R500m - 地域情報一覧・検索

市立門野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県伊東市の中学校 >静岡県伊東市鎌田の中学校 >市立門野中学校
地域情報 R500mトップ >南伊東駅 周辺情報 >南伊東駅 周辺 教育・子供情報 >南伊東駅 周辺 小・中学校情報 >南伊東駅 周辺 中学校情報 > 市立門野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立門野中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-26
    2025年6月 (3)R7 No.63
    2025年6月 (3)R7 No.63投稿日時 : 06/15 22:19
    6月16日(月) 『プール清掃』
    東海地方が梅雨入り、暑い日が続く中、全クラスでプール清掃を行いました。周囲を緑に囲われたプールには、落ち葉やオタマジャクシが多いため、生徒たちの協力は不可欠です。ブラシやバケツを手に、一生懸命に清掃してくれました。きれいになったプールで、これから気持ちよく水泳の授業ができます。着替えの準備・洗濯など、ご家庭でのご協力ありがとうございました。R7 No.62投稿日時 : 06/13 21:45
    6月16日(月) 『班会議・専門委員会』
    放課後に、班会議と専門委員会を行いました。班会議では、1期の委員会や係活動を振り返りました。その後の専門員会では、常時活動を確認するとともに、2期の新たな活動や取組について話し合いました。2期も、充実した委員会活動が行えるように、支援していきたいと思います。R7 No.61投稿日時 : 06/13 21:45
    6月16日(月) 『テスト結果』
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    2025年5月 (39)R7 No.60
    2025年5月 (39)R7 No.60投稿日時 : 05/31 10:21
    6月13日(金) 『頑張れ、女テニ‼』
    6月下旬から、3年生にとって中学校最後となる中体連・中文連の地区大会やコンクールが始まります。女子ソフトテニス部の部長からは、「全ペア1回戦突破、県大会出場の目標を達成するために、仲良く互いに支え合い、悔いのないように頑張ります!」と、中体連に向けての意気込みを教えてくれました。皆さん、応援よろしくお願いします。 ※団体戦:6月21日(土)・予備日22日(日)、個人戦:6月28日(土)・予備日29日(日)、小室山テニスコート。R7 No.59投稿日時 : 05/30 22:52
    6月13日(金) 『頑張れ、野球部‼』
    6月下旬から、3年生にとって中学校最後となる中体連・中文連の地区大会やコンクールが始まります。野球部の部長からは、「中体連前の大会優勝と、今チームに良い流れが来ているので、その流れにのっかり、先輩たちが達成できなかった【県制覇】を目標に、優勝目指して頑張ります!」と、中体連に向けての意気込みを教えてくれました。皆さん、応援よろしくお願いします。 ※予選:6月21日(土)、決勝:6月28日(土)、かどの球場。R7 No.58投稿日時 : 05/30 22:39
    6月13日(金) 『頑張れ、男テニ‼』
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    2025年5月 (35)R7 No.56
    2025年5月 (35)R7 No.56投稿日時 : 05/30 22:21
    6月10日(火) 『頑張れ、女バド‼』
    6月下旬から、3年生にとって中学校最後となる中体連・中文連の地区大会やコンクールが始まります。女子バドミントン部の部長からは、「これまで頑張って練習してきた成果を出しきり、悔いの残らないような試合をしたいです。3年間一緒にやってきた仲間を信じて、最後の大会に挑みます!」と、中体連に向けての意気込みを教えてくれました。皆さん、応援よろしくお願いします。 ※団体・個人初戦:6月22日(日)、個人決勝:6月28日(土)、伊東市民体育センター。

  • 2025-06-07
    2025年5月 (29)R7 No.50
    2025年5月 (29)R7 No.50投稿日時 : 05/30 22:10
    6月5日(木) 『6月テスト』
    これまで、中間テストや期末テストという名称で、定期テストを行ってきました。今年度は、テストの回数や時期、実施教科などを見直し、定期テストの名称を6月テスト、9月テスト、11月テスト、2月テストに変更しました。さらに、定期テストだけでなく、各教科の授業内で、小テストや単元末テストなどの評価テストを数多く実施しています。また、テストだけでなく、授業での表われについても随時評価しています。生徒の学習に対する頑張りを、多くの場面で価値付けていきたいと思います。R7 No.49投稿日時 : 05/26 22:06
    6月2日(月) 『昼勉強週間』
    6月テスト(旧1学期 期末テスト)が近づいてきました。そんな中、各学年委員が、昼休みにテスト勉強をしようと呼びかけました。いつもの昼休みとうって変わり、みんな黙々と学習に取り組んでいました。この学習に向かう姿勢を、テスト後もずっと持ち続けてほしいと思います。R7 No.48投稿日時 : 05/26 21:49
    6月2日(月) 『門中祭実行委員会①』
    続きを読む>>>

