R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜南中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県岡崎市の中学校 >愛知県岡崎市緑丘の中学校 >市立竜南中学校
地域情報 R500mトップ >美合駅 周辺情報 >美合駅 周辺 教育・子供情報 >美合駅 周辺 小・中学校情報 >美合駅 周辺 中学校情報 > 市立竜南中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立竜南中学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-22
    9403月22日 日本代表に続け!
    9
    4
    0
    3月22日 日本代表に続け!
    「WBCで侍ジャパン世界一」の情報に歓喜に沸く日となりました。
    夕方。今日は今年度登校日での最後の部活動でした。協会の大会で勝ち進んでいる野球部は,練習に熱が入っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    3月17日 特別支援の体育の授業
    3月17日 特別支援の体育の授業
    今日は午前中4時間、給食を食べて下校の日でした。3年生を担当していて、今少し寂しい毎日を過ごしている私は、特別に特別支援学級の体育科の授業に参加させてもらいました。それにしても、リレーも鬼ごっこも、みんな走り回ること! 大人たちからすると、無限に体力があるように感じてしまいます。縄跳びとサッカーと、今日の目標をきちんと立てて取り組んでいる姿はとてもすばらしいと感じました。体育科の授業は、今日が最後だったようですね。来年度、新学年になったら、今年以上の元気を出してがんばってくださいね。

  • 2023-03-16
    346日(木) 新3年入学式準備8:30~10:30の予定
    3
    4
    6日(木) 新3年入学式準備8:30~10:30の予定
    20日(木) 家庭訪問(希望制)13:45~16:45 4時間授業 給食あり
    21日(金) 家庭訪問予備日16:00~16:45 6限授業
    22日(土) 授業参観(5限) PTA総会・専門部会(6限) 自分でつくる弁当の日
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    504月の主な予定
    5
    0
    4月の主な予定
    6日(木) 新3年 入学式準備
    7日(金) 新任式・始業式・入学式 1年親子写真 2・3年学級写真
    10日(月) 弁当持ち 退任式(5限) 1年学級写真
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    53月10日 1・2年総合学習まとめ
    5
    3月10日 1・2年総合学習まとめ
    金曜の午後は、全学年総合学習の時間になります。今日は2年生が防災学習の発表、1年生が岡崎ワンデイの発表をそれぞれ行いました。
    学年で一つのテーマを設定し、学びを深めていく総合学習。ぜひここでの学びを次に生かしていってほしいです。
    残る登校日は9日。いよいよ一ケタになりました。来週か
    ら選挙運
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    4473月9日 1・2年生の登校日も残りわずか
    4
    4
    7
    3月9日 1・2年生の登校日も残りわずか
    登校日も残り10日になりました。学習面も終わりが見えてきました。新学年での学習も、いいスタートがきれるように、まずは終わりを大切に取り組んでほしいです。残りの授業も頑張れ、竜南中生!!

  • 2023-03-09
    315日(水) 1・2年保護者会(希望者)
    3
    15日(水) 1・2年保護者会(希望者)
    午前4時間授業
    公立定時制後期選抜
    3月8日 新学年に向けて…
    素晴らしい卒業式を終えた翌日の竜南中…3年生が卒業したことで寂しさはあるものの、1・2年生の元気な声が今日も学校中に響き渡ります。授業に部活動に元気いっぱいな姿で、前向きに頑張る竜南中生の姿はこの先も変わらないでしょう。今年度も残すところあと僅か…1ヶ月後には新学年をむかえています。今はそのための大切な準備期間です。2年生で…1年生で…やり残したことがないように…、「やり切った!」と胸を張って言えるように…、日々の学校生活を大切にしていきましょう。その積み重ねが、新学年でのロケットスタートにつながるはずです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    9963月7日 第37回卒業証書授与式
    9
    9
    6
    3月7日 第37回卒業証書授与式
    春のうららかな陽気に包まれた本日、卒業式が挙行されました。緊張と喜びの入り混じった表情の卒業生は、今までになく輝いて見えました。また、卒業生、保護者、在校生が同じ会場に入っての卒業式が久しぶりに実施され、感動もひとしおでした。卒業生の後ろ姿を、在校生もその目に焼き付けたことだと思います。
    そして運動場に移動して最後のあいさつをしたあと、別れを惜しむ卒業生が印象的でした。これからはそれぞれの進路を歩む卒業生。みなさんの未来に、幸多からんことを祈ります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    5323月3日 卒業を祝う会
    5
    3
    2
    3月3日 卒業を祝う会
    来週に卒業式を控えた本日の午後、卒業を祝う会が行われました。3年生のリズムに乗った楽しい入場から始まり、思い出を再現した寸劇やスライドを楽しむとともに、転退任された先生方からのメッセージに感動しました。さらに3年生の先生方からサプライズの出し物に会場全体は大盛り上がりでした。3年生のために多くの2年生が実行委員として参加し、作り上げた卒業を祝う会はきっと3年生の大切な思い出の一つになったことでしょう。
    いよいよ来週火曜日が卒業式です。きっと最高に素敵な1日になります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-02
    43月1日 最高の卒業式にするために
    4
    3月1日 最高の卒業式にするために
    本日も、在校生による卒業式の歌練習が行われました。
    「今 私たちは あなたの残したものを 受け継いで」
    生徒たちにとって「あなた」とは、誰なのか。
    それぞれが、学校生活の様々な場面でお世話になった3年生の姿を思い浮かべながら、
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立竜南中学校 の情報

スポット名
市立竜南中学校
業種
中学校
最寄駅
美合駅
住所
〒4440806
愛知県岡崎市緑丘2-17
TEL
0564-54-4400
ホームページ
https://cms.oklab.ed.jp/jh/ryunan/
地図

携帯で見る
R500m:市立竜南中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月11日11時00分04秒