R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市楠町北五味塚の小学校 >市立楠小学校
地域情報 R500mトップ >北楠駅 周辺情報 >北楠駅 周辺 教育・子供情報 >北楠駅 周辺 小・中学校情報 >北楠駅 周辺 小学校情報 > 市立楠小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立楠小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立楠小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立楠小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-30
    2025/06/27授業参観と学級・学年懇談会
    2025/06/27授業参観と学級・学年懇談会多数のご来校ありがとうございました。
    15:00

  • 2025-06-10
    2025/06/06来週からの水泳授業に向けて
    2025/06/06来週からの水泳授業に向けて放課後、残留塩素濃度検査方法や機械の操作等について研修を行いました。
    17:00
    2025/06/06田植え5年生が学級園で田植えをしました
    12:10
    2025/06/06活躍してくれています6年生が1年生の教室で、タブレットの設定を手伝ってくれています。
    12:00
    続きを読む>>>

  • 2025-05-01
    2025/05/01きれいな写真が撮れました
    2025/05/01きれいな写真が撮れました2025/05/01150周年記念航空写真撮影に向けて業者の方によって準備してもらっています
    07:43

  • 2025-04-29
    2025/04/28今年度初めての避難訓練を行いました
    2025/04/28今年度初めての避難訓練を行いました11:00
    2025/04/252・4年生遠足 桜の森公園楠小学校北楠駅から千代崎駅まで電車に乗って、桜の森公園へ遠足に行きました。
    4年生は2年生のお手本となり助けとなり、一緒に遊んで仲良くなり、とても素敵な姿がたくさん見られました。
    2年生は長い距離を歩いたり電車の乗り方を学んだりと初めてがいっぱいでしたが、一つ一つ頑張って遠足を成功させることができました。
    16:52
    2025/04/25元気よく遠足へ出発09:00
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    2025/04/18今年度初めての授業参観
    2025/04/18今年度初めての授業参観たくさんのご来校ありがとうございます。
    13:53
    2025/04/15150周年に向けて南北フェンスに横断幕をかけました。
    10:00

  • 2025-04-17
    2025/04/09地区児童会・緊急下校訓練
    2025/04/09地区児童会・緊急下校訓練今年度の集団登校・下校について、また緊急時の下校の方法について確認するために地区児童会と緊急下校訓練を行いました。
    各地区委員の皆様と本部役員の方にもお世話になり、地区児童会への参加や下校の付き添いをしていただきました。ありがとうございました。
    地区委員の皆様、一年間お世話になります。よろしくお願いいたします。
    17:35
    2025/04/08今日の子どもたちどのクラスの子どもたちも、まだ少し緊張している様子が見られますが。少しずつ新しいクラスに慣れていってくれると思います。
    1年生では、「どうぞ」「ありがとう」と言いながら、プリントの受け渡しをしていました。他の学年では、自己紹介をしたり学年集会をしたり、また、係や委員会を決めたりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    2025/03/07【1年】小学校紹介ツアー
    2025/03/07【1年】小学校紹介ツアーこども園の年長の子たちを招待し、1年生が「小学校しょうかいツアー」を開催しました。各クラスごとに、「こども園の子たちが小学校に入学するのが楽しみだと思ってもらえるように。」と、出し物やツアー内容を考えました。
    タブレットを使って撮影した動画を使った小学校クイズや、教室見学、体育館での体育体験など、小学校の先輩として一生懸命取り組みました。
    17:00 |1年生2025/03/04卒業式の準備3月に入り、寒さも少し緩んできたように感じます。
    3月19日の卒業式に向けて、放課後には、会場設営を先生方で行いました。
    明日から6年生はいよいよ練習を始めます。
    16:28
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    2025/01/30子ども人権フォーラム 6年生
    2025/01/30
    子ども人権フォーラム 6年生
    楠中学校ブロック人権フォーラムを行いました。
    楠中2年生と楠小6年生が集まり「デマやうわさに流されない自分になるにはどうしたらいいか」を一緒に考えました。
    22班に分かれてグループワークをした後、全体会で各グループから出た作戦を交流しました。
    グループワークでは、和気あいあいとした雰囲気の中で活発な話し合いが行われていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    2025/01/27冬の体力づくり
    2025/01/27
    冬の体力づくり
    今日から2月7日まで、ペア学年で縄跳びの練習をしたり、各クラス2チームに分かれて、八の字跳びに取り組みます。
    クラスのなかまと
    協力したり、異学年の子どもたちと交流を深めたりしながら,縄跳び運動に取り組み、寒さに負けない健康な心と体をつくることを目指します。
    11:41きょうだい学年ウォークラリー児童会の企画で、今週はきょうだい学年で20分休みにウォークラリーをしています。今日は1・6年生。グループで廊下に貼ってあるお題をクリアしながら周っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    2025/01/152年 保健指導
    2025/01/152年 保健指導3学期の発育測定の後、保健指導で「睡眠」について話を聞きました。
    眠ることで体が休まるだけでなく、成長ホルモンが出たり、脳の記憶を整理したりすることができ、眠ることがとても大切なことを確認しました。
    そのあと、「9時に寝るためのスケジュールをたてよう」と家に帰ってから、寝るまでの生活を見直しました。見直してみると意外と忙しく、9時に寝るのは大変!となりましたが、ゲームや動画の時間などを調整して、しっかり睡眠をとっていこうというおもいをもつことができました。
    17:42
    2025/01/15校内書写展新年試筆の鑑賞にお出かけください
    1月14日~17日は、先日の新年試筆を保護者の皆様に鑑賞していただく期間として設けています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立楠小学校 の情報

スポット名
市立楠小学校
業種
小学校
最寄駅
北楠駅
住所
〒5100103
三重県四日市市楠町北五味塚2060-9
TEL
059-398-3131
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~kusu-s/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立楠小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月16日21時23分27秒