R500m - 地域情報一覧・検索

市立丸岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県坂井市の中学校 >福井県坂井市丸岡町寅国の中学校 >市立丸岡中学校
地域情報 R500mトップ >丸岡駅 周辺情報 >丸岡駅 周辺 教育・子供情報 >丸岡駅 周辺 小・中学校情報 >丸岡駅 周辺 中学校情報 > 市立丸岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丸岡中学校 (中学校:福井県坂井市)の情報です。市立丸岡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立丸岡中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-27
    「校長のつぶやき 最終章 no.1」をアップしました(2025/4/18)
    「校長のつぶやき 最終章 no.1」をアップしました(2025/4/18)4月14日
    部活動紹介
    本日、部活動紹介がありました。20の部活動の2、3年生が工夫をこらして1年生に活動内容や意気込みを紹介しました。いろいろなパフォーマンスや説明を、1年生は目を輝かせながらしっかりと聞いていました。1年生のみなさんが部活動で活躍する姿が楽しみです。
    4月11日
    認証式
    認証式が行われました。生徒会役員、各専門委員会委員長、副委員長、男女級長、全員のやる気や覚悟を感じられる素晴らしい返事を聞くことができました。これから生徒会の中心となり、どのようにみんなを引っ張ってくれるのか楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-12
    新年度に向けて更新準備中です。令和7年度もよろしくお願いいたします。
    新年度に向けて更新準備中です。令和7年度もよろしくお願いいたします。
    4月4日
    生徒たちの活動を随時更新いたします
    個人情報を含む内容は、パスワード保護領域に入っています。パスワードは、学年初めに生徒に配付しておりますが、不明な方は学校までお問い合わせください。

  • 2025-03-29
    「続 校長のつぶやき~no.14」をアップしました(2025/3/24)
    「続 校長のつぶやき~no.14」をアップしました(2025/3/24)「続 校長のつぶやき~no.13」をアップしました(2025/3/7)「続 校長のつぶやき~no.12」をアップしました(2025/2/18)「続 校長のつぶやき~no.11」をアップしました(2025/2/5)3月10日
    卒業証書授与式
    第64回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生の凛々しい姿や大きな返事にとても感動しました。代表生徒の言葉は、心のこもった内容で、寂しさの涙も多く見られました。在校生によるピアノの演奏も素晴らしく、生徒たちが作り上げた最高の卒業式になりました。
    3月6日
    卒業生を送る会
    卒業生を送る会が行われました。今年は、3年生のために、各色の縦割りで活動し、様々な準備をしてきました。サプライズチームは入場前にドッキリを行うことで、温かい雰囲気を作りました。彩チームは装飾やアーチなど豪華な会場づくりを行いました。劇チームは各色趣向を凝らした劇を発表し、会場は3年生の笑いと涙で包まれました。3年生や教師陣からの歌の発表もあり、卒業生がずっと丸中にいたくなるような心温まる会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    「続 校長のつぶやき~no.13」をアップしました(2024/3/7)
    「続 校長のつぶやき~no.13」をアップしました(2024/3/7)2月7日~19日
    2年生食育指導
    2年生の各学級で栄養教諭の越桐先生による食育指導が行われました。成長期真っ只中の2年生は、成長に必要な栄養についての話を聞くことができました。また、図やイラストを用いたスライドでわかりやすい説明でした。体力や学力をつけていくためにも、バランスよく何でも食べることが大切だということが分かりました。

  • 2025-02-23
    「続 校長のつぶやき~no.12」をアップしました(2024/2/18)
    「続 校長のつぶやき~no.12」をアップしました(2024/2/18)

  • 2025-02-15
    2月4日小中連携授業体験
    2月4日
    小中連携授業体験
    小中連携の一環として、小学生の授業体験と中学生による説明会&レクリエーションが行われました。小学生は希望あふれる表情で、もうすぐ受けることになる中学校の授業を体験していました。中学生による学校説明では、通学方法やテストなど小学校と中学校の違いについて知ることができました。そのあとのレクリエーションでは、小中学生が楽しそうにふれあっていました。

  • 2025-02-11
    「続 校長のつぶやき~no.11」をアップしました(2024/2/5)
    「続 校長のつぶやき~no.11」をアップしました(2024/2/5)

  • 2025-01-20
    12月23日丸盛タイム
    12月23日
    丸盛タイム
    2学期最終日、生徒会が主体となって、丸盛タイムが行われました。校舎内に隠されたお宝を探し、その数を体育祭の色ごとに競うという内容でした。全校生徒が積極的に参加しており、とても盛り上がっていました。優勝した色には、賞品としてクリスマスツリーのオブジェが贈られました。
    12月20日
    丸岡LOVERS最終発表会
    3年生による丸岡LOVERSの最終発表会が行われました。これまで、総合的な学習の時間を使って地域をよりよくする方法について考えてきました。空き家の有効利用や飲食店とのコラボ商品開発など、バラエティに富んだ発想で探究学習をすることができました。そういった一連の学びを発表することで、高校生からアドバイスをもらったり、1・2年生へ受け継いだりすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-27
    「続 校長のつぶやき~no.10」をアップしました(2024/12/23)
    「続 校長のつぶやき~no.10」をアップしました(2024/12/23)

  • 2024-12-13
    12月9日年間行事予定について
    12月9日
    年間行事予定について
    令和6年度の年間行事予定を更新しました。赤字のところが変更点です。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立丸岡中学校 の情報

スポット名
市立丸岡中学校
業種
中学校
最寄駅
丸岡駅
住所
〒9100351
福井県坂井市丸岡町寅国5-15
TEL
0776-66-1313
ホームページ
https://www.maruoka-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立丸岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月21日16時14分44秒