8.1 貯水槽清掃今日から8月に入りました。夏休み17日目。夏休みも、あと1か月となりました。 今日は、「名阪ビル管理」さんにお願いして貯水槽の清掃を行っています。断水を伴う作業になるため、東っ子の学校生活に影響のな...
2025/08/017.31 7月も終わりです7月31日。早いもので、今日で7月も終わり、明日から8月に入ります。夏休み16日目。今日で3分の1が終わりました。 夏休み中の学校の様子を紹介します。連日の酷暑続きで、まとまった雨も降らないので、学...
2025/07/317.31 観察池(ビオトープ)にも潤いを!理科の授業でメダカや生き物の観察でお世話になっている「観察池(ビオトープ)」も、連日の酷暑で水が干上がりつつありました。 しばらく雨が降りそうにない天気予報だったので、朝から水を入れ始めたところ、水...
2025/07/317.30 夏休み中のダンボール回収京都府福知山市で最高気温が40.6℃(その後、記録は更新され、兵庫県丹波市で41.2℃、もちろん〝観測史上最高記録〟)に達し、全国で今年初めての「酷暑日」を記録しましたが、東っ子のみなさんは、どう過...
2025/07/307.26 学年畑のようす夏休み11日目、週末を迎えた学年畑のようすです。相変わらずの酷暑が続き、畑や花壇の土もカラカラです。 先日、畑に散水チューブを設置しました。夏休み中の畑や花壇の水やりは、日直の先生にお願いしています...
37
続きを読む>>>