R500m - 地域情報一覧・検索

市立上野西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊賀市の小学校 >三重県伊賀市上野丸之内の小学校 >市立上野西小学校
地域情報 R500mトップ >上野市駅 周辺情報 >上野市駅 周辺 教育・子供情報 >上野市駅 周辺 小・中学校情報 >上野市駅 周辺 小学校情報 > 市立上野西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立上野西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-04
    2023年4月1日よりURLが変更になりました。
    2023年4月1日よりURLが変更になりました。
    新しいURLはhttps://school.iga.ed.jp/uenonishi-e/です。

  • 2023-03-26
    2023年3月24日(金)修了式と離任式
    2023年3月24日(金)
    修了式と離任式
    修了式と離任式が行われました。密を避けるためにチームズを使って,各教室で行われました。校長先生からは,「みんなが安心 して勉
    強や生活ができる学校にしていくことができましたね,4月から学年が上がってもこの調子でがんばりましょう」と話されました。また,4月からのコロナ対策についても話されました。次に生活指導の担当から,春休みの生活について話がありました。そのあと,離任式が行われました。
    2023年3月23日(木)
    もうすぐ2年生!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    2023年3月22日(水)WBCの決勝が始まっていますが・・・
    2023年3月22日(水)
    WBCの決勝が始まっていますが・・・
    WBCの決勝が始まっていますが,子どもたちは元気に外で遊んでいます。
    2023年3月22日(水)
    朝の読書をつづけました!
    学年末になりましたが,子どもたちは朝の読書を静かな雰囲気で続けています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023年3月10日(金)今日の給食の献立は,麦ごはん,牛乳,伊賀牛ハンバーグ,添え野菜,ケチャップ・・・
    2023年3月10日(金)
    今日の給食の献立は,麦ごはん,牛乳,伊賀牛ハンバーグ,添え野菜,ケチャップソース,たまねぎのみそ汁です。今日は,「いがスマイル給食」の献立です。今日の食材のうち伊賀市で作られた食材は,伊賀米,伊賀牛です。今日は,給食のハンバーグの作り方を紹介します。ひき肉に塩,こしょうを入れてよく練ったあと,パン粉,豆腐,玉ねぎを入れてよくこねます。それを一つずつ小判型に丸めてオーブンで焼くとハンバーグができ上がります。給食のハンバーグは,卵を使わないで,豆腐が少し入っているのが特ちょうです。4年生は,今日もおいしくいただきました。

  • 2023-03-07
    2023年3月6日(月)水を冷やしてみると
    2023年3月6日(月)
    水を冷やしてみると
    4年生が,理科「水のすがた」の学習で,「水を冷やし続けるとどうなるか」の実験をしました。水は0℃ぐらいになると,こお始めました。こおり始めてから,全部氷になるまで温度は,0℃から変わりませんでした。また,水は氷に変わると,体積が大きくなりました。

  • 2023-03-06
    2023年3月3日(金)ひな祭り献立
    2023年3月3日(金)
    ひな祭り献立
    今日の給食の献立は,ひな寿司,牛乳,三色団子,のっぺい煮です。今日の給食は,ひな祭り献立です。ひな祭りは,こどもの健やかな成長と幸せを願う行事で,「桃の節句」と呼ばれます。ひな人形や,桃の花,ひしもちなどをかざります。ひしもちは,子どもの健やかな成長や厄除け,子孫繁栄,長寿を願ってかざられます。三色団子もひしもちと同じ色づかいで,春を表す意味が込められています。3年生は,今日もおいしくいただきました。
    2023年3月2日(木)
    伊賀市学力向上コーディネーターの木村清俊先生に授業を観察していただきました。本日は,2年・4年生の授業を観ていただきました。そして,指導上気をつけることを教えていただきました。今後の授業改善に生かしていきます。
    2023年3月2日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2023年2月28日(火)オルゴールボックス完成
    2023年2月28日(火)
    オルゴールボックス完成
    6年生が図工の時間に作っていた卒業記念作品の「オルゴールボックス」が完成しました。6年間の思い出がいっぱいつまったボックスになりました。
    2023年2月27日(月)
    たしざんとひきざん
    1年生が,算数「たしざんとひきざん」の学習で,図を使って足し算か引き算かを考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023年2月21日(火)2023年2月21日(火)初めての木版画
    2023年2月21日(火)
    2023年2月21日(火)
    初めての木版画
    4年生が図工で,初めて彫刻刀を使い,木版画に挑戦しました。友達に協力してもらいながら刷り上げることができました。

  • 2023-02-13
    2023年2月13日(月)時計の学習
    2023年2月13日(月)
    時計の学習
    1年生が「とけい」の学習で,ペアで時計の時刻をあわせました。
    2023年2月10日(金)
    馬頭琴コンサート
    2年生が「演奏を通じてモンゴルの文化について学習する」ことをねらいに,「馬頭琴コンサート」を行いました。国語の「スーホの白い馬」というお話に「馬頭琴」という楽器が出ています。馬頭琴の演奏を聴いたり,モンゴルの生活やくらしについて教えてもらったりしました。素敵な音色とで心に残る時間となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    2023年2月2日(木)一人一人が自分をふり返るきっかけに・・・・・・
    2023年2月2日(木)
    一人一人が自分をふり返るきっかけに・・・・・・
    5年生がヒューリアみえ(反差別・人権研究所みえ)の松村元樹さんから,自分の身の回りに目を向けることや,自分の本音を綴ったり語ったりすることの大切さを教えてもらいました。そして,一人一人が自分を振り返るきっかけとなりました。
    2023年2月2日(木)
    図をつかって考えよう!
    2年生が算数で「図をつかって考えよう」の学習をしました。たし算か引き算かわからない問題も,図を使って考えるといいことがわかりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立上野西小学校 の情報

スポット名
市立上野西小学校
業種
小学校
最寄駅
上野市駅
西大手駅
【伊賀】広小路駅
住所
〒5180873
三重県伊賀市上野丸之内112
TEL
0595-21-2821
ホームページ
https://school.iga.ed.jp/uenonishi-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立上野西小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月16日19時41分12秒