R500m - 地域情報一覧・検索

市立保原小学校 2023年6月の記事

市立保原小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立保原小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    図工の様子
    図工の様子休み時間の様子国語の様子グループでの話し合い活動~3年生 国語科 「まいごのかぎ」~図工の様子
    図工では、ゆらゆらどきどきという学習をしました。針金を曲げたり、指先にのせたりして色々な動き方を味わっていました。
    授業後には使ったペンチを綺麗に並べてくれる男子がいて感心しました。
    【6年生】 2023-06-29 20:18 up!
    休み時間の様子
    「せーの!」という声が聞こえてきたので見てみると、、、体力テストに向けて長座体前屈の練習をしていました。日々の積み重ねで良い記録が出るといいですね!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-28
    アゲハ蝶さん元気でね!~理科3年生~
    アゲハ蝶さん元気でね!~理科3年生~係活動 〜6年生〜七夕飾り 〜6年生〜算数科の学習 〜5年生〜アゲハ蝶さん元気でね!~理科3年生~
    音楽でお世話になっている熊田先生より、アゲハ蝶のさなぎをいただき観察を続けていました。土、日の間に羽化して成虫になっていたので、外に放しみんなで見送りました。
    【3年生】 2023-06-28 17:40 up!
    係活動 〜6年生〜
    ダンス係が今年度初のダンス発表をしてくれました。観客はノリノリでした。
    【6年生】 2023-06-28 12:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    業間の様子 〜6年生〜
    業間の様子 〜6年生〜好きな教科や頑張りたい教科は? 〜5年生〜外国語科の研究授業 〜5年生〜業間の様子 〜6年生〜
    今日の業間アリーナの割り当ては6年生でした。なわとびやボール遊びで楽しんでいました。
    【6年生】 2023-06-15 12:40 up!
    好きな教科や頑張りたい教科は? 〜5年生〜
    3組の外国語科では、好きな教科や頑張りたい教科の尋ね方や答え方について、学習しました。
    【5年生】 2023-06-15 10:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    租税教室 〜6年生〜
    租税教室 〜6年生〜雨の日の過ごし方 〜5年生〜租税教室 〜6年生〜
    社会科で学習した税金についてさらに詳しく学ぶために、租税教室を行いました。講師の先生のお話を聞いたり、動画を見たり、実際に1億円を持ってみたりしました。
    税金がないと私たちがより良い生活を送れないことを知り、税金の大切さを感じていました。
    【6年生】 2023-06-14 11:36 up!
    雨の日の過ごし方 〜5年生〜
    今日は、雨です。教室で、思い思いの時間を過ごしています。
    続きを読む>>>