R500m - 地域情報一覧・検索

市立広神西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県魚沼市の小学校 >新潟県魚沼市親柄の小学校 >市立広神西小学校
地域情報 R500mトップ >越後広瀬駅 周辺情報 >越後広瀬駅 周辺 教育・子供情報 >越後広瀬駅 周辺 小・中学校情報 >越後広瀬駅 周辺 小学校情報 > 市立広神西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立広神西小学校 (小学校:新潟県魚沼市)の情報です。市立広神西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立広神西小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    2025年9月22日2025年9月22日あかもん(赤かぼちゃ)販売 
    2025年9月22日
    2025年9月22日あかもん(赤かぼちゃ)販売 子どもたちはお客さんの様子をよく観察して、上手に接客をしていました。また、「あかもん」かぼちゃが売れた際は大喜び、全員でお客さんにお礼を言っていました。
    2025年9月22日
    2025年9月22日陸上練習5,6年生が陸上大会に向け練習の総仕上げに入っています。19日(金)には、記録を測り自分の記録の伸びを確かめていました。
    現地練習に来た他校の6年生と声を掛け合い、励まし合っている様子も見られました。25日大会本番でも自 […]
    2025年9月19日
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    2025年9月11日2025年9月11日あかもん(赤かぼちゃ)を子どもたちが販売 お待ちしてます!
    2025年9月11日
    2025年9月11日あかもん(赤かぼちゃ)を子どもたちが販売 お待ちしてます!あかもん(赤かぼちゃ)の販売を今年もものずき村さんで行わせてもらうことになりました。
    9月18日(木) 9月19日(金) 9月22日(月)です。いずれも10時30分~11時30分です。 ぜひお買い求めください。
    &nbs […]
    2025年9月11日
    2025年9月11日未分類9月5日 学習参観・引き渡し訓練9月5日(金)2学期スタートにあたって学習参観を行いました。今回の学習参観は全学年道徳の授業を参観していただきました。また、その後行われた引き渡し訓練。整然と通学班ごとに並び、保護者の迎えで下校することができました。いざ
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    2025年8月28日2025年8月28日2学期が始まりました!
    2025年8月28日
    2025年8月28日2学期が始まりました!長かった夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。昨日まで、しーんと静まりかえっていた校舎に、子どもたちの明るい笑顔と元気な声が戻って、学校全体に活気が取り戻しました。
    始業式で子どもたちに、聞いてみました。 「夏休み […]

  • 2025-07-22
    2025年7月17日2025年7月17日nissh
    2025年7月17日
    2025年7月17日
    nisshR7 年間行事予定を掲載しました2025年7月15日
    2025年7月15日6年生修学旅行に行ってきました(2)2日目の様子 1日目たっぷり活動し、宿でゆっくり休んで、おいしい食事をいただいて、エネルギー満点。
    みんなで過ごす時間を惜しむかのように、2日目は朝早く目を覚ましました。6時から宿の近くの海岸へ朝の散歩です。まだ寝ていた […]
    2025年7月15日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-30
    2025年6月25日2025年6月25日5年生尾瀬自然学習に出発
    2025年6月25日
    2025年6月25日5年生尾瀬自然学習に出発6月25日(水)5年生が尾瀬自然学習に元気に出発しました。
    学校から奥只見船着場までマイクロバスで移動しました。その後、遊覧船で尾瀬口まで行きます。
    遊覧船の運転は、学校運営協議会の方から保護者の方がしてくださると連絡を […]固定ページ 62

