R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小千谷小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県小千谷市の小学校 >新潟県小千谷市そ生乙の小学校 >市立東小千谷小学校
地域情報 R500mトップ >小千谷駅 周辺情報 >小千谷駅 周辺 教育・子供情報 >小千谷駅 周辺 小・中学校情報 >小千谷駅 周辺 小学校情報 > 市立東小千谷小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東小千谷小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立東小千谷小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-27
    2023年9月27日(水)読書の秋!
    2023年9月27日(水)
    読書の秋!
    図書ボランティアの皆様においでいただき、図書室前廊下を秋掲示にしていただきました。子どもたちも昼休みにどんぐりに顔を描いたり、キノコに模様をつけたりして掲示のお手伝いをしました。読書の秋にさらに子どもたちが本に親しんでくれますように。
    2023年9月26日(火)
    人権教育、同和教育授業公開 3年生
    小千谷市内の先生方からたくさんおいでいただき、3年生の授業公開を行いました。ネットトラブルにあったら、自分ならどうするのかを、お話の役になって真剣に考えました。たくさんの意見を発表する学級の姿に、3年生のがんばりと成長を見ました。その後、参会者みんなで協議をして、充実した時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    2023年9月22日(金)スマイル アゲイン♪
    2023年9月22日(金)
    スマイル アゲイン♪
    5時間目、体育館から元気な歌声が聞こえてきました。3,4年生が合同で、10月15日に「明るい東小千谷の集い」で発表する合唱曲の練習をしていました。2学年で歌う曲は聞き応えがあります。今からステージがとても楽しみです。

  • 2023-09-21
    2023年9月21日(木)2年生 夏野菜パーティー大成功!
    2023年9月21日(木)
    2年生 夏野菜パーティー大成功!
    9月20日おいしい夏野菜ピザがたくさんできました。栄養教諭の手ほどきを受けながら作った自家製トマトソースは絶品でした。2年生は、野菜作りをみんなで振り返りながら、ピザを主食に給食を食べました。野菜作りでお世話になった方々に、いのちに、自分たちのがんばりに感謝をして、秋野菜にも挑戦です。
    2023年9月20日(水)
    自己ベストに向けて
    9月19日から6年生の課外活動が始まりました。全員が種目に分かれて、技術を高めます。ハードル、高飛び、100メートル走、幅跳び、800メートル走それぞれに、生き生きと練習に取り組んでいました。10月6日の校内記録会に向けて力を付けます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    2023年9月15日(金)休み時間に非常ベルが鳴ったら・・・
    2023年9月15日(金)
    休み時間に非常ベルが鳴ったら・・・
    今日は今年度2回目の避難訓練。休み時間に突然非常ベルが鳴りました。まずは動きを止めて、放送の指示を聴きます。全校が動きを止めることができました。その後、火災発生場所を避けて、避難場所に集まります。真剣に話を聴いて、自分の行動を振り返りました。1年生が振り返りカードに学んだことを書きました。「ハンカチで口とはなをおさえます」「からだをちぢめてしずかにいどうしました」「だいじなものがあってももどりません」「じぶんのいのちをまもります」「ともだちがじゃまだって、おしません」
    これからも、自分のいのち、なかまのいのちを守れる東小の子どもであってください。
    2023年9月14日(木)
    おいしい顔がたくさん!全校弁当の日★
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023年9月8日(金)夏休み校内作品展で
    2023年9月8日(金)
    夏休み校内作品展で
    夏休みの校内作品展に、保護者、地域の方からも足運んでいただきありがとうございました。今日は、6年生が3,4年生の教室に行き、他学年の作品に見入っていました。「これ、すごいね」「上手だなあ」などとつぶやきながら、鑑賞カードに感想を書き込んでいました。この後、カードを掲示します。これも、互いのがんばりを伝え合う活動です。
    2023年9月7日(木)
    小千谷第2地区民生児童委員情報交換会
    今日は民生委員・児童委員の皆様から学校においでいただき、情報交換会を行いました。地域で子どもたちのことをいつも見守ってくださることに、あらためて感謝をしました。夏休み前の地域ごとの町内PTA懇談会にも来ていただいています。顔の見える間柄であることも、とても大切なことと思います。子どもたちのために、今なにができるか、なにをすべきか、活発な意見交換となりました。これからもお世話になります。よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    2023年9月1日(金)防災の日
    2023年9月1日(金)
    防災の日
    9月1日は防災の日。関東大震災から100年目を迎えました。大きな被害のあった、この日を教訓に、身の回りの備えを確かめたいと思います。学校では8月30日に、小千谷消防署の方においでいただき、職員で水消化器を使った消火訓練を行いました。また、休み時間に避難の指示があったときにどう行動するかを学ぶ訓練を近々行います。
    2学期が始まって、最初の土日を迎えます。健康観察をしていただき、ゆっくりと心身を休めてほしいと思います。
    2023年8月31日(木)
    おいしい給食をありがとう!
    続きを読む>>>