R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小千谷小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県小千谷市の小学校 >新潟県小千谷市そ生乙の小学校 >市立東小千谷小学校
地域情報 R500mトップ >小千谷駅 周辺情報 >小千谷駅 周辺 教育・子供情報 >小千谷駅 周辺 小・中学校情報 >小千谷駅 周辺 小学校情報 > 市立東小千谷小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東小千谷小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立東小千谷小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-26
    2023年7月24日(月)7/20【浮いて待て】訂正してお詫びします
    2023年7月24日(月)
    7/20【浮いて待て】訂正してお詫びします
    標記の記事の中で、「浮くためには、顎をひいて、へそを上げる気持ちで大の字になります」と記載しましたが、正しくは「顎をひいて」ではなく「顎を上げて」でした。いのちに関わる学びにおいて、誤記載をしてしまいました。申し訳ありませんでした。訂正してお詫びいたします。
    2023年7月21日(金)
    1学期終業式!
    7月21日、1学期の終業式を行いました。保護者、地域の皆様、HPを訪ねてくださる皆様、73日間のご理解とご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月19日(水)おぢやっ子わくわくメニューの日!
    2023年7月19日(水)
    おぢやっ子わくわくメニューの日!
    毎月19日は食育の日。小千谷市では全市一斉にわくわくメニューが出されます。今日は「くじびきハンバーグ」子どもたちはわくわくです。「おれ、どれにしようかな」「チーズがいいなあ」「やったあ!」などなど。大当たりがクラスに1つ。さあ、運試し。でも、どれが当たってもおいしいことは間違いありません。今日もわくわくの東小でした。さて、明日で今年の水泳授業が終わります。今日は消防署の方に来ていただいて、着衣水泳を行いました。詳しくは明日のHPで。
    2023年7月18日(火)
    暑くても楽しい!
    7月18日、NPO法人こいこいスポーツクラブおぢやの活動日。参加している子どもたちは元気いっぱいです。暑い日も、しっかり水分と休憩をとって運動に取り組みます。東体では「ピラニア」という鬼ごっこに歓声が上がります。体育館のまんなかに鬼がいます。つかまらないように、体育館の反対側まで逃げます。さて、最後までつかまらないで逃げられるのはだれかな。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023年7月14日(金)おいしい味噌ができるよ!
    2023年7月14日(金)
    おいしい味噌ができるよ!
    7月13日、3年生の学年行事を行いました。学区の山崎醸造株式会社の方々においでいただき、ご指導いただきながら味噌作りに挑戦しました。親子で力を合わせ、一生懸命味噌をこねました。だんだん柔らかくなめらかになっていきます。汗が噴き出しながらも、うれしくて笑顔の時間となりました。美味しい美味しい味噌になると思います。発酵や醸造にふれることのできる貴重な体験でした。役員の皆様、ありがとうございました。
    2023年7月13日(木)
    野菜が美味しい!!
    2年生が一生懸命育てた夏野菜たちが給食に続々登場しています。収穫した野菜を、給食室の調理員さんに届けます。「お願いします」「わかりました」と返事をいただき、代表の子どもたちも笑顔になりました。11日はかぼちゃのチーズ焼き、ナッツサラダ(きゅうり)、なすと油揚げの味噌汁に。13日はラタトゥイユ(なす、ピーマン、いんげん、ピーマン)にたっぷりと。給食室前に設置してある給食ポストには、他学年からの「2年生のやさいが、さいこうにおいしかったです」と書かれた手紙が投函されました。2年生からは「ミニトマトも出るといいです」の声が聞かれました。美味しくて、栄養たっぷりの夏野菜がまだまだ登場しそうです!ありがとう!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    2023年7月7日(金)給食だより、保健だより、学校だよりは、随時更新しています。どうぞご覧ください
    2023年7月7日(金)
    給食だより、保健だより、学校だよりは、随時更新しています。どうぞご覧ください2023年7月7日(金)
    言葉を超えて!
    7月7日、モンゴルのインターナショナルスクールの生徒さん5名と先生1名をお迎えし、5年生が自己紹介や七夕の紹介、短冊作りや飾り作りを楽しみました。最初は緊張していた子どもたちですが、共通の英語や身振り手振りを使って、どんどん仲良くなりました。最後にモンゴルの生活の様子などを教えてもらいました。子どもたちにとって、モンゴルが身近になってのではないでしょうか。笑顔がはじけた1時間でした。
    2023年7月6日(木)
    何でもチャレンジ 元気いっぱい みんなハッピー!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023年6月30日(金)いろどり抜群!味も抜群!
    2023年6月30日(金)
    いろどり抜群!味も抜群!
    6月29日、6年生が調理実習を行いました。野菜たっぷりのいろどり炒めとスクランブルエッグです。チームワーク抜群の子どもたちの作った料理はとても美味しかったとのこと。ご家庭での子どもたちの活躍も期待しています。
    2023年6月29日(木)
    ひまわり学年燃える!
    6月29日、2年生の学年行事を行いました。暑い中、お集まりいただきありがとうございました。チームに分かれて、ドッジビーの総当たり戦を行いました。うれしそうな、そして真剣な子どもたちの顔に、見ている私もとてもうれしくなりました。ご準備いただいた役員の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>