R500m - 地域情報一覧・検索

市立春江中学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県坂井市の中学校 >福井県坂井市春江町江留中の中学校 >市立春江中学校
地域情報 R500mトップ >西春江駅 周辺情報 >西春江駅 周辺 教育・子供情報 >西春江駅 周辺 小・中学校情報 >西春江駅 周辺 中学校情報 > 市立春江中学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立春江中学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立春江中学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-26
    4月23日 授業参観・学級懇談会
    4月23日 授業参観・学級懇談会
    4月23日(日)午後より、授業参観及び学級懇談会が開催されました。
    コロナが落ち着いている時期に573世帯の保護者が学校を訪れました。1年生は、学級活動で「ピアサポート」プログラムを体験しました。2年・3年は5教科や技能教科の授業を行いました。生徒たちは保護者に見守れながら、集中して学習活動に取り組むことができました。
    また、3年の学年懇談会を体育館にて行い、進路の話や修学旅行についての話をしました。

  • 2023-04-23
    ・県教委より 「
    ・県教委より 「生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について」

  • 2023-04-22
    4月17日~21日 前期認証式
    4月17日~21日 前期認証式
    4月17日(月)から21日(金)の昼休み、前期生徒会および代議員の認証式が行われました。生徒会、1年生、2年生、3年生各代議員ごとに行われた認証式で、生徒たちは校長先生の「リーダーになるための心構え」についてのお話を真剣に聞いていました。その様子からは、これから仲間を引っ張っていこうとする彼らの責任感と決意が感じられました。

  • 2023-04-20
    4月14日(金) 交通安全教室
    4月14日(金) 交通安全教室
    4月14日(金)5限目に、交通安全教室がJA共済主催、坂井市呼応通安全協会共済で、実施されました。
    今年は、全校生徒がグラウンドで、プロのスタントマンによるパフォーマンスを見て、交通安全や交通事故について実感しながら、今後どのように自転車を乗るべきかを改めて考えてもらいました。
    実演では、「一旦停止を怠った飛び出し事故」「左折巻きこみ事故」「停車した自動車の側面を通る場面での事故」「トラックなどの資格から起こる事故」などいろいろなな想定をした事故を、再現していただきました。生徒たちはその衝撃を実感し、今後事故が起こらないように登下校しようと再認識しました。
    4月14日(金)
    反射材(自転車用スポークリフレクター)贈呈式
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    4月11日(火) 始業式
    4月11日(火) 始業式
    4月11日(火)に、令和5年度の第1学期の始業式が行われました。全学年が一同に体育館に集まっての式は3年ぶりです。学校長からは、「共感力」(相手の立場に立ち、感じて、思いやりの心で行動する力)の話があり、生徒は顔と顔を併せてコミュニケーションをとることで、開いての感情を読み取ることの必要性について考えました。
    式後、生徒指導の先生は、今年度たいせつにしてほしいことを、桜の美しさをたとえにして「調和」の重要性を話されました。
    4月10日(月) 令和5年度 入学式
    令和5年度の入学式が4月10日(月)に挙行されました。今年も新入生と保護者、教職員のみの参列となりましたが、快晴の下、素晴らしい中学生生活のスタートとなりました。新入生220名を迎え、学校長からは「共感力(相手の立場に立ち、感じて、思いやりの心で行動する力)」のお話がありました。
    入学式後、各教室で担任からのメッセージや抱負を聞き、教科書などが配布されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    3月27日(月) スプリングコンサート
    3月27日(月) スプリングコンサート
    3月27日(月)午後3時30分より、春江中学校合唱部と吹奏楽部による「スプリングコンサート」がハートピア春江 大ホールにて、開催されました。
    合唱部は、「つき」「光が」など5曲を演奏しました。吹奏楽部はコンクールステージでは48人編成で、コンクールの課題曲2曲と自由曲「リバーダンス」を演奏しました。ポップスステージでは、63人の大編成で「学園天国」など合計8曲を塩素氏、アンコールの中、大盛況でスプリングコンサートを締めました。