11月8日(水) 命の大切さを学ぶ教室
11月8日(水)5限目、講師に宮地美貴子さんをお招きして『命の大切さを学ぶ教室』が行われました。当時12歳の息子さんを交通事故で亡くされた宮地さんは、「大切な人の命が奪われることがどれだけ苦しく、辛いことなのか」「一人の命が周りの人にとってどれだけ大切なものなのか」を、事故当時や現在の活動のお話を通して伝えてくださいました。生徒たちは、自分や自分の大切な人を思い浮かべながら真剣にお話を聞いていました。
10月31日(火)・11月7日(火)
1年生スポーツ交流会、ボランティア体験
10月31日(火)、11月7日(火)の5,6限目、1年生の総合的な学習の時間に、地域の方を招いての障がい者スポーツ交流会とボランティア団体さんを招いてのボランティア体験を行いました。
スポーツ交流会では、2日間を通して沢山の地域の方々が参加して下さり、生徒たちは、スポーツを通して楽しく交流をしていました。ボランティア体験では、実際に福井県でボランティア活動を行っている方々に、ボランティアについてのお話をお聞きしたり、実際の活動を体験したりしました。
続きを読む>>>