9月5日、4時間目から5時間目までの学習参観に、どの学年もたくさんの保護者の皆様からおいでいただき、ありがとうございました。4年生では、上越教育大学の清水雅之教授からおいでいただき、メディアについてしっかり考える時間になりました。多くの保護者の皆様からも一緒に聞いていただけて、ありがたかったです。授業後の保護者の方々からの感想では「自分自身がメディアとの向き合い方を振り返りました」「子どもがしっかり話を聞いていたことがうれしかったです」といった内容がたくさんありました。「メディアの影響」「話をすることの大切さ」「睡眠時間の大切さ」など、忘れてはいけない内容がいくつもありました。今日の学習が、自分自身を振り返るきっかけとなり、ご家庭での対話のきっかけとなることを確信します。自分で生活をつくっていける東の子であることを願います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。