2025年1月17日(金)
あたたかい言葉を進んで伝えよう!
1月15日、全校集会で1、2月の生活目標を運営委員会の子どもたちが寸劇で発表し、全校に「あたたかい言葉を進んで伝えよう」と呼びかけました。風邪等の流行を防ぐため、リモートで行いましたが、子どもたちは各教室で真剣に視聴していました。お休みだった1年生と3年生は、月曜日以降ビデオで見ます。
「いい言葉がいい人生をつくる」と言ったのは故齊藤茂太先生ですが、あたたかい言葉があたたかな時間をつくっていくと思います。3学期、「ありがとう」のあたたかな言葉が響く東小千谷小学校にしていきましょう!
2025年1月16日(木)
校内書き初め展 その2
左から3年生、2年生、1年生です。1、2年生は、硬筆のためHP上では見にくくなっています。どうぞ、実物をご覧になっていただければと思います。1月も中盤です。それぞれの学年がまとめの学習を進めています。また様子をお知らせしていきます。
2025年1月15日(水)
校内書き初め展 延期します!
本日から1月20日までの予定だった校内書き初め展ですが、学級閉鎖の学級があったため、27日まで延期します。どうぞご覧いただければと思います。写真は左から4年生・5年生・6年生です。力作ぞろいです。明日は下学年を紹介します。
2025年1月14日(火)
伝統を引き継ぐ 受け継ぐ
1月14日、5年生と6年生が、真剣に教員の話を聞いていました。委員会とはなぜあるのか?東小が大切にしてきたものは何なのか?リーダーシップとは?フォロワーシップとは?伝統を引き継ぐとは?伝統を受け継ぐとは?丁寧にバトンがわたされていきます。
明日から1年生と3年生は学級閉鎖になります。インフルエンザが拡大しています。どうぞ無理をせず、丁寧な健康観察と早めの受診をお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。