  • 2025-06-02
    2025年5月 (25)R7 No.46
    2025年5月 (25)R7 No.46投稿日時 : 05/22 20:40
    5月30日(金) 『頑張れ、男バス‼』
    6月下旬から、3年生にとって中学校最後となる中体連・中文連の地区大会やコンクールが始まります。男子バスケットボール部の部長からは、「人数や環境に決して恵まれているチームではないので、頭を使い全力でプレーをして格上のチームと勝負していきたいです‼」と、中体連に向けての意気込みを教えてくれました。皆さん、応援よろしくお願いします。 ※予選:6月21日(土)、南熱海マリンホール。決勝:6月29日(日)、南熱海マリンホール。

  • 2025-05-31
    2025年5月 (24)R7 No.45
    2025年5月 (24)R7 No.45投稿日時 : 05/22 20:38
    5月30(金) 『心電図検診』
    4月23日(水)の尿検査に始まり、内科検診や歯科検診、耳鼻科検診(1年生のみ)、眼科検診(2年生のみ)の各種検診を行ってきました。午後に、1年生を対象とした心電図検診を行い、これで今年度の全での検診が終了となります。医師から受診が必要と判断された生徒には、検診結果とともに治療等の受診についてのお便りを配付しています。お忙しい中、申し訳ありませんが、治療のための受診をよろしくお願いいたします。R7 No.44投稿日時 : 05/22 20:33
    5月26日(月) 『修学旅行・社会見学のまとめ②』
    1年生は、社会見学の事後学習として、新聞形式でまとめています。撮影した写真やパンフレットを張ったり、見出しや感想を書いたりしました。書きたい記事が多く、下地のマスが足りないと困っている生徒も見られ、見学地でたくさんのことを見学してきたことが伺えました。来週も活動を進め、ペンで清書していく予定です。完成した新聞は、7月の教育相談の際に1階ホールに掲示しますので、ぜひご覧ください。R7 No.43投稿日時 : 05/22 20:21
    5月27日(火) 『授業紹介(1年1組)』
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    2025年5月 (20)R7 No.41
    2025年5月 (20)R7 No.41投稿日時 : 05/22 20:12
    5月23日(金) 『修学旅行・社会見学のまとめ①』
    3年生はスケッチブックに、2年生はホワイト
    ブック(※1つ目の写真)に、それぞれ修学旅行と社会見学のまとめをしていきます。「楽しかったね~」、「これ、いいね~」などと言いながら、まとめに使う写真を選んでいました。これから、見出しをつけたり、見学地の感想を書いたりして、楽しかった思い出を詰め込んだオリジナルの1冊の本を作成していく予定です。どんな「思い出の本」になるのか、とても楽しみです。7月の教育相談の際に、学年階の廊下に展示したいと思います。

  • 2025-01-10
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-01-08
    【ステージ目標】 第5ステージ1月7日~3月31日 1年間のま...
    【ステージ目標】 第5ステージ1月7日~3月31日 1年間のま...お知らせ
    01/07 8:00
    パブリック門中管理者【ステージ目標】 第5ステージ1月7日~3月31日 1年間のまとめをし、新たな生活への準備をしていこう。 [自治力の向上・感謝の心]
     *1年間を通じて、学習に対する意識の高まりと学力の向上を確認しよう
     ※充実した学校生活を通じて、主体性を高め、感謝の心をあらわそう
     ※自治力が高まり、互いに認め合ったり高め合ったりしながら生活しよう  ☆新しいステージへの準備をしよう
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    トピックがありません。
    トピックがありません。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立門野中学校 の情報

スポット名
市立門野中学校
業種
中学校
最寄駅
南伊東駅
住所
〒4140054
静岡県伊東市鎌田1281-63
TEL
0557-37-7754
ホームページ
https://kadono.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立門野中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月24日16時57分16秒