R500m - 地域情報一覧・検索

市立本荘中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市雲雀ケ丘の中学校 >市立本荘中学校
地域情報 R500mトップ >西岐阜駅 周辺情報 >西岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >西岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >西岐阜駅 周辺 中学校情報 > 市立本荘中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立本荘中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-24
    部活動
    部活動
    2024.06.18
    部活動壮行会
    6月18日(火) 部活動壮行会が行われました。各部の部長が、中体連の大会、コンテスト等の発表会、展覧会等への出品に向けての願いを語りました。この願い受け、選ばれた代表の教職員が「挑」「調」「超」の三つの「ちょう」の文字をキーワードに、エールの言葉を送りました。…
    6月11日、第2ターム(6/11~7/19)の始まりにあたり全校集会が行われました。第2タームは、夏休みまでの期間です。4月から関わってきた仲間とさらなる交流・関係づくりを進めていく時期です。校長・生徒指導主事・2年生代表生徒の話を全校集会として体育館で聞き、意見交流の時間を設けました。2年生代表生徒は、スポーツフェスティバル学年種目決めに関わる話をしました。「自分たちのアイディアが形にな…
    5月24日にスポーツフェスティバルを行いました。赤・青・白・緑の4色の団色に…
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    学校
    学校
    2024.06.11
    第2ターム開始
    6月11日、第2タームが開始しました。夏休みまでの期間です。
    4月から関わってきた仲間と、更なる交流、関係づくりを進めていける時期です。
    集会では、生徒たちがこのタームで頑張りたいことなどを、発表・交流しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    2024.06.08災害時帰宅訓練
    2024.06.08
    災害時帰宅訓練
    6月8日、徹明さくら小学校・本荘小学校と連携した災害時における帰宅訓練を行いました。警報等の発令時、保護者に学校まで児童生徒を迎えに来ていただくことをお願いすることがあります。しかし、様々な事情からできないことも考えられます。どうしても帰宅しなければいけないような状況が生じた時、小学生の弟妹を中学生の兄姉が迎えに行くことも一つの選択肢と考え、訓練を実施しました。また、帰宅完了報告を、タブレットを使…
    4月9日いのちを守る訓練を実施しました。地震から火災が発生したという想定で、避難…
    4月9日いのちを守る訓練を実施しました。地震から火災が発生したという想定で、避難し、人員の確認について全校生徒・教職員で…2024年6月

  • 2024-05-27
    2024.05.23令和6年度における教科書展示会の開催について
    2024.05.23令和6年度における教科書展示会の開催について2024.05.24
    スポーツ・フェスティバルを行いました
    5月24日にスポーツフェスティバルを行いました。赤・青・白・緑の4色の団色に各学年が分かれ、今年度は、綱引き、学級対抗リレー、学年考案種目の3つの競技を行いました。学年考案種目は、各学年の学級委員会で話し合って競技を創り出しました。1年生は「玉入れ」、2年生は「ボール運び+借り人競争」、3年生は「宅急便リレー」です。学年を超えて競技を行っている人を応援する姿、委員や担当の係の人が温かい言葉で運…
    4月9日、1年生と2・3年生の対面式が行われました。1年生代表生徒の話は、目…
    4月9日、1年生と2・3年生の対面式が行われました。1年生代表生徒の話は、目標をもち、希望にあふれていました。そして…

  • 2024-05-15
    2024.05.13授業参観、PTAの集い、学年・学級懇談会
    2024.05.13
    授業参観、PTAの集い、学年・学級懇談会
    5月10日(金)「学級担任による授業を参観」「PTAの集い」「学年・学級懇談会」を行いました。「PTAの集い」では、PTA会長さんからPTA活動の紹介があり、多くの保護者の皆さんが参加くださいました。ありがとうございました。…
    令和6年度の本荘中学校の教育活動が始まりました。入学式・始業式において、校長…
    令和6年度の本荘中学校の教育活動が始まりました。入学式・始業式において、校長が生徒に大切にしてほしいこととして、「目…令和6年度日課表2024年5月

  • 2024-04-11
    2024.04.10命を守る訓練を実施しました
    2024.04.10
    命を守る訓練を実施しました
    4月9日いのちを守る訓練を実施しました。地震から火災が発生したという想定で、避難し、人員の確認について全校生徒・教職員で共通理解をしました。また、岐阜市においてJアラートによる伝達があった場合の「登校前」「登校中」「校内」「放課後」「下校中」「自宅」での対応について全校で確認しました。

    令和6年度 前期生徒会役員 立会演説会 が行われました。 立候補者は、公約…
    令和6年度 前期生徒会役員 立会演説会 が行われました。 立候補者は、公約を中心に思いを込めた演説を行いました。 …
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    2024.04.09対面式が行われました
    2024.04.09
    対面式が行われました
    4月9日、1年生と2・3年生の対面式が行われました。1年生代表生徒の話は、目標をもち、希望にあふれていました。そして、大きな拍手が送られました。また、生徒会役員が活動の紹介と意欲を語りました。最後に、全校で、入学・進級をしたことに対する思いを交流し、互いの決意から自己の目標を明確にしました。…
    2024.04.09
    令和6年度入学式・始業式
    令和6年度の本荘中学校の教育活動が始まりました。入学式・始業式において、校長が生徒に大切にしてほしいこととして、「目標をもち、自分の可能性を信じて挑戦し続ける」ことと「仲間・人のよいところを見つけ自分に生かす」ことについて語りました。…
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    2024.03.13立会演説会
    2024.03.13
    立会演説会
    令和6年度 前期生徒会役員 立会演説会 が行われました。 立候補者は、公約を中心に思いを込めた演説を行いました。
    真剣に聞き入っていた生徒会員達は、応援の言葉を返していました。   期日前投票も行われました。
    投票を終えた生徒からは、「学校のリーダーを決めるのは特別なこと」、「本物の投票箱を使うことや静かな雰囲気をつくることは意味があるんだな」といった声が聞かれ、緊張…
    2024.03.11
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2024.02.14令和6年度の新入生に向けた各部活動(クラブ活動)の説明会日程
    2024.02.14令和6年度の新入生に向けた各部活動(クラブ活動)の説明会日程

  • 2024-02-10
    2024.02.02百人一首大会
    2024.02.02
    百人一首大会
    国語の学習で取り組んでいる百人一首。 各クラスから集まった4~5人のグループ(全部で31グループ)で、百人一首大会を行いました。
    各クラスの放送機器をチームスでつなぎ、読み手の声を学年全体に一斉に届け、31グループが同時に参加することができ、盛り上がりました。
    上の句に集中するグループ、下の句で確実さを重視するグループなど、様々な対戦が見られました。…
    落ち葉が多くなりました。 朝。7時50分から、有志が落ち葉はきをしています…
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立本荘中学校 の情報

スポット名
市立本荘中学校
業種
中学校
最寄駅
西岐阜駅
住所
〒5008378
岐阜県岐阜市雲雀ケ丘1
TEL
058-251-3450
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/honjyo-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立本荘中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月14日11時50分16秒