R500m - 地域情報一覧・検索

市立浜郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市黒瀬町の小学校 >市立浜郷小学校
地域情報 R500mトップ >五十鈴ヶ丘駅 周辺情報 >五十鈴ヶ丘駅 周辺 教育・子供情報 >五十鈴ヶ丘駅 周辺 小・中学校情報 >五十鈴ヶ丘駅 周辺 小学校情報 > 市立浜郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浜郷小学校 (小学校:三重県伊勢市)の情報です。市立浜郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浜郷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    前期最後の委員会
    前期最後の委員会
    2025/09/29
    前期最後の委員会がありました。4月から学校のためにいろいろな委員会に参加し、活動してくれました。毎日コツコツと行う委員会や行事に力を発揮する委員会など様々ですが、意欲的に仕事をする。楽しく仕事をする。これが大人になっても大切です。よく頑張りました。

  • 2025-09-27
    後期児童会役員選挙
    後期児童会役員選挙
    2025/09/26
    5限目に後期児童会役員選挙がありました。4〜6年生の児童の前でみんな立派に演説をして自分の思いを話していました。みんな真剣に演説を聴いていましたよ。その後、教室でタブレットによる電子投票を行いました。29日のお昼の放送で投票結果は発表されます。選挙管理委員さん、いろいろな準備や司会などありがとう。それと前期の児童会役員さんももう少し任期はありますがお疲れさまでした。

  • 2025-09-26
    そろそろ秋の気配
    そろそろ秋の気配
    2025/09/22
    朝晩めっきり涼しくなって秋の気配が感じられます。今日も昼休み元気に遊んでいる子がたくさんいました。明日は秋分の日。みなさん体調管理をしっかりして水曜日元気に登校してください。
    先週、運動場の水はけが少しでも良くなるように西側フェンス沿いの土を削る工事がありました。子どもたちが使いやすい運動場になりますように。

  • 2025-09-22
    5年生鼻緒づくり
    5年生鼻緒づくり
    2025/09/19
    4月に田植え、9月に稲刈りで取ったわらを使ってわら草履づくりが始まります。今日はまず鼻緒づくりです。色とりどりの布をひねり、ゆっくりと編んでいきます。何度も失敗しながらもなんとか完成しました。うまくできたかなあ。

  • 2025-09-18
    今日の子どもたち
    今日の子どもたち
    2025/09/16
    まだまだ暑い3連休でしたが、子どもたちはスポーツに遊びにいっぱい頑張っていたようです。疲れている子もいましたが、そろそろ2学期の生活にも慣れてきたようです。秋の虫探しをしたり、おもちゃ作りをしたり、学校水泳をしたり。もちろん一生懸命算数の授業にも取り組んでいますよ。

  • 2025-09-13
    桜の木の伐採
    桜の木の伐採
    2025/09/12
    今月2日の夜、突風が吹き、体育館通路横の桜の木が折れました。教育委員会で調査してもらったところ、老木のため倒木する可能性があると判明し、伐採することとなりました。体育館裏の桜の木も近々伐採する計画です。安全第一ですが、ずっと子どもたちの成長を見守ってくれた桜の木が、いなくなるのはさみしい
    まだまだ暑さが続きますね
    2025/09/08
    先週から始まった学校水泳、今日は6年生でした。25mを何回も泳いだり、バタ足を丁寧に教えてもらったりレベルに合わせて子どもたちは頑張っていました。学校水泳は全部で4回、最後の1回は着衣水泳です。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    5年生稲刈りと学校水泳
    5年生稲刈りと学校水泳
    2025/09/03
    5年生は、朝から春に田植えをした田んぼで稲刈りを行いました。昨晩の雨で田んぼには入れず、端にある稲穂を丁寧に刈っていきました。食の大切さやありがたさを少しでもわかってもらえたかな。
    学校水泳が始まりました。まずは1年生。4つのグループに分かれて、伊勢スイミングスクールのコーチの皆さんが各自のレベルに合わせて指導してくれます。水泳の苦手な子どもたちも頑張っていましたよ。
    2学期始まりました
    2025/09/01
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    明日から夏休み
    明日から夏休み
    2025/07/18
    7月18日無事に終業式を終え、各クラスで学活をして、明日から夏休みに入ります。無事といいましたが、けがをした子や病気になった子たちもいました。夏休みは健康に気を付けて過ごしてくださいね。
    終業式には「徳を積む」という話をしました。人に対してやさしくなろう。人が見ていなくても良いことをしよう。きっと自分にいいことが返ってきますよ。という話です。おうちでも、いろんなことにチャレンジさせ、笑顔で会話し、お手伝いをさせるなど、徳を積ませてあげてください。9月は元気に登校してください。
    雨の登校
    2025/07/17
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    浄化センター見学
    浄化センター見学
    2025/07/09
    4年生が浄化センターに行ってきました。水処理施設の仕組みを学んだり、微生物を顕微鏡で見たり、自分たちで使っている水が、どのように処理されるのかを学んできました。浄化センターで働く人たちの仕事内容や思いを知り、自分たちでできることに気づいてくれるといいですね。
    宇治山田商業高校の皆さんと楽しい英語授業
    2025/07/04
    3年生のために、宇治山田商業高校国際科の皆さんが英語の楽しさを教えにやってきてくれました。動物や食べ物の名前を英語で答えたり、英語で自己紹介をしたり素敵な時間を過ごしていました。全体の説明を山商の皆さんがほぼすべて英語ですすめていて、子どもたちはそれに対応していけるんですね。感心しました。素敵な笑顔で授業を進めてくれた山商の皆さん本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-01
    1学期最後の委員会
    1学期最後の委員会
    2025/06/30
    放課後、児童会・図書・美化・給食・保健・放送・体育・園芸委員会がありました。
    それぞれの委員会活動は普段から行っており、給食や掃除の始まりの放送、給食の片付け、花壇の管理など頑張っています。勉強だけでなく、生活に必要な活動や将来につながる活動などいろいろな経験をして、日々成長中です
    食について学んでいます
    2025/06/26
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>

市立浜郷小学校 の情報

スポット名
市立浜郷小学校
業種
小学校
最寄駅
五十鈴ヶ丘駅
住所
〒5160018
三重県伊勢市黒瀬町1648
TEL
0596-22-3701
ホームページ
https://www.ise-mie.ed.jp/~hamagou-e/cgi-bin/topics0/topics.cgi
地図

携帯で見る
R500m:市立浜郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月27日07時17分10秒


月別記事一覧