2025年6月18日(水)
プール開きだよ!
6月18日、東小もプール開きです。スタートは2年生。歓声が響きました。おひさまも応援しているようです。みんなが水となかよくなって、自分の命を自分で守れる子になってほしいです。
2025年6月16日(月)
人権って何?守るための秘密は何?
6月16日、市の人権擁護委員の方々からおいでいただき、2限に上学年、3限に下学年が授業を受けました。上学年は「自分も相手も傷つけないインターネットの使い方」を中心に、下学年は「人権てなんだろう。守るための3つの秘密」を中心に学びました。文字だけのやりとりでは、相手を傷つけてしまうことがあること、人権の種を大きく育てるには「おもいやり」という名の水と、「あい」という名の栄養と、「えがお」という名の陽を浴びることが大切だと学びました。みんなが安心して幸せに生きる権利があることを確かめました。大切な学びの時間でした。
2025年6月13日(金)
感動をありがとうございました!
6月13日、劇団仲間の皆さんによる「わすれものの森」の上演がありました。本物の素晴らしさと迫力に、ぐんぐん引き込まれる子どもたち。東山小学校のみんなも来てくれました。6年生の出演場面もとてもすてきでした。「大事なわすれもの」はなんだったのでしょう。「友達」ってなんなのかな。全校のみんなで一緒に見られたすてきな時間でした。感動をありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。