R500m - 地域情報一覧・検索

市立保原小学校

(R500M調べ)
市立保原小学校 (小学校:福島県伊達市)の情報です。市立保原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立保原小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-02
    2学期がスタートし1週間
    2学期がスタートし1週間長い夏休みが終わり2学期が始まりました。笑顔いっぱいの子ども達が,元気に校歌を歌い始業式に参加できました。来週から9月になります。早寝・早起き・朝ご飯で元気に登校しましょう。
    2025/08/29宿泊合宿に向けて~5年生~5年生の宿泊学習が、いよいよ来週となりました。子どもたちは、班での話し合いに責任をもって臨んだり、レクリエーションのゲームを進んで行ったり、宿泊学習をとても楽しみにしているようです。本日、しおりを持ち...
    2025/08/29

  • 2025-08-22
    おかえり!やっと会えたね!!~4年生~
    おかえり!やっと会えたね!!~4年生~長い夏休みが終わり,今日から2学期がスタートしました! 眠い朝を迎えたかなと思いましたが,元気な挨拶が聞こえ,また,ちょっぴり日焼けして身長も伸びた姿に成長を感じました。 1日目から,理科自由研究の...
    2025/08/22

  • 2025-07-31
    桃陵中学校文化祭「桃華祭」のご案内
    桃陵中学校文化祭「桃華祭」のご案内今日、卒業生が、自分達で作ったポスターを届けに来てくれました。10月18日(土)に、桃陵中学校の文化祭「桃華祭」が開催されるそうです。校内に掲示しておきますので、2学期が始まったらどこにはってあるか探...
    2025/07/31

  • 2025-07-30
    第1学期終業式
    第1学期終業式熱中症を考慮し、各教室でオンラインでの終業式となりました。どのクラスも、校長先生のお話を真剣に聞いていました。□校長先生のお話より~皆さんにやってほしいこと~朝ねぼうしないこと。ご飯をもりもり食べるこ...
    2025/07/25

  • 2025-07-24
    1学期が無事に終了しました!~4年生~
    1学期が無事に終了しました!~4年生~1学期が終了しました。 最終日には,みんなよく頑張りました!!ということで,手作り夏祭りを開催しました。
    お祭りで使う物,景品,みんな手作りです。 何週間もかけて丁寧に準備し...
    2025/07/237月18日 第一回ハピスマ自学大賞18日の終業式の日に第一回ハピスマ自学大賞の表彰式が行われました。14日から17日のわずか3日間で行われましたが多くの自主学習ノートがフロアに展示され、それを閲覧する子供たちも嬉々として見ていました。...
    2025/07/23

  • 2025-07-13
    7月3日 食育教室
    7月3日 食育教室食育教室を行いました。給食センターの先生に講師としてお越しいただき、赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べることの大切さや嫌いなものでも少しずつ食べれるようにする自分の目標の設定など「食」の重要性につい...
    2025/07/09

  • 2025-07-09
    今日の道徳 ~4年生~
    今日の道徳 ~4年生~今日の道徳は「友達と接していくときに大切なこと」について考えました。 自分と合わないな,って思う人がいたらどうしよう? これまでの経験や,登場人物の選択を照らし合わせながら,みんな一生懸命考えました...
    2025/07/07

  • 2025-06-01
    PTAボランティア プール清掃
    PTAボランティア プール清掃PTA保護者の皆様へ プール清掃のご協力、ありがとうございました!先日は、お忙しい中、プール清掃にご協力いただいた保護者の皆さん、誠にありがとうございました。お陰様で、プールは見違えるほどきれいに...
    2025/05/29プログラミング学習~5の1~本日は5の1によるプログラミング学習です。可愛い過ぎるロボットに夢中の子どもたち。何とか無事決められた地点にゴールさせようと一生懸命でした。すばらしい工夫の数々に脱帽でした。
    2025/05/29プール清掃 がんばりました!5月28日、6年生はプール清掃を行いました。今年は、事前にPTAボランティアの方々が大まかな汚れを落としていてくださっていたので、6年生は壁の仕上げ磨きや更衣室・トイレの清掃をがんばりました。子どもた...
    2025/05/29

  • 2025-05-09
    ドキドキ!初めての発表会 ~4年生~
    ドキドキ!初めての発表会 ~4年生~係活動が始まって一か月。 劇係さんたちが,初めての発表会をしてくれました。 1か月間,台本を作り小道具を作り,一生懸命練習していた成果が実り,友達みんなが楽しんでくれました。 その達成感でいっぱいに...
    2025/05/08水はどこから? ~4年生~来月は見学学習が待っています。 その前に,水はどこからやってくるのか,見学前に調べ学習を行います。 今日は,蛇口をひねれば当たり前に出てくる水は,どこからやってくるのか予想しました。 文章にしたり,...
    2025/05/08ふれあい班のリーダーとして連休明けから始まるふれあい班の顔合わせ、縦割り班清掃活動に先駆け、6年生は新しいリーダーとしての心構えやお掃除の分担について話し合いをしました。ふれあい班のリーダーとしての自覚を持ち、一人一人が意欲を...
    2025/05/08
    6年生6年生6年生スタート!最高学年としての心構えをもち、全校生のリーダーとしてがんばっていけるように学年集会を行いました。小学校生活も残りあと一年、最高の思い出をつくれるよう、心をひとつにがんばります。
    2025/05/08
    続きを読む>>>

  • 2025-04-05
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立保原小学校 の情報

スポット名
市立保原小学校
業種
小学校
最寄駅
【伊達】大泉駅
住所
〒9600634
福島県伊達市保原町大泉字大舘78
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710099
地図

携帯で見る
R500m:市立保原小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年10月11日08時45分47秒