R500m - 地域情報一覧・検索

市立八開中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県愛西市の中学校 >愛知県愛西市江西町川原の中学校 >市立八開中学校
地域情報 R500mトップ >渕高駅 周辺情報 >渕高駅 周辺 教育・子供情報 >渕高駅 周辺 小・中学校情報 >渕高駅 周辺 中学校情報 > 市立八開中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八開中学校 (中学校:愛知県愛西市)の情報です。市立八開中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立八開中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-15
    1年生 書写と美術
    1年生 書写と美術09/11 12:221年生 書写と美術1年生の国語の授業では、
    書写を行っています。
    授業前には準備をして、準備満タン!
    いい字をかくぞー!
    一方美術では、
    木工金工室が暑すぎるため、エアコンの利くPC室を、
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    生徒会テーマの掲示
    生徒会テーマの掲示09/11 11:10
    2025/09/11生徒会テーマの掲示今年度の生徒会テーマの「全力投球八中組」のデザインが理科室前の掲示板に大きく張り出されています。
    ピッチャーが全力投球していて、躍動感あるボールが印象的です。
    テーマのように体育祭だけでなく、学校生活何事も全力で取り組んでいきましょう。

  • 2025-08-25
    08/22 16:252025/08/22「雲の峰」は夏の空に高く発達する積乱雲という雲を表す夏の季・・・
    08/22 16:25
    2025/08/22
    「雲の峰」は夏の空に高く発達する積乱雲という雲を表す夏の季語です。
    けれど、この俳句は初秋の俳句になっています。是非、解説を読んでみて、俳句の奥深さに触れてみてください。
    16:25 |

  • 2025-08-04
    生徒会 愛西市中学生サミット
    生徒会 愛西市中学生サミット08/04 14:31八開納涼まつり08/04 09:30
    2025/08/04生徒会 愛西市中学生サミット本日、第1回愛西市中学生サミットが行われました。
    八開中学校からは、生徒会の3人が代表として参加しました。
    会場では6グループに分かれ、愛西市の他の中学校の代表者とともに
    各校の「生徒主体の取組」や「いじめや人権問題の課題や取組」について
    話し合い、発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-01
    夏休みも暑いです。
    夏休みも暑いです。07/28 13:42
    2025/07/28夏休みも暑いです。各部活動、暑さに負けず、頑張って練習に取り組んでいます。
    また、今週末の八開納涼まつりに向けて、蓮舞の練習も再開しています。
    八開蓮舞を楽しみにしています。
    写真がないので、池と畑の様子を紹介しておきます。
    池では、蓮の花がきれいに咲いて、魚が生き生きと泳いでいます。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    3年生 震災学習の発表
    3年生 震災学習の発表07/18 11:393年生 震災学習の発表朝礼の後、3年生による震災学習の発表がありました。
    事前学習として、防災リュックをどのように考えたか、リュックの中身や重さ、ポイントの説明がありました。
    体験学習で学んだこと、感じたこと、行く前と行った後でどのように考え方が変化したかなど、上手にまとめて、聞く人に思いの伝わる発表となりました。

  • 2025-07-26
    1年生 一学期最後の…
    1年生 一学期最後の…07/18 16:161年生 誕生日07/18 16:151年生 一学期最後の…いよいよ夏休みが始まります。中学校生活初めての夏休みです。
    楽しい予定がたくさん待っていることと思います。
    中学校の夏休みを有意義に過ごすために、計画をしておくことが大切です。
    夏休み中は部活動がありますので、積極的に参加しましょう。
    空っぽのロッカーで夏休みを迎える準備は満タンです。
    一学期最後の「さようなら。」
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    3年生 震災学習
    3年生 震災学習05/23 16:403年生 震災学習総合的な学習の時間を利用して、クラスで震災に
    どう対応するか学習しています。
    今回は、もしものときに備えて…
    家族構成や場所について、いろいろなパターンを想定して
    防災リュックの中身を班ごとに考えています。
    次回の授業で発表です。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-12
    04/09 17:45桜満開
    04/09 17:45桜満開04/07 20:06
    令和7年度 学校生活
    2025/04/09
    桜が満開の本日、八開中学校に新たな仲間が加わりました。
    とても大きく、はきはきとした声で返事をした新1年生22名のみなさん、ご入学おめでとうございます!ドキドキ、ワクワクした様子の入学式となりました。
    新2・3年生のみなさん、ご進級おめでとうございます!先輩たちは、堂々とした表情の始業式でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    令和7年度 学校生活 
    令和7年度 学校生活 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立八開中学校 の情報

スポット名
市立八開中学校
業種
中学校
最寄駅
渕高駅
住所
〒4968044
愛知県愛西市江西町川原11
TEL
0567-37-0684
ホームページ
http://www.aisai.ed.jp/hachikai-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立八開中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分22秒