『いこ〜れ栃尾』カレンダー8月『いこ〜れ栃尾』カレンダー8月校内読書旬間の取組から
先週から始めた家庭学習強調週間に合わせて「読書活動」にも力を入れています。子どもたちは、学校図書館や電子図書館「Yomokka!」を活用して、様々な本を読み進める姿があります。図書委員会も昼の放送で全校に向けておすすめの本を紹介する企画を実施するなど、読書活動への呼び掛けを行っています。14日(月)には、読み聞かせボランティア「おはなしどんくまさん」から3年生への読み聞かせをしていただきました。15日(火)には、それぞれの担任が子どもたちに読み聞かせを行いました。集中して真剣に聴き入る姿を見るとうれしくなります。それぞれのご家庭でも「家読」の取組にご協力をいただければ幸いです。
2025-07-15 16:37 up!
着衣水泳を行いました(5年生)
10日(木)、専門的な知識・技能をもつ指導者を招いて、5年生が着衣水泳を行いました。水難事故に遭った場合、着衣の状態で長時間水に浮いて救助を待つことができるようにすることをねらいとした学習です。実際に体操着を着たまま水に入り、衣服が体にくっつく感じやその重みを体感しながら、水に浮く練習をしました。ペットボトルを活用した救助方法や浮き方も教えてもらいました。水辺で活動する際には、ライフジャケットを着用することが身を守ることにつながるということも忘れずにいたいものです。
2025-07-15 16:35 up!
続きを読む>>>