2025年3月5日(水)
3月をすてきな月に
東小の3月の生活のめあては、1年間を振り返って、各学級で何を目標とするかを決めて取り組みます。それぞれの学級で大切にしたいことは違いますが、まとめのあと半月あまり。お互いに感謝をして、伝え合いながら過ごします。全校のみんなで力を合わせていこうね。
2025年3月4日(火)
盛り上がった「6年生ありがとう会」
「6年生ありがとう会」を行いました。5年生を中心に計画を進め、1年生から5年生までそれぞれの役割を務めました。縦割り班でクイズに答えたり、メッセージを送ったりしました。6年生の発表も素晴らしく、温かい、思い出に残る会となりました。もう少しで卒業となりますが、6年生とのふれあいを大切にして欲しいと思います。
2025年2月28日(金)
サケの稚魚放流「帰っておいでね」
2月27日、4年生がJRさんからお声がけいただき、サケの稚魚の放流体験に行ってきました。南小学校の2年生と4年生と一緒です。たくさんの方々に見守られながら、15万尾のかわいいサケの稚魚を「帰っておいでね」「元気でね」と声をかけながら川にそっと流しました。1か月ほどで海にたどりつき、4年ほどで帰ってくるそうです。小千谷に帰っておいでね。優しい子どもたちの姿がとてもうれしいひとときでした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。