R500m - 地域情報一覧・検索

市立春江中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県坂井市の中学校 >福井県坂井市春江町江留中の中学校 >市立春江中学校
地域情報 R500mトップ >西春江駅 周辺情報 >西春江駅 周辺 教育・子供情報 >西春江駅 周辺 小・中学校情報 >西春江駅 周辺 中学校情報 > 市立春江中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立春江中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立春江中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-23
    12月22日(金) 2学期 終業式
    12月22日(金) 2学期 終業式
    12月22日(金)、令和5年度第2学期の終業式が行われました。学校長からは、「思いやり」についてのお話がありました。(HP「校長の念い」を参照)
    式の前後には、表彰披露と生活指導の先生からの冬季休業中に大切にしてほしいことの話がありました。

  • 2023-12-21
    【 12月 】1日(金) 1年生高齢者交流
    【 12月 】
    1日(金) 1年生高齢者交流
    4日(月) 集金引き落とし日
    5日(火) SASA県学力調査(~6日)
    確認テスト(1年・3年)~6日
    7日(木) 人権週間(~15日)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    12月1日(金)5日(火) 1年生 春中SAK’AI’プロジェクト
    12月1日(金)5日(火) 1年生 春中SAK’AI’プロジェクト
    ~地域編~
    12月1日(金)と5日(火)の5,6限目の1年生の総合的な学習の時間に「春中SAK’AI’プロジェクト~地域編~」を実施しました。前回のボランティア体験で学んだことを活かして、地域のお年寄りと元気に活動し、地域をもりあげようということで地域のコミュニティーセンターやふれあい会館に出向いて、お年寄りとの交流を深めました。
    1日には「京町ふれあい会館」「いちい荘」に、5日には「三屋区民館」「松木集落センター」「石塚集落センター」「江留上コミュニティーセンター」「藤鷲塚生きがいセンター」「沖布目コミュニティーセンター」「春日野区民会館」「西コミュティTセンター」「いちい荘」に出向きました。
    生徒たちは、総合的な時間を使い、「絵しりとり」「クイズ」「風船バレー」「ジェスチャーゲーム」等のレクレーションを考え、自分たちでお年寄りとの交流を深めました。かっく地区のお年寄りの方々も中学生の来場を楽しみに待ってくださり、わくわく楽しい時間を過ごしました。社会福祉協議会をはじめ坂井市内のボランティア団体「わくわくいきいきクラブ」「友サークル」「スーイスイ元気塾」「福井絵本クラブ」の方々にも協力していただきました。ありがとうございました。
    11月30日(木) 春江中学校区 授業体験 部活動見学
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    11月15日11月30日(木)午後より、春江中学校区(春江、春江西、大石、春江東)の小学校6年生のみ・・・
    11月15日
    11月30日(木)午後より、春江中学校区(春江、春江西、大石、春江東)の小学校6年生のみなさんが、中学校の授業体験と部活動見学のために音連れ真下。実際に中学校の授業を受け、中学生から学校生活についての説明を聞いたり、部活動の様子を目にしたりする経験は、中学校への不安を取り除き、希望をもたせる一助になったように思います。
    11月15日(水)4限目、福井県出身の音楽家・小松長生さんと3人の演奏者の皆さんをお招きして、スクールコンサートを開催しました。クラシックの名曲からディズニーやジブリなどの生徒たちにとって親しみのある楽曲まで、様々な曲を演奏・歌唱してくださいました。生徒たちは、途中、指揮者体験や手拍子で一緒に楽しみながら、素晴らしい音色や歌声に聞き入っていました。