R500m - 地域情報一覧・検索

市立春日井小学校

(R500M調べ)
市立春日井小学校 (小学校:愛知県春日井市)の情報です。市立春日井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立春日井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-14
    終業式
    終業式
    2024年7月19日 (金)

  • 2024-07-12
    7月11日(木)の給食<今日の献立>ミルクロールパン 牛乳 大豆とウインナーのトマト煮 ツナサラダ ・・・
    7月11日(木)の給食<今日の献立>ミルクロールパン 牛乳 大豆とウインナーのトマト煮 ツナサラダ 冷凍パイナップル
    2024/07/117月11日(木)授業の様子45年生の書写です。今日は講師の先生に、尾書研コンクールの課題「気球」の書き方を指導していただきました。2学期に、改めて練習をしていきます。
    2024/07/117月11日(木)授業の様子36年生の図工です。完成したクランク作品を互いに鑑賞し合い、作品のよいところを鑑賞シートに記入しました。
    2024/07/117月11日(木)授業の様子23年生の図工です。自分の手をスケッチしました。タブレットにはスケッチの仕方が写真でアップしてあり、子どもたちはそれを参考に進めていきました。
    2024/07/117月11日(木)授業の様子12年生の道徳です。主人公の行動を通して、生き物を大切に育てる気持ちを考えました。意見を書けたら順番に発表していき、お互いの考えを聞き合いました。
    2024/07/11
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    6月21日(金)の給食<今日の献立>麦ご飯 牛乳 麻婆豆腐 棒々鶏サラダ
    6月21日(金)の給食<今日の献立>麦ご飯 牛乳 麻婆豆腐 棒々鶏サラダ
    給食

  • 2024-06-06
    6月6日(木)授業の様子6
    6月6日(木)授業の様子65年生の国語です。季語を学び、実際に5、7、5で俳句を作り始めました。手で字数を数えながら、自分のイメージに合う言葉を一生懸命考えていました。
    2024/06/066月6日(木)授業の様子54年生の図工です。「コロコロガーレ」の完成が近づいてきました。どの児童の作品も工夫があり、力作となっています。
    2024/06/066月6日(木)授業の様子43年生の算数です。グラフの目盛りの読み方を学びました。タイトルとともに、情報を集めるときに必ずチェックする必要がありますね。
    2024/06/066月6日(木)授業の様子32年生の体育です。前半は女の子がボール投げ、男の子が鉄棒の練習をしました。鉄棒は、探検バックに挟んだ技の一覧を見てチャレンジしていきます。
    2024/06/066月6日(木)授業の様子21年生の図工です。はさみを上手に使って髪を切る練習です。大型テレビでの実演を参考にしながら、切る方向を考えてはさみを入れていきます。
    2024/06/066月6日(木)授業の様子16年生の体育です。高跳びの練習を繰り返しています。準備運動後に低い位置から練習を始め、少しずつバーの高さを上げていきます。だんだんと自分に合った跳び方のコツを掴んできました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    6月3日(月)の給食<今日の献立>ご飯 牛乳 鶏団子汁 サボテンコロッケ きゅうりとキクラゲの和え物・・・
    6月3日(月)の給食<今日の献立>ご飯 牛乳 鶏団子汁 サボテンコロッケ きゅうりとキクラゲの和え物 葡萄ゼリー
    2024/06/036月3日(月)授業の様子25年生の家庭科です。縫い針に糸を通す練習をしました。本当に小さな穴なので、子どもたちはなかなか苦戦をしていましたが、練習を重ねるにつれて徐々に穴に通す回数が増えてきました。
    2024/06/036月3日(月)授業の様子13年生の算数です。今日は実習生の研究授業でした。1分は60秒という知識をもとに、時間を計算する考え方を学びました。また、15秒や30秒がどのくらいの長さなのかを体感するため、ペアを組んで計時をしまし...
    2024/06/036月1日(土)古くなった立て札の撤去作業6月1日(土)、PTA会長・厚生部員とOBの協力も得て、古くなった立て札の撤去作業を行いました。事前に地区委員が点検を行い、報告のあった4箇所の危険立て札の撤去となりました。 既に立て札の製造元がな...
    2024/06/03246月号.doc2024/06/03
    2024/06/036月号2024/06/03
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    2・3年生 校外学習予備日(弁当)
    2・3年生 校外学習予備日(弁当)
    2024年5月10日 (金)

  • 2024-04-27
    4月26日(金)PTA総会
    4月26日(金)PTA総会学級懇談会に続き、PTA総会が開催されました。令和5年度事業報告、会計決算報告、会計監査報告とも承認をいただきました。また、令和6年度の役員の承認もいただき新体制をスタートすることが出来ました。お忙...
    2024/04/27
    いぶき(PTA)4月26日(金)学級懇談会午後の学級懇談会へのご参加、ありがとうございました。担任より学年の指導方針や児童の様子、学級としての方向性などをお話しいたしました。また、児童がご家庭でどのように過ごしているかなど、保護者の方のお話...
    2024/04/27
    行事・その他4月26日(金)の給食<今日の献立>わかめご飯 牛乳 ニラ入り春雨スープ 揚げエビシュウマイ きゅうりのナムル
    給食
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立春日井小学校 の情報

スポット名
市立春日井小学校
業種
小学校
最寄駅
【名鉄】春日井駅
住所
〒4860904
愛知県春日井市宮町字宮町3
TEL
0568-31-2201
ホームページ
https://www.kasugai.ed.jp/kasugai19
地図

携帯で見る
R500m:市立春日井小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月28日12時43分43秒