2025年9月3日(水)
図書ボランティアさん 民生委員さん ありがとうございました!
9月3日、今日は2学期最初の読み聞かせが各学級でありました。うれしいね。子どもたちもしっかり聞いていました。いつもありがとうございます。そして、東地区の民生委員の皆様と学校の情報交換会もあり、全校の子どもたちの様子を見ていただきました。落ち着いて学習に取り組む様子をほめていただきました。その後の意見交換では、毎日の登下校の様子や、これからのICT教育の行方についてなど、いろいろな話し合いをすることができました。これからも、地域の子どもたちをどうかよろしくお願いします。
2025年9月2日(火)
4年 本当の思いやりって?
9月2日、今日は4年生の研究授業でした。東中学区では、職員が互いに行き来して、授業を見合って学んでいます。今日は東山小学校の職員が学びに訪れました。「せきが空いているのに」というお話をもとに、相手の思いや考えを尊重することの大切さを考えました。GIGAパソコンを使って自分の考えを入力し、友達の意見を見合います。相手にまずは聞いてみることって大事だね。真剣な意見交換に感心しました。
続きを読む>>>