R500m - 地域情報一覧・検索

町立川口中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市西川口の中学校 >町立川口中学校
地域情報 R500mトップ >越後川口駅 周辺情報 >越後川口駅 周辺 教育・子供情報 >越後川口駅 周辺 小・中学校情報 >越後川口駅 周辺 中学校情報 > 町立川口中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立川口中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。町立川口中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立川口中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-06
    新任式・始業式
    新任式・始業式
    4月6日(木)、新任式と1学期始業式を行いました。
    このたびの異動で川口中学校に8名の先生方が赴任されました。
    生徒会長が生徒を代表して、歓迎の言葉を述べました。
    また、始業式では、各学年の代表生徒が今年度の抱負を力強く発表していました。
    明日は入学式です!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    今年度ラスト!
    今年度ラスト!
    写真は,1年生の百人一首大会の様子です。和気あいあいと楽しそうでした。冷めた様子などなく,みんなカルタに没頭していました。なんと素敵なんでしょう!
    修学旅行の写真は清水寺です。コロナ前に訪れた時は工事中でしたが,見事な清水の舞台になっていました。
    本日は2学期終業式でした。1年が終わり,明日から春休みです。
    2023-03-22 16:05 up!

  • 2023-03-21
    修学旅行報告
    修学旅行報告
    旅行二日目は,MKタクシーをチャーターして京都の班別自主研修を実施しました。朝,MKタクシーの運転手さんのはつらつとした出発式を見て,働くことの大切さを学ぶこともできました。夜は,清水焼の絵付け体験でした。焼きあがって送られてくるのが楽しみです。
    ごはんの写真は今日の給食です。
    2023-03-20 12:35 up!
    修学旅行に行ってきました。
    3月14日は,金沢市で兼六園・21世紀美術館を見学してから,京都に入りました。良い天候に恵まれ,兼六園の風情を満喫し,現代アートを見て豊かな情操を養いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    2年生の技術の回路の学習の作品ができました。きれいなライトが点灯しています。
    外では,ブルトーザーによる雪割りが行われています。はやく外で体育や部活動ができるようになるといいです。
    2023-03-13 13:00 up!

  • 2023-03-12
    数学ではデータの活用について学習しました。平均50点,みんな50点でも平均50点,90点と10点の人・・・
    数学ではデータの活用について学習しました。平均50点,みんな50点でも平均50点,90点と10点の人が同数でいても平均は50点,平均とはなんとも不思議な数値です。
    理科では,気温・湿度・気圧について学びました。3つの関係を見ると様々なことが分かっておもいろいです。
    2023-03-10 13:16 up!
    1年生の木工製作もいよいよラストスパートです。細かな部品を組み立てている生徒がいました。どんなものができるか楽しみです。
    理科室のメダカの赤ちゃんが大きくなってきました。
    2023-03-09 12:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    2年生の国語では「走れメロス」の学習でした。「メロスはどんな人か?」それが分かる表現を本文から班にな・・・
    2年生の国語では「走れメロス」の学習でした。「メロスはどんな人か?」それが分かる表現を本文から班になって探していました。
    卒業生に向けての感謝の飾り付けがまた増えました。
    2023-02-24 12:42 up!
    1・2年生は,先週行ったダンスレッスンを受けての発表会を実施しました。みんな笑顔で踊っていました。
    3年生は,卒業を控えての学級でお楽しみ会でした。班ごとにケーキを作って楽しいひと時を過ごしていました。
    2023-02-22 14:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2年生の美術ではメタル箔アートの制作を行っています。腕の部分に木工用ボンドを塗って盛り上がらせて,筋・・・
    2年生の美術ではメタル箔アートの制作を行っています。腕の部分に木工用ボンドを塗って盛り上がらせて,筋肉の質感を出す工夫をしています。「技あり!」です。
    昨日まで春のようなお天気でしたが,また冬に戻りました。また雪が積もりそうです。
    2023-02-20 12:45 up!

  • 2023-02-18
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    長岡崇徳大学から講師をお迎えして,全学年で性の授業を実施しました。お年頃でしょうか,みんなよく話を聞いていました。
    同窓会入会式を行いました。いよいよ3年生たちも卒業を実感したようです。
    2023-02-17 12:34 up!
    3年生を対象に学校薬剤師の方から薬物乱用について講話をいただきました。社会に出て薬物で困らないように集中して学習していました。
    卒業式が近づき,3年生の下駄箱に飾りが付けられ,3年生を送るための生徒会の企画が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    1年生の技術の木工製作です。多くのパーツを細工している生徒がいました。どんなものが出来上がるか楽しみ・・・
    1年生の技術の木工製作です。多くのパーツを細工している生徒がいました。どんなものが出来上がるか楽しみです。
    生徒朝会で役員の引継ぎが行われました。世の中には面倒なことは嫌だと言って,役に就くことを嫌がる人もいますが,やる気をもって立候補する生徒たちは立派です。活躍を期待しています。
    2023-02-13 12:26 up!

  • 2023-02-11
    1・2年生は昨日に引き続き期末テストです。今日が終われば,少し肩の荷がおりるようです。
    1・2年生は昨日に引き続き期末テストです。今日が終われば,少し肩の荷がおりるようです。
    3年生の教室には卒業までのカウントダウンが掲示してありました。卒業まで1か月を切り,寂しいです。
    2023-02-10 13:24 up!
    3年生は保健体育でバスケットボール・バドミントン・卓球で汗を流していました。
    1・2年生は,期末テストが始まりました。集中して問題に向かっていました。
    2023-02-09 12:43 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立川口中学校 の情報

スポット名
町立川口中学校
業種
中学校
最寄駅
越後川口駅
住所
〒9400000
新潟県長岡市西川口951
TEL
0258-89-3101
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/kawaguchi-jhs/index.html
地図

携帯で見る
R500m:町立川口中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月29日11時00分09秒