R500m - 地域情報一覧・検索

市立春江中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県坂井市の中学校 >福井県坂井市春江町江留中の中学校 >市立春江中学校
地域情報 R500mトップ >西春江駅 周辺情報 >西春江駅 周辺 教育・子供情報 >西春江駅 周辺 小・中学校情報 >西春江駅 周辺 中学校情報 > 市立春江中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立春江中学校 (中学校:福井県坂井市)の情報です。市立春江中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立春江中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-21
    9月19日(金)修学旅行 3日目
    9月19日(金)修学旅行 3日目
    9月18日(木)1年生福祉体験学習
    1年生の総合的な学習の時間に、福祉体験学習を行いました。「福祉とは何か」という説明を聞いた後、「春江町総合型地域スポーツクラブ」の小林さんのお話を聞き、実際に「卓球バレー」と「車椅子」の体験活動に取り組みました。
    生徒たちは今回の経験を今後の活動へ生かして、さらに学びを深めていきます。協力してくださった皆様ありがとうございました。
    9月17日(水)校外学習 2年生
    9月17日(水)に、2年生は金沢市内で校外学習を実施しました。探究学習のなかで、金沢市と春江町(坂井市)との比較をするため、クラス別研修とテーマ別研修を行いました。クラス別研修では、「石川県立図書館」「石川県立美術館「21世紀美術館」「兼六園」「近江町市場」「ひがし茶屋街」で調査しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    9月18日(木)修学旅行 2日目
    9月18日(木)修学旅行 2日目
    9月17日(水)修学旅行 1日目

  • 2025-09-16
    9月9日(火)坂井地区駅伝競走大会
    9月9日(火)坂井地区駅伝競走大会
    9月9日(火)、坂井地区駅伝大会において、女子は優勝、男子は準優勝しました。男女で10月2日(木)に鯖江市で行われる県中駅伝競走大会に出場します。夏休みから、暑い中練習した努力が実りました。女子は全員が区間賞をとり、男子は2名区間賞をとるなど、酷暑の中、自分たちの力を精一杯発揮しました。

  • 2025-08-30
    8月28日(木)2学期始業式
    8月28日(木)2学期始業式
    8月28日(木)に、40日間の夏季休業が終わり、2学期が始まりました。始業式では、校長先生から、夏休み中での生徒たちの活躍についての話や2学期も「未来に向けて やりたいことに とことん全力」のスローガンのもと、いろいろなことにチャレンジして、それぞれの目標に向けてしっかり取り組んでいくようにとの話がありました、
    また、始業式後、2学期より赴任されたALTのエミリー先生の新任式を行いました。
    共通男子走幅跳   1位    共通男子110mH  4位    2年男子100m  3位
    3年女子100m    4位    共通女子走高跳   1位・5位
    共通男子4×100mR 4位    共通女子4×100mR 4位
    続きを読む>>>

  • 2025-08-07
    7月19日(土)から20日(日)にかけて、県中学校夏季陸上競技大会(通信陸上)が開催されました。7つ・・・
    7月19日(土)から20日(日)にかけて、県中学校夏季陸上競技大会(通信陸上)が開催されました。7つの種目で北信越大会の出場を決めました。
    共通男子走幅跳   1位   共通男子110mH  4位    2年男子100m  3位
    3年女子100m    4位   共通女子走高跳   1位・5位
    共通男子4×100mR 4位   共通女子4×100mR 4位

  • 2025-08-05
    7月19日(土)20日(日)第63回福井県中学校夏季陸上大会(通信陸上)
    7月19日(土)20日(日)
    第63回福井県中学校夏季陸上大会(通信陸上)
    7月19日(土)から20日(日)にかけて第63回福井県中学校夏季陸上境地大会(通信陸上)が解されました。7つの種目で北信越大会の出場を決めました。
    共通男子 走り幅跳び 1位、共通男子110mH  4位、2年男子 100m 3位
    共通男子 4×100mR 4位、共通女子 4×100mR 4位、3年女子 100m 4位
    共通女子 走り幅跳び 5位
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    7月18日(金)1学期終業式・離任式
    7月18日(金)1学期終業式・離任式
    7月18日(金)の3限目に、令和7年度の第一学期の終業式が行われました。学校長からは、1学期の振り返りの中で、生徒たちの成長した姿を紹介し、さらなる成長を期待しているとの話がありました。
    式後には、生活指導の先生から夏季休業中に注意点についての話がありました。
    そして、本日でお別れになるALTの先生の離任式を行いました。
    【 8月 】
    1日(金) 北信越夏季大会(~8日)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    7月7日(月)避難訓練
    7月7日(月)避難訓練
    7月7日(月)に、避難訓練を行いました。今回の訓練は、5限の授業中に地震が発生し、図書室から出火という想定で非難しました。
    グラウンドへ移動し、人数点呼した後、講評を消防署の方よりいただきました。「移動中しゃべらない」「命を守る行動をとる」など、実際に役立つお話をしてもらい、教室にて振り返りを行いました。
    7月2日(水)~12日(土) 県中学校夏季総合競技大会
    7月2日(木)から12日(土)にかけて県中学校夏季総合競技大会が行われています。団体戦では、女子バスケットボール部が12年ぶりに優勝し、男子バレーボール部が準優勝し、8月に福井県で開催される北信越大会への出場を決めました。個人の部では、女子卓球部の2名が北信越大会への出場を決めています。なお、サッカー部は12日(土)に北信越大会の出場をかけて3位決定戦を行います。生徒たちは、酷暑にも負けず、これまでの練習の成果を十分に発揮し、素晴らしいプレーを見せてくれました。
    8月4日(月)です。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    6月28日(土)~29日(日) 県中学校春季陸上競技大会
    6月28日(土)~29日(日) 県中学校春季陸上競技大会
    6月28日(土)・29日(日)にかけて県中学校春季陸上競技大会が行われました。選手たちは、暑い中でも自己ベストを更新するなど、がんばりました。その中でも男子共通走り幅跳びにおいて優勝し(6m83)、全国大会(沖縄)に出場を決めました。また、女子共通走り高跳び
    1位(1m55)、低学年4×100mリレー 2位という結果でした。
    6月26日(木) 英国招へい事業 学年プロジェクト 2年7月の給食献立7月の献立明細

  • 2025-06-24
    6月の献立明細
    6月の献立明細7月の献立明細(New)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立春江中学校 の情報

スポット名
市立春江中学校
業種
中学校
最寄駅
西春江駅
住所
〒9190412
福井県坂井市春江町江留中15-15
TEL
0776-51-0188
ホームページ
https://www.harue-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立春江中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年07月26日06時28分13秒