R500m - 地域情報一覧・検索

私立桜丘中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊橋市の中学校 >愛知県豊橋市南牛川の中学校 >私立桜丘中学校
地域情報 R500mトップ >【豊橋】競輪場前駅 周辺情報 >【豊橋】競輪場前駅 周辺 教育・子供情報 >【豊橋】競輪場前駅 周辺 小・中学校情報 >【豊橋】競輪場前駅 周辺 中学校情報 > 私立桜丘中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立桜丘中学校 (中学校:愛知県豊橋市)の情報です。私立桜丘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

私立桜丘中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    2023年6月14日2023年6月14日ニュージーランド(NZ)姉妹校に留学した卒業生からの便り
    2023年6月14日
    2023年6月14日ニュージーランド(NZ)姉妹校に留学した卒業生からの便り本学園では高校2年生からの1年間、NZの姉妹校で1年留学ができる交換留学制度が1998年に始まりました。コロナで3年間のブランクはありましたが、本年度より再開して現在、2名の本校中学校卒業生がNZでの学校生活をエンジョイ
    6/12(月)の夜、NZ短期留学(ホームステイ)保護者説明会が中学校図書室にてありました。本校はNZの南島にあるカイコライバレーカレッジ校と1988年に姉妹校提携を結び、それ以来、学校間交流やホームステイを行ってきました

  • 2023-06-03
    2023年6月2日2023年6月2日中学理科授業(実験観察)の様子
    2023年6月2日
    2023年6月2日中学理科授業(実験観察)の様子中学3年間で観察、実験を豊富に取り入れるとともに、映像学習を行い、自然の事物・現象に対する概念や原理・法則の理解し、科学的に探究するための基本的な技能と生徒自身の疑問を学習課題にし、「主体的な学び」を身につけるようにして固定ページ 49

  • 2023-06-01
    Previous Next
    PreviousNextプレ入試&学力診断テスト
    日時:10月28日(土)10:00~12:00申込受付期間:9月21日(木)9時~10月23(月)16時__(小学5・6年生対象)
    秋のオープンスクール
    日時:11月11日(土)10:00~12:00 申込受付期間:10月5日(木)9時~11月6日(月)16時__(全学年対象)

  • 2023-05-30
    2023年5月30日2023年5月30日去る5月27日(土)、小学校6年生向けに春のオープンスクール・・・
    2023年5月30日
    2023年5月30日
    去る5月27日(土)、小学校6年生向けに春のオープンスクールが行われました。
    今回、小6の児童・保護者の皆さんを合わせて200名を超える参加がありました。
    全体会では、ダンス部による発表・校長挨拶・生徒会長からの歓迎の言 […]
    2023年5月29日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    日時:5月27日(土)10:00~12:00 申込受付は終了しました。     (小学6年生対象)
    日時:5月27日(土)10:00~12:00 申込受付は終了しました。     (小学6年生対象)
    夏のオープンスクール
    日時:7月29日(土)10:00~12:00 申込受付期間:6月22日(木)9時~7月24日(月)16時(全学年対象)
    2023年5月24日
    2023年5月24日2年(30期生)ほのぼの生徒紹介5/24(水)7限の学年集会では、「学外でがんばっている人たち」を紹介しました。多くの生徒が快く「出演」を承諾してくれました。知らなかったことも多くとても新鮮でした。きっとみんなも新たに知った一面があったと思います。これ
    2023年5月23日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    2023年5月12日2023年5月12日第4回 1年 総合的な探究学習
    2023年5月12日
    2023年5月12日第4回 1年 総合的な探究学習第4回5月12日のテーマは「朝倉川の野鳥とその生態について・~朝倉川の生物多様性~」
    長年、朝倉川で観察した野鳥の種類とその生態について調査されてきた塩澤氏の授業を受けました。 貴重な写真を使いながら生物多様性の視点から

  • 2023-05-12
    2023年5月10日2023年5月10日1年生の理科実験
    2023年5月10日
    2023年5月10日1年生の理科実験1年(31期生)理科「身近な生物の観察」の単元で「顕微鏡の使い方」と「生物の細胞のつくり」の実験観察学習を行いました。一人1台の顕微鏡を使っての学習です。タマネギのりん葉表皮とオオカナダモの葉を材料として、プレパラートを
    2023年5月10日
    2023年5月10日第72回豊橋市内中学生春季バスケット ボール大会バスケットボール部活動報告。 5月3、4日に行われた、第72回豊橋市内中学生春季バスケットボール大会で優勝できました。
    多くの人に支えられ、このような結果を残すことができました。ありがとうございました。 夏に向けて、今大 […]
    2023年5月9日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    2023年5月2日2023年5月2日第3回 1年総合的な探究学習時間の学習
    2023年5月2日
    2023年5月2日第3回 1年総合的な探究学習時間の学習第3回(4月28日)の体験的・探究的な学習のテーマは「自然の中に生きる私たち人間が身の回りの環境や植物とどう関わっているのか、自然との共生とはどんなものなのか」を探究しました。
    学習の内容は、「植物(野草)について学び、 […]
    2023年4月28日英語教育(普通グレード)/ English Education (Regular Grade)2023年4月28日英語ハイグレードクラス English High Grade Class

  • 2023-04-28
    2023年4月27日2023年4月27日1年 前期 第2回 総合的な探究学習時間
    2023年4月27日
    2023年4月27日1年 前期 第2回 総合的な探究学習時間第2回 4月21日(金)のテーマは「アイディアを企画する」・「プレゼンテーションをする」です。
    前回の授業で課題「キレイでワクワクする学校にする方法」に対して、チームで取り組むアイディアを決めました。 今回の授業では、ま […]
    2023年4月27日
    2023年4月27日1年 前期総合的な探究学習がスタートしました。桜丘中学校の総合的な学習時間は、自分だけの答えを探す知識を究める  「LA/リベラル・アーツ」です。
    確かな知識をもとに、広い視野で世の中を見つめ、課題を自ら発見し、探求し、解決する。これからの社会に生きるために必要な力 […]
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023年4月25日2023年4月25日英語教育(普通グレード)
    2023年4月25日
    2023年4月25日英語教育(普通グレード)本校では普通クラス(ハイグレードを除く)で週2時間の英会話授業を行っています。ネイティブと日本人教員でTT(ティームティーチング)を実施し、主にリスニングとスピーキングの領域の指導をしています。一方、英語は日本人の英語教
    2023年4月24日
    2023年4月24日英語ハイグレードクラス(2年)本校では中1~中3まで英語の特別クラスがあります。「英語ハイグレード」クラスと呼ばれる授業です。小学校時代に帰国子女として日本に戻ってきたり、英会話スクールなどですでに英語を習っていたり、イマ-ジョン教育を小学校時代に受
    2023年4月24日
    2023年4月24日豊橋市内中学生春季バスケットボール大会4月22、23日に豊橋市内中学生春季バスケットボール大会が行われました。決勝戦、青陵中学校に敗れ、準優勝でした。練習でやってきたことを出しきれなかったため、日々の練習の質、強度を上げ、ゴールデンウィークに行われる東三河大
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

私立桜丘中学校 の情報

スポット名
私立桜丘中学校
業種
中学校
最寄駅
【豊橋】競輪場前駅
住所
〒4400014
愛知県豊橋市南牛川2-1-11
TEL
0532-64-5577
ホームページ
https://www.sakuragaoka-gakuen.ed.jp/j/
地図

携帯で見る
R500m:私立桜丘中学校の携帯サイトへのQRコード

私立桜丘中学校のキーワード

2024年07月20日11時32分42秒