4月11日(火) 始業式
4月11日(火)に、令和5年度の第1学期の始業式が行われました。全学年が一同に体育館に集まっての式は3年ぶりです。学校長からは、「共感力」(相手の立場に立ち、感じて、思いやりの心で行動する力)の話があり、生徒は顔と顔を併せてコミュニケーションをとることで、開いての感情を読み取ることの必要性について考えました。
式後、生徒指導の先生は、今年度たいせつにしてほしいことを、桜の美しさをたとえにして「調和」の重要性を話されました。
4月10日(月) 令和5年度 入学式
令和5年度の入学式が4月10日(月)に挙行されました。今年も新入生と保護者、教職員のみの参列となりましたが、快晴の下、素晴らしい中学生生活のスタートとなりました。新入生220名を迎え、学校長からは「共感力(相手の立場に立ち、感じて、思いやりの心で行動する力)」のお話がありました。
入学式後、各教室で担任からのメッセージや抱負を聞き、教科書などが配布されました。
続きを読む>>>