  • 2025-06-17
    2025年6月16日2025年6月16日5年生学校田で稲作体験
    2025年6月16日
    2025年6月16日5年生学校田で稲作体験広神西小では毎年、地域の方から協力いただき校門前の田んぼで5年生が稲作体験を行っています。田起こしや代掻きを体験し、機械(トラクター)で掘り起こしてもらう様子も見学させてもらいました。
    6月5日、いよいよ田植えです。 & […]
    2025年6月16日
    2025年6月16日親子メディア教室(フリー参観)の様子6月13日(金)はフリー参観日でした。午前中は、授業参観やPTA学年行事が行われ、大勢の保護者の方から日頃の学習の様子を参観していただきました。5時間目は、PTA保体部主催の「親子メディア教室」が開かれました。講師を招い
    2025年6月6日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-02
    2025年5月30日2025年5月30日今年も「あかもんかぼちゃ」を育てます
    2025年5月30日
    2025年5月30日今年も「あかもんかぼちゃ」を育てます1~3年生で「あかもんかぼちゃ」を育て、販売までを経験します。子どもたちは、熱心にお世話をし、西小でつくったあかもんを「ものずきむら」で、自分たちの言葉やチラシなどで接客し、おきゃくさまに販売しました。楽しく「あかもんか
    2025年5月30日
    2025年5月30日人権の花を育てます人権擁護委員さんと連携し、人権の花を育てることになりました。
    児童を代表して、5・6年生の生活委員のみなさんが、活動の中心になり進めます毎朝、やさしい花を見ながら登校し、命あるものを大切にしようという子どもたちの心をさら

  • 2025-05-25
    2025年5月21日2025年5月21日運動会 第2弾
    2025年5月21日
    2025年5月21日運動会 第2弾残りの種目を始めます。 あおぞら班種目です 高学年種目「みんな集まれ!借り人競争」 中学年80m走 低学年「チェッコリ玉入れ」
    応援合戦 赤白団長 広神音頭 「最後までやりきれた」、「がんばれた、うれしかっ […]
    2025年5月21日
    2025年5月21日運動会運動会を始めました 雨が激しくなってしまいました。途中で延期となりました。 そのような中でも頑張ってくれた子どもたちに拍手です。

  • 2025-05-09
    2025年5月9日2025年5月9日運動会に向け、いっしょうけんめい応援練習!
    2025年5月9日
    2025年5月9日運動会に向け、いっしょうけんめい応援練習!5月17日(土)に行われる運動会に向け、全校で着々と準備を進めています。応援練習も進んでいます。応援リーダーの指示のもと、始まりました。応援リーダーの自己紹介や決意の後、応援歌を練習しました。
    開閉会式の流れや、全校種目 […]
    2025年5月1日
    2025年5月1日オキナグサ観察会5月1日、4年生が大芋川地区のオキナグサの観察会を行いました。天候にも恵まれ、ちょうど見ごろのオキナグサの花を観察できました。当日は、オキナグサ保存メンバーの皆様や、地域の方にもおいでいただき、子どもたちと一緒にオキナグ
    2025年5月1日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    2025年4月15日2025年4月15日校外班会で安全を確認
    2025年4月15日
    2025年4月15日校外班会で安全を確認4月15日(火)全校で校外班会を行いました。それぞれ登校班に分かれ、安全に登下校ができるように登下校の決まり、通学路にある危険箇所を確認していました。また、班によっては上級生から1年生に危険箇所や安全に登校するためのきま
    2025年4月15日
    2025年4月15日新1年生学校大好きプロジェクト・給食スタート魚沼市では、幼保小接続架け橋プログラム「スタートカリキュラム」に取り組んでいます。広神西小学校でも、その取組の一つとして、1年生が、小学校に早く慣れ、楽しく安心して学校生活を送ることができるよう、6年生をはじめ全校児童に
    2025年4月14日
    2025年4月14日授業スタート1年生も今日から登校班での登校となりました。徒歩、バスなど様々ですが、元気に登校しました。スクールガードに登録してくださっている皆さんや地域の皆さんから見守られ、雨空でしたが、ニコニコ笑顔で登校、元気よく「おはようござい
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立広神西小学校 の情報

スポット名
市立広神西小学校
業種
小学校
最寄駅
越後広瀬駅
住所
〒9460108
新潟県魚沼市親柄107-1
TEL
025-799-2013
ホームページ
https://uonuma-school.com/ed07/
地図

携帯で見る
R500m:市立広神西小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年10月28日20時46分14秒