンスの終わりのポーズを決めたり、応援の掛け声を考えたりしました。(1年生)
    「夢中で☆チャレンジみんながみんなの応援隊」を目指して頑張る子どもたちの様子をご覧ください。(2年生)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    (徳)交通安全教室
    (徳)交通安全教室
    4月22日に交通安全教室を行いました。交通指導員さんから、横断歩道の渡り方や歩道の歩き方などを教えていただき、しっかりと周囲の状況を確認しながら学区を歩きました。
    交通安全について学びました。
    4月10日入学を祝う会を行いました。
    「いじめなくし隊」となったお兄さんお姉さんと元気よく挨拶したり、代表委員の話をしっかり聞いたりすることができました

  • 2025-03-06
    (徳)「交通指導感謝の会」が行われました。
    (徳)「交通指導感謝の会」が行われました。
    児童会主催の「交通指導感謝の会」が行われました。会では、登校・下校の際にお世話になっている方々に、代表児童が、感謝の言葉を添えながら花束やプレゼントを贈りました。また、交通指導員さんの楽しいマジックショーも披露されました。子どもたちは、感謝の意を直接伝えるとともに、交通安全に対する意識を高めることができました。
    (知)校外学習 名古屋市科学館に行ってきました。
    (4学年)
    竜巻ができる仕組みが分かったよ。
    水流がつくる砂の模様を見たよ。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    2月授業参観 各学級の授業予定
    2月授業参観 各学級の授業予定

  • 2025-01-25
    (徳)3校交流会
    (徳)3校交流会
    (つばめ・ちどり組)
    3校(鳴子台中、長根台小、鳴子小)で交流会を行いました。今回は長根台小学校に行きました。「何の絵ができるかなゲーム」で動物の真似をしながら走ったりしました。みんなそれぞれのゲームを楽しむことができました。
    しっぽとりおにごっこの様子
    みんなで力を合わせて頑張りましょう!
    寒いけど、力いっぱい走っていたら、体がポカポカしてくるね!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-01
    ◇ 鳴子小オリジナルの歌ができました!◇
    ◇ 鳴子小オリジナルの歌ができました!◇
    楽譜はこちら→
    歌はこちら  →
    12月の「なかよしハッピーの日」において、児童会より「なるこしょうのうた」が発表されました。いじめのない学校づくりを目指して、児童が歌詞を考え、音楽専科教諭が作曲しました。お時間があるときにぜひ聴いていただければと思います。今後も、一人一人の人権を尊重し、みんなが楽しく通える学校にしていきたいと考えます。

  • 2024-11-19
    R6.11.18(月)トップページにある「鳴子小ルール」を
    R6.11.18(月)トップページにある「鳴子小ルール」を
    変更しました。子どもたちから意見を集約し、話し合った
    ことを基に「鳴子小のルール」を改正しました。

1 | 2 | 3 | next >>

市立鳴子小学校 の情報

スポット名
市立鳴子小学校
業種
小学校
最寄駅
野並駅
住所
〒4580041
愛知県名古屋市緑区鳴子町2-69
ホームページ
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/naruko-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立鳴子小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月04日09時07分11秒


月別記事一覧