2024年2月20日(火)
ダメ!ゼッタイ!!
2月20日5時間目、小千谷ライオンズクラブの方々をお招きして、6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。たばことお酒の話、薬物乱用と不正な薬物について講義を受けた後、動画を見てまとめをしました。「薬物は1回つかうたびに脳を破壊すること」「一度破壊された脳は決して元には戻らないこと」「1回使っても乱用であること」などを学びました。決して元には戻らないことに、驚く子どもたちが多くいました。最後にライオンズクラブの皆さんと、薬物乱用防止テーマソング「ダメ!ゼッタイ!!」を踊りました。初めてとは思えない、ノリノリの様子で笑顔で踊った6年生でした。最後に薬物の標本を見ました。毅然と断れる子どもたちであってほしいと思います。大切な学びをした1時間でした。
2024年2月19日(月)
感謝して毎日おいしくいただいています
2月19日、今日はおじやっ子わくわくメニューの「風船一揆」給食でした。いよいよ今週末となった風船一揆に向けて、わくわくします。今年は防災公園での開催となりました。学区での開催、楽しみですね。車麩のスパイシー揚げ、雪さらしあえ、気球スープ、どれもおいしかったです。さて、給食室前の掲示物をのぞいてみると、1月の給食週間のときに全校の子どもたちが書いた、調理員さんたちへの感謝の手紙や、給食委員さんたちによる毎日の残量調べが貼ってあります。調理員さんはもちろん、すべての食材のいのちに感謝して、これからもおいしくいただきたいです。
続きを読む>>>